ネットで話題の「子ども部屋おじさん」は“毒親”の影響で生まれた!?屋おじさん」とは?

ネットで話題の「子ども部屋おじさん」は“毒親”の影響で生まれた!?

「子ども部屋おじさん」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。子ども部屋おじさんとは、結婚せずに親と同居を続け、子ども部屋に住み続ける中年男性のことです。
この子ども部屋おじさんが生まれたきっかけは、もしかしたら彼らの親にあるのかもしれません……。その背景を少子化対策専門家の天野馨南子さんが解説してくれました。

教えてくれたのはこの方

天野馨南子(あまの・かなこ)
株式会社ニッセイ基礎研究所生活研究部准主任研究員。東京大学経済学部卒。日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)。1995年、日本生命保険相互会社入社。99年から同社シンクタンクに出向。専門分野は少子化対策・少子化に関する社会の諸問題。厚生労働省育児休業法関連調査等を経て結婚・出産。1児の母。不妊治療・長期の介護も経験。学際的な研究をモットーとし、くらしに必要な「正確な知識」を広めるための執筆・講演活動の傍ら、内閣府少子化対策関連有識者委員、地方自治体・法人会等の少子化対策・結婚支援データ活用アドバイザー等を務める。

【オススメ記事】
50代オジサンでもセミは怖い! ドラマ化で注目の「渋井直人の休日」

 

未婚者の最大派閥「子ども部屋おじさん」

ネットで話題の「子ども部屋おじさん」は“毒親”の影響で生まれた!?
出典: FASHION BOX

「子ども部屋おじさん」という言葉があります。インターネット上のスラング(俗語)で、広義には「社会人になっても親元を離れず、学生時代と同じ子ども部屋に住み続けている未婚の中年男性」を指します。

40代未婚者の大半(6割)を占め、男女あわせて見ても未婚者のなかで最大派閥となって、まさに日本の「未婚化の象徴」ともいえる「子ども部屋おじさん」、すなわち親と同居する未婚の中年男性についてご説明します。

【オススメ記事】
結婚願望がない彼と同棲中のアラサー女子がやるべきこと

日本では生涯未婚率(50歳時点での婚歴なし率)について大きな男女間格差が存在します。直近の2015年国勢調査では、男性の生涯未婚率は24.2%、女性は14.9%。つまり、50歳女性のおよそ7人に1人が婚歴なしであるのに対し、50歳男性ではおよそ4人に1人が婚歴なし、人口にして50歳未婚女性の約1.6倍となっています。

 

「子ども部屋おじさん」を生み出す原因は何?

この理由として、以下のようなことがあげられます。

●女性に比べて、男性のほうが「まだ若すぎるから結婚を考えるには早い」と思う割合が20代で高く、結婚活動をスタートさせるのが遅い傾向にあること

●そうこうしているうちに30代前半ではすでに約7割の女性が既婚者(離別・死別含む)となってしまい(男性の既婚者は約5割にとどまる)、同世代で選べる女性が大きく減ってしまうこと

●だからといって30代前半になってから未婚者の多い20代女性を求めても、年の差のある未婚男性は若い未婚女性から選ばれにくいこと(一方で、年の差のある再婚(バツあり)男性は若い未婚女性と結ばれやすい傾向があること)

【オススメ記事】
ゲッターズ飯田が教える“幸せな恋をするための6カ条”

一般的には、「まだ若すぎるから結婚は早い」と考えてモタモタしているうちに婚期を逃すのは、女性の話だと思われがちです。しかし、実態はまったくその逆で、主に男性で起こっている現象なのです。

自分にとって都合のいい、ある思い込みを「証明」するために、人は都合のいい理由をつけるものです。「女性は子どもを産む時期があるから」という理由で、女性のほうがモタモタしていると婚期を逃しやすいが、男性は年をとっても「子づくりに関係しない」から大丈夫だ、という意見を当然のように話す人の姿を少なからず見かけます。しかし、一見妥当にとらえられがちなこの意見は、統計的に見ればまったく当てはまりません。それどころか現実は真逆なのです。

【オススメ記事】
独身を楽しんでるけど周りがうるさい……結婚って本当にしたほうがいいの?

 

母親が「子ども部屋おじさん」を生み出している可能性も

男女の年齢ゾーン別の未婚割合を改めて見てみると、男女の未婚割合が大きく変わってくる節目は20代後半です。未婚割合の男女格差で見ると、未婚男性が生涯独身コースに入るかどうかを分ける最初のターニングポイントは、20代後半であり、そのときの彼らの行動に結婚のしやすさがかかっているといえます。

それでは、なぜその大半が非交際のまま30代に突入してしまうのでしょうか。そこには親の影響があります。

ネットで話題の「子ども部屋おじさん」は“毒親”の影響で生まれた!?
出典: FASHION BOX

このデータによると、男女問わず、子ども側はほぼ2人に1人が「20代後半まで」に結婚したいと考えています。

ネットで話題の「子ども部屋おじさん」は“毒親”の影響で生まれた!?
出典: FASHION BOX

ところがこのデータをみると、母親が、とくに息子に対して「(結婚するのは)30代前半まででいいよ」と考えており、結婚を先延ばしに考える傾向があります。「子ども部屋おじさん」を生み出す元凶の一つに、この母親の「男の子の結婚は、女の子より遅くていいのよ」という意識があることを指摘できると思います。

(抜粋)

ネットで話題の「子ども部屋おじさん」は“毒親”の影響で生まれた!?
出典: FASHION BOX

宝島社新書『データで読み解く「生涯独身」社会』
https://tkj.jp/book/?cd=TD292537
著者:天野 馨南子

編集/FASHION BOX
宝島社新書『データで読み解く「生涯独身」社会』
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ