更年期

大人のおしゃれ手帖

今も、これからも健やかに 私にぴったりの 「命の母」
2023.11.15

今も、これからも健やかに 私にぴったりの 「命の母」

(広告:小林製薬) 更年期や、更年期が終わったあとにも訪れる不調には、女性ホルモンが大きく関係しています。ライフステージや症状に対応する、小林製薬独自処方の「命の母」シリーズで、賢くケアしましょう。 …

GLOW

PMS(血の道症※)や更年期……ホルモン大変動期の賢い選択 『命の母』がGLOW世代の味方に!
2023.11.07

PMS(血の道症※)や更年期……ホルモン大変動期の賢い選択 『命の母』がGLOW世代の味方に!

(広告:小林製薬) GLOW世代が感じる不調は、女性ホルモンに関わるものが多いと知っていますか? 生理前に出るイライラやむくみなど、女性ホルモンが減っていく時に「いままでとは違う!」と感じる不調につい…

大人のおしゃれ手帖

大人のおしゃれ手帖
2023.11.07

50代の脂肪ケアに。 飲むだけ食べるだけのサポートアイテム

食欲の秋、ホリデーシーズンと、秋冬は食事が楽しい季節。 代謝が鈍くなってきている大人世代は、体のことも気に留めないといけません。 今回ご紹介するのは、飲んで食べて脂肪ケアができるアイテム。 今どきのダ…

大人のおしゃれ手帖

大人のおしゃれ手帖
2023.09.07

更年期の生理不順や生理痛で気をつけること。病気の可能性は?

更年期になると、生理周期が乱れたり、出血量が増えたり減ったりすることがあります。これらは閉経前の症状としてよく見られるものですが、中には病気が隠れていることも。 更年期の生理で気をつけたいことをご紹介…

リンネル

オンラインまるのうち保健室
2023.08.21

【相談無料】妊活やパートナーシップを学べる「オンラインまるのうち保健室」が今年も開講!

2014年に、丸の内で働く女性の声から誕生した「まるのうち保健室」。女性がライフイベントや女性特有の健康について学び、自分自身に向き合う場としてサポートをする取り組みを行ってきました。 その一環として…

& ROSY

2023.04.20

生理の悩みや更年期のトラブル、 上手に乗り切りたいから「私達のからだ」をもっと語ろう。

大切なからだのことだから、友達とも家族とも、生理や性の話を普通にする 女性のからだにまつわる悩みをサポートし、より快適に過ごせるためのフェムテックが 次々登場しています。そういったテックを上手に活用す…

リンネル

更年期
2022.12.20

人生100年時代をいきいきと! 更年期と上手に付き合う方法②【薬剤師監修】

更年期症状のセルフケア方法について伺った前回に引き続き、薬剤師の西山和枝さんに「更年期と上手に付き合う方法」を教えていただきます。今回のテーマは、更年期におけるかかりつけ医の活用法。「病気じゃないのに…

リンネル

更年期
2022.11.20

人生100年時代をいきいきと! 更年期と上手に付き合う方法①【薬剤師監修】

閉経前後に女性ホルモンが低下し、体のホルモンバランスが変化することで心身にさまざまな症状が表れる更年期。つらい症状を抱える人が多い一方で、「どう向き合ったらいいかわからない」と放置してしまっている人も…

GLOW

更年期の不調は“エクオール”が緩和!? 辺見えみりと渡辺満里奈が産婦人科医から学ぶ!
2022.10.14

エクオールでの更年期対策で目尻のシワも対策!? 産婦人科医・高尾美穂が辺見えみり&渡辺満里奈に解説

45才からの「生理マネジメント」で更年(ヴィーナス)期をハッピーに!/更年期について 更年期を迎える年齢に差し掛かり、からだの様子が変わってきた方もいるのではないでしょうか。辺見えみりさんと渡辺満里奈…

GLOW

ヴィーナス期のヘルスケア調査局Special ヴィーナスちゃんがゆく! 更年期に「命の母A」が効く理由を徹底リサーチ!
2022.09.28

ヴィーナス期のヘルスケア調査局Special ヴィーナスちゃんがゆく! 更年期に「命の母A」が効く理由を徹底リ...

(広告:小林製薬) GLOW世代なら子どもの頃からその名前を耳にしたことのある人が多い「命の母A」。更年期の女性向けの薬、ということは、今の私たちにぴったりのはず。「命の母A」が更年期を過ごしやすくす…

GLOW

吉瀬美智子|更年期がきっかけで食の大切さを痛感「ヨガや漢方薬も試しています」[インタビュー]
2022.07.20

吉瀬美智子|突然の更年期症状で食の大切さを痛感 室井滋に学んだ健康の基本[インタビュー]

吉瀬美智子 作る幸せ、食べる幸せ 「食べることも作ることも大好き!」という吉瀬美智子さん。年齢と経験を重ねた今、改めて感じる“おいしい”幸せをうかがいます。 簡単にできて見栄えもする 子どもが食べる料…

GLOW

更年期の尿もれを改善するならダンスで骨盤底筋を鍛える! 話題の“フェムダン”スタジオを調査!
2022.06.24

更年期の尿もれ改善にも◎ ダンスで骨盤底筋を鍛える“フェムダン”スタジオを調査!

ヴィーナスちゃんがゆく! ヴィーナス期(更年期)の女性を悩ます症状のひとつ、尿もれ。尿もれと骨盤底筋が関係していると知ってはいるけれど、骨盤底筋の鍛え方がわからないという人も多いのでは? 骨盤底筋を鍛…

大人のおしゃれ手帖

漢方は更年期の治療にも◎! 頭痛やイライラなど心身の不調を改善する理由を産婦人科医が解説
2022.05.18

更年期の治療にも漢方が◎! 頭痛やイライラなど心身の不調を改善する理由を産婦人科医が解説

ホルモン補充療法と漢方を知ろう/漢方治療 いま、盛り上がりを見せているフェムテックやフェムケア。『大人のおしゃれ手帖』世代の更年期も、女性が抱える健康課題のひとつに当てはまります。今回は、更年期の不調…

大人のおしゃれ手帖

更年期の不調を緩和するホルモン補充療法とは? ホットフラッシュは9割が改善傾向に!?[産婦人科医 監修]
2022.05.17

更年期の不調を緩和するホルモン補充療法とは? ホットフラッシュは9割が改善傾向に!?[産婦人科医 監修]

ホルモン補充療法と漢方を知ろう/ホルモン補充療法 近年盛り上がりを見せているフェムテックやフェムケア。女性が抱える健康課題は、『大人のおしゃれ手帖』世代の更年期も当てはまります。 今回は、更年期の代表…

GLOW

更年期の不調をつるの剛士と政井マヤがカウンセラーの吉川千明と語る! 上手に向き合うコツは?[インタビュー]
2022.05.06

つるの剛士「‟イクメン“という言葉が大嫌い」 女性の更年期(メノポーズ)を政井マヤ、吉川千明と鼎談

もっと話そう! メノポーズ フェムテックという言葉が少しずつ浸透してきましたが、GLOW世代が直面するメノポーズ(=更年期)についてはまだまだ話しにくいと感じませんか? メノポーズで起きる問題は人によ…

GLOW

更年期で頭がモヤモヤするのはなぜ? 解決法は? 運動すると分泌されるマイオカインの効果など内科医が伝授
2022.03.27

更年期の頭のモヤモヤは“ブレインフォグ”? 若返りホルモンを分泌させる秘訣も解説[医師 監修]

ヴィーナスちゃんがゆく! 新型コロナの後遺症として耳にするようになった“ブレインフォグ”を直訳すると脳の霧……。もしかして更年期で考えがまとまらない、集中力が鈍る、頭の回転が遅くなった感じがするのもブ…

GLOW

【更年期】サウナで自律神経が整う!? 効果を高める3ステップとは[順天堂大学医学部教授 監修]
2022.03.26

【更年期】サウナで自律神経が整う!? 効果を高める3ステップとは[順天堂大学医学部教授 監修]

サウナでヴィーナス期の自律神経を整える/ヴィーナス期の自律神経にも「サ活」は有効! 男性のみならず、最近では女性ファンも増えているサウナ。汗をかいてスッキリするだけでなく、自律神経を整えることで得られ…

Read More

loading ...