キャベツダイエットをする際の「湯通しキャベツ」の正しい食べ方とは?

【湯通しキャベツダイエット】医師推奨の正しい作り方・食べ方とは? おいしいキャベツの見分け方もご紹介!

今、ネットを中心に「やみつき」「無限」「効果が出る」と話題の「湯通しキャベツダイエット」。キャベツはほぼ通年手に入る野菜。しかも安価です。湯通しすることで和洋中、どんな味付けでもおいしくなる万能ぶりで、楽しみ方も無限大! 食べるのが大好きな人でも無理なく・楽しくやせられる、と評判なのです。本記事では、「湯通しキャベツダイエット」とはどのようなものなのか、たった5秒でできる「湯通しキャベツ」の作り方や効果的な食べ方、おいしいキャベツの見分け方や選び方、キャベツの保存方法をご紹介します。

≪目次≫
●「湯通しキャベツダイエット」とは?
●「湯通しキャベツ」のレシピ・作り方
●「湯通しキャベツダイエット」食べ方のコツは、「食物繊維を先に摂る」「よく噛んで長時間」
●「湯通しキャベツダイエット」にピッタリ! おいしいキャベツの見分け方・選び方・保存方法
●Q:キャベツの選び方のポイントはなんですか?
○A:旬の新鮮なものを選ぶのが基本。切り口がみずみずしいものを
●Q:キャベツははがして使うのと切って使うのと、どちらがいい?
○A:目的に合わせてはがしても切ってもどちらでもいい
●Q:キャベツが長持ちする保存方法を教えて!
○A:葉を1枚ずつはがす方法がオススメ
●教えてくれたのは……
○寺師義典(てらし・よしのり)先生
○TJ MOOK『お医者さんが成功した! 湯通しキャベツダイエット』
○藤田紘一郎(ふじた・こういちろう)先生
○書籍『自力で糖尿病&高血圧を撃退! やせる無限キャベツ健康レシピ』

「湯通しキャベツダイエット」とは?

「湯通しキャベツダイエット」は、寺師医院院長で、生活習慣病やメタボリック症候群対策の食事指導なども行う寺師義典(てらし・よしのり)先生が、“自信をもっておすすめする”と太鼓判を押す最強のダイエット法です。先生ご自身も実践して、3カ月で20kgの減量に成功しました。

ダイエットにキャベツがいいことは、今までにも知られてきました。豊富な繊維質が腸内環境を整え、腹もちもよく、栄養価も高い。ですが、生のままではたくさん食べられないのも事実。湯通しキャベツダイエットの最大の特徴は、そのキャベツを「湯通し」することにあるのです。サッと熱湯をかけるひと手間を加えるだけでかさが減り、アクが抜けてまろやかに。味付けのバリエーションも増えて、生のキャベツよりも格段に食べやすく、たくさんの量でおなかいっぱいになるのです。

そして注目の「湯通しキャベツレシピ」を提唱しているのは、「料理のおにいさん」こと、料理研究家のリュウジさん。ツイッターなどのSNSで手軽でおいしいレシピを日々発信。多くのファンから支持されて、爆発的に拡散=バズったことから、湯通しキャベツレシピは「バズレシピ」と呼ばれるようになりました。

特に、湯通しキャベツは、
・お湯をかけるだけ。作り方が簡単すぎ
・キッチンにあるもので、できる
・味は文句なしにうまい
と、絶賛されているのです。

【おすすめ記事】
春キャベツ|肌荒れ解消! 胃腸を整えて美肌を目指せるアンチエイジング効果とは【医師監修】

「湯通しキャベツ」のレシピ・作り方

さあ、冷蔵庫の野菜室からキャベツを取り出しましょう! 基本の作り方は簡単。たった5秒でおいしい一品が出来上がります。

湯通しキャベツのレシピ・作り方
湯通しキャベツのレシピ・作り方

作り方はカンタン! キャベツをざっくり幅でせん切りにして、ザルに入れます。葉の芯も一緒にきざみましょう。ザルに入れたキャベツの上から熱湯を回しかけます(やけどに注意!)。

粗熱が取れたら軽く絞って、お好みの調味料や食材と合わせるだけ。キャベツの量は一食あたり1/6〜1/4玉程度がよいでしょう。生のせん切りでは山のように見えますが、熱湯をかけるとしんなりしてかさが減ります。適度な歯ごたえが残りながら、口当たりも柔らかく食べやすくなるのです。

【おすすめ記事】
キャベツを食べると癌や認知症、高血圧が予防できる!驚きの効果を医師が解説

「湯通しキャベツダイエット」食べ方のコツは、「食物繊維を先に摂る」「よく噛んで長時間」

「湯通しキャベツダイエット」食べ方のコツは、「食物繊維を先に摂る」「よく噛んで長時間」
「湯通しキャベツダイエット」食べ方のコツは、「食物繊維を先に摂る」「よく噛んで長時間」

湯通しキャベツダイエットは食べ方も重要。食物繊維を先におなかに入れることで満腹感を促し、おかずや炭水化物の摂取量を少なくすることが大切。また、先に食物繊維が入ることで炭水化物などの糖質の吸収が阻害され、食後の血糖値の上がり方がゆるやかになるのです。

大切なのは、じっくりかみしめて、時間をかけて食べること。「かむ」ことで脳の満腹中枢が刺激されますが、食べ始めてから満腹感を感じるようになるまでには時間がかかります。慌てて食べず、満腹感が感じられるまでしっかりかんで味わいましょう。

【おすすめ記事】
食前キャベツが血糖値を下げる!血糖値を上げない食べ方・食べ物10選【糖尿病専門医推奨】

「湯通しキャベツダイエット」にピッタリ! おいしいキャベツの見分け方・選び方・保存方法

湯通しキャベツダイエットにもピッタリの、おいしいキャベツの選び方をご存じですか? さらに調理に使うときのコツや、長持ちさせる保存方法も知りたい!
そこで東京医科歯科大学名誉教授の藤田紘一郎(ふじた・こういちろう)先生に、キャベツをよりおいしく、長く楽しむ方法を教えてもらいました。

Q:キャベツの選び方のポイントはなんですか?

A:旬の新鮮なものを選ぶのが基本。切り口がみずみずしいものを

キャベツは季節によってさまざまな種類のものが出回ります。冬のキャベツは巻きが強くてずっしりと重く、甘みが強いのが特徴。春キャベツは巻きがゆるくて葉質がやわらかく、サラダや生食に合います。基本的には旬のキャベツで、新鮮なものを選びましょう。

一番わかりやすいのは茎の切り口がみずみずしく、きれいな円であること。切り口が乾燥しているのは収穫後時間がたっています。また、茎の太さが500円玉大がおいしさの基準。

【おすすめ記事】
【作り方】たった5秒で完成!? ダイエット法として話題の「湯通しキャベツ」

Q:キャベツははがして使うのと切って使うのと、どちらがいい?

A:目的に合わせてはがしても切ってもどちらでもいい

まるごと1個購入したときのキャベツの使い方は目的に合わせて自由に。ロールキャベツのように葉を1枚まるごと使いたいときには、外側からはがして使います。はがして使うと最初に緑色の濃い部分が、使っていくうちに白っぽい中心部になります。かたまりのまません切りキャベツにしたい場合は半分や1/4にカットしてから使い、切り口が乾燥しないようにラップをかけてポリ袋などに入れ、冷蔵庫の野菜室で保存を。

Q:キャベツが長持ちする保存方法を教えて!

A:葉を1枚ずつはがす方法がオススメ

葉を1枚ずつはがすほうが日持ちします。はがした残りは新聞紙に包んだり、ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存。半分や1/4に切ったキャベツは切り口から傷むので、ラップで全体をぴっちり包むか、切り口に貼ってからポリ袋に入れます。

キャベツの切り口にラップを密着させるのがポイント
キャベツの切り口にラップを密着させるのがポイント
キャベツをまるごとポリ袋に入れて野菜室へ入れてもいい
キャベツをまるごとポリ袋に入れて野菜室へ入れてもいい

【おすすめ記事】
キャベツダイエットをする際の「湯通しキャベツ」の正しい食べ方とは?

教えてくれたのは……

寺師義典(てらし・よしのり)先生

寺師義典(てらし・よしのり)先生
寺師義典(てらし・よしのり)先生

寺師医院院長。日本アレルギー学会専門医。日本呼吸器学会専門医。地域密着型の健康促進活動にも積極的に取り組み、通常の診療に加え、自身の体験を生かして生活習慣病やメタボリック症候群対策の食事指導なども行う。

TJ MOOK『お医者さんが成功した! 湯通しキャベツダイエット』

(抜粋)

TJ MOOK『お医者さんが成功した! 湯通しキャベツダイエット』
TJ MOOK『お医者さんが成功した! 湯通しキャベツダイエット』

TJ MOOK『お医者さんが成功した! 湯通しキャベツダイエット』
著者:リュウジ、寺師義典

TJ MOOK『お医者さんが成功した! 湯通しキャベツダイエット』をAmazonでチェック

ズボラダイエットの決定版! 食前に湯通ししたキャベツを食べるだけでやせる、湯通しキャベツは、量がたくさんとれる、咀嚼が楽で食べやすい、味がしみやすい状態なのでおいしいなど、手軽にダイエットを続けるための嬉しいメリットがたくさん。食前に食べることで、そのあとの食事の食べ過ぎを防ぎ、血糖値の急上昇を防いでくれます。本当にこれでダイエットなの?と驚く、おいしい湯通しキャベツのレシピがいっぱいです。

撮影:髙杉 純(料理・リュウジ撮影)、殿村忠博(寺師義典撮影)
スタイリング:本郷由紀子
編集:藤木真実
ライティング:浅野裕見子(Antenna Works)

 

藤田紘一郎(ふじた・こういちろう)先生

藤田紘一郎(ふじた・こういちろう)先生
藤田紘一郎(ふじた・こういちろう)先生

1939年生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。医学博士。テキサス大学留学後、金沢医科大学教授、長崎大学教授、東京医科歯科大学大学院教授を経て現職。寄生虫学と感染免疫学が専門。寄生虫体内のアレルゲン発見で小泉賞受賞。腸の専門家としても著名。著書は『体がよみがえる「長寿食」』(三笠書房《知的生きかた文庫》)、『病気の9割は免疫力で防げる』(枻出版社)、『40歳からの「腸内フローラダイエット」新ルール』(秀和システム)、『名医が教える世界一の「長寿食」』(宝島社)ほか数十冊にもおよぶ。

書籍『自力で糖尿病&高血圧を撃退! やせる無限キャベツ健康レシピ』

(抜粋)

書籍『自力で糖尿病&高血圧を撃退! やせる無限キャベツ健康レシピ』
書籍『自力で糖尿病&高血圧を撃退! やせる無限キャベツ健康レシピ』

書籍『自力で糖尿病&高血圧を撃退! やせる無限キャベツ健康レシピ』
著者:藤田紘一郎

書籍『自力で糖尿病&高血圧を撃退! やせる無限キャベツ健康レシピ』をAmazonでチェック

血糖値が500ミリ → 90ミリ! 中性脂肪が300ミリ → 100ミリ! 最強の野菜健康法、体にいい55レシピ。著者も実践! 血圧降下/ガン予防、肥満解消/血管強化、疲労回復に特効、病気も改善。無限キャベツレシピで若さと健康を! この一冊で毎日でも続けられます。糖尿病も高血圧も肥満もキャベツを食べるだけでみるみる改善されるキャベツはすごい!

料理:吉田瑞子
撮影:千葉 充(料理、著者)
編集:韮澤恵理

WEB編集:FASHION BOX
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ