愛犬や愛猫との過ごし方にまつわる疑問6つ|しつけや粗相の解決策を専門家がアドバイス

おうち時間が増えた今、愛犬・愛猫のお悩みQ&A[獣医師ほか監修]

お互いが心地よく過ごすために……。ペットと私の健やかな暮らし
おうち時間が増えた今、改めて知りたいペットとの付き合い方

おうち時間が増えたことでペットと過ごす時間が増えた方も多いはず。ペットと幸せに暮らすうえで、普段から意識しておきたいこととは? 飼い主としての心得を公益財団法人日本動物福祉協会獣医師調査員の町屋奈さんと、獣医師であり博士でもある米国獣医行動学専門医の入交眞巳さんにうかがいました。

 

『リンネル』最新号を購入する!

宝島社公式通販サイト「宝島チャンネル」なら電話注文もOK!   詳しくはこちらをクリック
【TEL】0120-203-760
【受付時間】9:00~18:00(土日祝日を除く)

 

互いを尊重する環境作りを

つい甘やかしすぎたり、思わぬトラブルが起こったり。コロナ禍で生活が変化し、ペットと過ごす時間が増える中、関係性で悩む人も多いのではないでしょうか。
「ペットにとって、大好きな飼い主さんといられるのは喜ばしいこと。でも、ときにはストレスになることもあるので、ペットが一匹になれる静かな場所を用意しましょう。また、犬は社会性を身につけさせることも大切。普段からいろんな人、動物に会い、音に慣れさせるようにしましょう。災害時や飼い主にもしものことがあった場合にも役立ちます」(町屋さん)
「犬も猫も学習する生き物。仕事をするときは仕事部屋のドアを閉める、ペットをケージやサークルに入れるなど、ルールを作って慣れさせていくと、お互いに気持ちよく過ごせるはずです」(入交さん)

こんなときにはどうすれば? コロナ禍のペットのお悩みQ & A

Q:“遊んでアピール”がひどくテレワークに集中できない。

愛犬や愛猫との過ごし方にまつわる疑問6つ|しつけや粗相の解決策を専門家がアドバイス

知育トイを駆使したりルールを作って学習させて
「アピールされるたびに欲求を叶えてしまうと、犬も猫もそれを学びます。知育トイにフードを入れて与えるなど、一匹遊びできるような工夫をしてみましょう。あとは、仕事部屋の扉を閉める、ケージやサークルに入れるなど、仕事のときはこのルールと決めるのも効果的です。こうなったらもう遊んでもらえないと、だんだん学習していきます」(入交さん)

Q:いたずらや粗相が以前より増えている気がします。

愛犬や愛猫との過ごし方にまつわる疑問6つ|しつけや粗相の解決策を専門家がアドバイス

病気がないかを確認しストレス解消を
「飼い主の関心を引くためのアピールかもしれませんが、粗相や噛み癖は病気が隠されていることもあります。急にやるようになったと感じたら、まずはかかりつけの獣医師に相談を。その上で病気はないと判明したら、犬であれば散歩を長めにする、猫ならば長めに遊んでストレスを解消させるなど、理由を探りながら正しく対処しましょう」(町屋さん)

Q:ペット飼育初心者でしつけが思うようにできません。

愛犬や愛猫との過ごし方にまつわる疑問6つ|しつけや粗相の解決策を専門家がアドバイス

犬は褒めてしつける! 猫は先回り対応で問題を回避
「犬はかかりつけ医に相談して、“褒めてしつける”ドッグトレーナーを紹介してもらいましょう。犬は2歳児くらいの知能があるので、力ずくではなく、人が頭を使ってしつけることが大切です」(入交さん)。「猫の場合は、されたくないことは飼い主が先回りして回避するのが効果的。問題行動は病気が隠れていることもあるので獣医師に相談を」(町屋さん)

Q:ペットを購入したら先天性疾患を持っていました。

愛犬や愛猫との過ごし方にまつわる疑問6つ|しつけや粗相の解決策を専門家がアドバイス

法律上、ペットは物扱い。返金、交換の対象になることも
「コロナ禍で子犬、子猫から飼育したい人の増加に伴い、顕在化している問題です。疾患の種類にもよりますが、法律上、ペットは物扱いなので返品交換の対象に。店との交渉前に、獣医師に相談して先天性疾患の診断書をもらっておくとベター。数日間でも一緒に過ごせば情が湧くので、返品交換なく、購入代と治療費の一部負担で交渉成立した判例もあります」(町屋さん)

Q:経済的に苦しく、飼育が困難に。どうしたらよいのでしょうか?

愛犬や愛猫との過ごし方にまつわる疑問6つ|しつけや粗相の解決策を専門家がアドバイス

信頼できる人、あるいは団体への譲渡を考えて
「信頼できる新しい飼い主を探しましょう。まずは家族や親戚、友人などにあたり、見つからない場合は保護団体に相談を。ただし、保護団体も必ずしも受け入れ可能ではありません。動物愛護センターでは地域の保護団体を紹介してくれることも。いずれにせよ、よい子であれば次の飼い主が見つかりやすい。命のバトンをつなぐためにも、普段からのしつけは大事です」(町屋さん)

Q:もし飼い主がコロナに感染したらペットはどうすればいいの?

愛犬や愛猫との過ごし方にまつわる疑問6つ|しつけや粗相の解決策を専門家がアドバイス

ペットがいることを保健所に報告&相談して
「まずは陽性が判明したら、保健所の人にペットを飼っていることは必ず伝えましょう。自宅療養の場合は、ペットも外出禁止で飼い主と過ごすことになり、犬の散歩は我慢させなければいけません。入院の場合は、保健所の指示に従うのが原則。無償でペットを一時預かりしている損害保険会社もありますが、基本的には各自治体が対応しています」(町屋さん)

愛猫の幸福度が上がる! 便利グッズ10選|猫好きリンネル編集部員セレクト

愛犬とのキスは危険!? ペットからの感染症を防ぐ掃除のコツを医師が指南

教えてくれたのは……

公益財団法人 日本動物福祉協会 獣医師調査員
町屋 奈さん

【PROFILE】
自治体の職員を退職後、英国の動物保護施設でボランティアとして活動。帰国後、動物病院にて7年間勤務。現在は行政と臨床経験を生かした活動を行う。

獣医師、博士、米国獣医行動学専門医
入交眞巳さん

【PROFILE】
東京都出身。東京農工大学特任講師、どうぶつの総合病院・行動診療科主任を務める。人と動物がいかに一緒に幸せになれるかを日々考えている。

 

『リンネル』最新号を購入する!

宝島社公式通販サイト「宝島チャンネル」なら電話注文もOK!   詳しくはこちらをクリック
【TEL】0120-203-760
【受付時間】9:00~18:00(土日祝日を除く)

 

記憶力はオランウータン並!? 猫の不思議行動の理由に迫る!

愛犬家と愛猫家にヒアリング! ペットにおすすめのおやつやグッズなどを大公開

愛犬家と愛猫家が知っておきたい10のペットニュース|おしゃれな注目グッズが勢揃い!

edit & text:Kazuyo Nojiri
illustration:Kayo Yamaguchi
リンネル 2021年5月号

※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

web edit:FASHION BOX

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ