美腸を作るには? ヘバーデン結節・ブシャール結節の予防と進行抑制の食事法

ふるさとの漬物や納豆で指先の変形&痛みを予防できる!? 美腸になる食事術[医師 監修]

ヘバーデン結節・ブシャール結節の予防と進行抑制に効果的な食事術

ヘバーデン結節・ブシャール結節という病気をご存じでしょうか? 指先の関節が変形したり、痛んだりする病気で、特に35歳以上の女性が発症しやすいそうです。

このヘバーデン結節・ブシャール結節の予防や進行抑制には、腸内環境を健やかに保つ「腸活」が効果的とされています。骨や関節の病気は、治療よりも予防が大切。たとえかかっても、食生活を改善することで、進行を食い止められるケースも多数あるんだとか。そこで今回は、たかはしクリニック院長の高橋嗣明(たかはし つぐはる)先生が監修したTJ MOOK『指先の変形と痛みを食い止める ヘバーデン結節の症状を和らげる本』から、どのように食生活を見直せばいいのかご紹介します。

TJ MOOK『指先の変形と痛みを食い止める ヘバーデン結節の症状を和らげる本』

監修:高橋嗣明

35歳以上の女性がかかりやすいといわれる、指の関節が痛みとともに変形する病気が「ヘバーデン結節」「ブシャール結節」です。
本誌は「指の変形」「ズキズキ痛い」の進行を食い止める生活習慣と食事術を中心に紹介し、ヘバーデン結節で悩む人たちの不安を解消します!

栄養学的見地から治療する第一人者!
監修 たかはしクリニック院長 形成外科医・栄養療法医
高橋嗣明

検査でわかった腸活の有効性!
腸内環境を整える食養生ポスターつき

痛みがどんどん和らぐ! 特効セルフケア術

TJ MOOK『指先の変形と痛みを食い止める ヘバーデン結節の症状を和らげる本』を購入する!

宝島社公式通販サイト「宝島チャンネル」なら電話注文もOK! 詳しくはこちらをクリック
【電話注文専用TEL】0120-203-760
【受付時間】9:00~18:00(土日祝日を除く)

 

食べ物に気をつけて、美腸を作る。
腸内環境を整える食事とは?

地元産の漬け物や味噌を積極的に食べよう

腸内環境が悪化すると、腸の活動スピードが落ちて便秘になります。すると、体に有害な物質が出て行かなくなるそう。

「ですから、善玉菌を優位にする乳酸菌やビフィズス菌などが必要になってきます。よく『ヨーグルトがおなかにいい』といわれますが、乳糖の消化吸収がうまくできない乳糖不耐症の方が多くいるため、おすすめできません。それよりも、ぬか漬けやキムチなど、乳酸発酵の漬け物を食べるといいでしょう。味噌なら、大豆イソフラボンも摂れて一石二鳥です」

【善玉菌を優位にする食べ物】

・乳酸菌を多く含むぬか漬け
整腸食材として代表的なのが、乳酸菌を多く含むぬか漬けなどの漬け物。

・善玉菌を増やす納豆
納豆の納豆菌は善玉菌を増やし、腸内環境を改善してくれます。

漬け物や味噌は、出身地の名産など、地元で作られたものがベスト。

「そこで暮らしてきた親や親戚たちが、腸内にどのような菌を飼っているかが重要なのです。私たちは先祖の腸内フローラを引き継いで、その土地で育つケースが多いので、地元の食べ物と相性がいいと考えます」

便で腸の状態をチェック! 腸内環境を良くするポイントは? 腸活専門家が解説
[酪酸菌]ぬか漬けでとるしかない善玉菌!? 乳酸菌・ビフィズス菌との違いを腸活専門家が解説

 

たんぱく質と野菜をバランスよく摂ることが大切

肉類や魚介類、卵など動物性たんぱく質や脂質の多い食事に偏ると、悪玉菌が増加する原因になるそう。

「発酵食品や乳酸菌サプリメントなどを摂ると同時に、善玉菌のエサになるものを食べることが大切です。具体的には、食物繊維とオリゴ糖がこれにあたります」

食物繊維は水分を吸収してふくらみ、便のかさ増しをする不溶性と、善玉菌によって発酵すると大腸の細胞のエサになる水溶性があり、どちらも大切です。また玉ねぎやごぼうなどに多いオリゴ糖は善玉菌の栄養となり、菌の数を増やしてくれます。

水溶性食物繊維を多く含む食品

  • わかめ
  • ひじき
  • らっきょう
  • 大麦 など

 

不溶性食物繊維を多く含む食品

  • キャベツ
  • タケノコ
  • エリンギ
  • レタス
  • ほうれん草
  • 玄米 など

 

水溶性・不溶性食物繊維の両方を含む食品

  • ごぼう
  • にんじん
  • アボカド
  • なめこ
  • 納豆 など

 

オリゴ糖を多く含む食品

  • 玉ねぎ
  • ごぼう
  • にんにく
  • バナナ
  • 大豆 など
小腸と大腸の違いは? 働きや位置などを腸活研究所の講師が解説!
免疫力を上げる方法を医師が伝授! 風邪を引きやすい人は必読!!
理想のダイエット食、“朝バナナヨーグルト”! 腸活でムリなくやせる[医師監修]

 

この記事の監修は……たかはしクリニック院長 高橋嗣明(たかはし つぐはる)先生

ふるさとの漬物や納豆で指先の変形&痛みを予防できる!? 美腸になる食事術[医師 監修]

(PROFILE)
形成外科医・栄養療法医
1963年、東京都生まれ。北里大学医学部卒業。北里大学大学院医療系研究科修了。北里大学病院に入局し、形成外科、美容外科などを歴任。2005年より長野県の北信総合病院にて医長を務め、2013年、長野県中野市にて「たかはしクリニック」を開院。専門である形成外科を中心に、整形外科、皮膚科、美容皮膚科、美容外科など幅広い見地からさまざまな診療・治療を行う。また、オーソモレキュラー療法と解毒治療にも精通しており、慢性の難治疾患の治療にもあたっている。著書に『学校に行けない子供 仕事に行けない大人』(ファインピクサー)がある。

(抜粋)

TJ MOOK『指先の変形と痛みを食い止める ヘバーデン結節の症状を和らげる本』

監修:高橋嗣明

35歳以上の女性がかかりやすいといわれる、指の関節が痛みとともに変形する病気が「ヘバーデン結節」「ブシャール結節」です。
本誌は「指の変形」「ズキズキ痛い」の進行を食い止める生活習慣と食事術を中心に紹介し、ヘバーデン結節で悩む人たちの不安を解消します!

栄養学的見地から治療する第一人者!
監修 たかはしクリニック院長 形成外科医・栄養療法医
高橋嗣明

検査でわかった腸活の有効性!
腸内環境を整える食養生ポスターつき

痛みがどんどん和らぐ! 特効セルフケア術

TJ MOOK『指先の変形と痛みを食い止める ヘバーデン結節の症状を和らげる本』を購入する!

宝島社公式通販サイト「宝島チャンネル」なら電話注文もOK! 詳しくはこちらをクリック
【電話注文専用TEL】0120-203-760
【受付時間】9:00~18:00(土日祝日を除く)

 

構成・編集・原稿:萩原はるな、脇谷美佳子

 

指が曲がって痛む「ヘバーデン結節・ブシャール結節」ってどんな病気? 形成外科医 監修

更年期前後に注意!? 指が変形する病気、ヘバーデン結節・ブシャール結節にかかる理由[形成外科医 監修]

 

歯の詰めものが原因で指が曲がる!? 化学物質で発症するヘバーデン結節・ブシャール結節とは?|医師監修

 

指の変形&痛みは関節リウマチかも!? 放置すると危ない症状&診断基準を解説[形成外科医 監修]

 

有害な重金属をデトックスできる体になるには? リウマチやヘバーデン結節の予防にも◎[医師 監修]

 

※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Web 編集:FASHION BOX

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ