「残暑見舞い」を出す時季は地域で異なる!? マナーを調べつつ「金鳥」で“日本の夏”を満喫

「残暑見舞い」を出す時季は地域で異なる!? マナーを調べつつ「金鳥」で“日本の夏”を満喫

異常に早い梅雨明け、猛暑日、肌寒い日、長雨、激しい雷&大雨……。
コロナ禍と相まって、面食らっちゃう気候の2022年、夏。皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 「FASHION BOX」なかの人が暮らす都心部では、ここ数カ月、冒頭のような気候が続いています。心なしか、今年はセミの鳴き声もか弱い気が。日本の夏は一体、どこへ行ってしまったのでしょうか……。

『金鳥の夏 120周年記念 SPECIAL BOOK』1700円(税込)を購入する!

TJ MOOK『金鳥の夏 120周年記念 SPECIAL BOOK』

【特別付録】
すぐに使える蚊取り線香セット
(1)豪華! 美濃焼蚊取り線香皿 (直径約16cm)
(2)金鳥の渦巻ミニサイズ2巻(直径約7cm)&線香立て

世界初の渦巻型蚊取り線香「金鳥の渦巻」が販売されて120年。
日本の夏の風物として生活に根付いた蚊取り線香の誕生秘話、実は知らない金鳥ブランドの秘密、「金鳥の渦巻」ができるまでなど、金鳥ブランドのすべてがわかる!

 

金鳥の蚊取り線香よ、平和な夏を満喫させてくれ!

今年の夏も、うやむやなまま過ぎ去ってしまうのか……。誰か、私に夏っぽい遊びをさせてくれ。

そんな欲求がおさえきれず、気付けば蚊取り線香とスイカの写真を撮っておりました。私事ですがアラフォーなので、ひとり遊びは得意です。これは誰がどう見ても「日本の夏」な一枚。自己満足度は高いのですが、いかがでしょうか?
しかし蚊取り線香って、ルックスといい香りといい、郷愁を掻き立てられるアイテムですよね。

 

そういえば「暑中見舞い」「残暑見舞い」って、いつで切り替えるのがマナー?

せっかく写真を撮ったことだし、ご挨拶状でも作ろうかな。

あれ? 今日(*)って「暑中見舞い」と「残暑見舞い」、どっちを出すのがマナーにかなっているんでしたっけ??

*この文章は8月4日にしたためています

 

「暑中見舞い」「残暑見舞い」は二十四節気を基準に!

早速、インターネットで検索してみたところ、日本郵便株式会社さんのWEBサイトがヒット! 手紙の専門家とあって、信ぴょう性が高そうです。

 

【暑中見舞い】

二十四節気の「小暑」~「立秋の前日にかけて」送る

 

【残暑見舞い】

「立秋」~8月末頃までに届くように。遅くとも「処暑の候」まで

(参照:日本郵便株式会社 公式HP「暑中・残暑見舞いのマナー」
https://www.post.japanpost.jp/culture/howto/summer/index.html )

 

季節のめぐりを把握するため、古くから日本で用いられてきた指標が「二十四節気」。一年間を24の時季に分け、名付けています。
「小暑」とは、暑さが厳しくなる頃のこと。2022年は7月7日からでした。
「立秋」は、秋の始まりとされる日。2022年は8月7日が立秋にあたります。
そして「処暑」は暑さが止む、という意味合い。2022年8月23日から、次の節気である「白露」を迎える前日、9月7日までが「処暑の候」となります。

まとめると、2022年は以下に沿ってご挨拶状を出せば間違いなさそうです。

 

【暑中見舞い】

7月7日から8月6日に相手の手元に届くように送る

 

【残暑見舞い】

8月7日から8月末頃まで。遅くとも9月7日までに届くように送る

 

余談ですが、これらのマナーは地域によっても異なるようです。「FASHION BOX」なかの人が生まれ育った関西では、暑中見舞いは8月15日まで出してOK、というのが通例となっていました。

まぁ、お手紙を出すときに一番大切なのは、相手を思いやる気持ちなんですけどね。

そういえば「暑中見舞い」「残暑見舞い」って、いつで切り替えるのがマナー?

 

っていうか、この蚊取り線香皿、美濃焼きらしいっスよ!

っていうか、この蚊取り線香皿、美濃焼きらしいっスよ!

疑問が解消してスッキリしたところで、改めて蚊取り線香セットを眺めてみました。
ちょっと待って、結構かわいくないですか?

『金鳥の夏 120周年記念 SPECIAL BOOK』
美濃焼き蚊取り線香皿、金鳥の渦巻ミニサイズ2巻&線香立て/
『金鳥の夏 120周年記念 SPECIAL BOOK』付録

まず、お試しサイズの蚊取り線香が愛らしい。なんでも燃焼時間は3時間だそうで、ガーデニングとかBBQの間とか、ちょっと焚くのに適しているそう。手のひらサイズというだけで、大体の物がかわいさ倍増しますよね。都心部とかのコンパクトなマンションで使うなら、このサイズがぴったりなのでは?

そしてセットの蚊取り線香皿が、意外と(←失礼)手が込んでいるんです。

フチの部分には歴代の「鶏」マーク入り。ハーフエタニティリングに並ぶダイヤのごときデザインの、金の鶏マークがまばゆいです。その下には除虫菊のようなお花のレリーフがあしらわれています。

歴代の「金鳥」商標。私は向かって左から3つめの、目が点のような鶏がタイプ。3代目の絵柄だそうです
歴代の「金鳥」商標。私は向かって左から三つめの、目が点のような鶏がタイプ。三代目の絵柄だそうです

お皿本体は、やや乳白色のような色合い。実はこのお皿、日本三大陶器のひとつに数えられる美濃焼きなんです! ほほ~。

さらに開発担当者曰く、「フランスのアンティーク食器を目指してデザインした」とのこと。
まるで経年変化をしたかのような青色と赤というトリコロールの配色も、フレンチ雑貨をイメージしたチョイス。たしかに和テイストが強すぎないからか、ほぼ洋室の我が家に置いても浮きません。

蚊取り線香レギュラーサイズをセットした様子
蚊取り線香レギュラーサイズをセットした様子

直径は16cm。付属のミニサイズ蚊取り線香だけではなく、レギュラーサイズも置ける大きさ。美濃焼きというだけあって、食器としても使えます。

食事用にも使える

余談ですが蚊取り線香は、小さい子どもや妊婦さん、犬や猫といったペットが暮らしているお家でも使用可能です。ただし、換気はするようにご注意を。
また昆虫類や魚類、両生類、爬虫類が暮らしているお部屋では使用しないでくださいね。
(ということは先日、我が家で出くわした虫の亡骸は、蚊取り線香が仕留めてくれたやつだったのだろうか……)

可憐な除虫菊
可憐な除虫菊

なにかと慌ただしい毎日ですが、だからこそ天然素材の蚊取り線香を焚いて害虫との距離を保つような、スローライフを取り入れてみてはいかがでしょうか?
まだまだ暑さが続きます。皆さま、どうぞご自愛ください。

『金鳥の夏 120周年記念 SPECIAL BOOK』1700円(税込)を購入する!

 

TJ MOOK『金鳥の夏 120周年記念 SPECIAL BOOK』

【特別付録】
すぐに使える蚊取り線香セット
(1)豪華! 美濃焼蚊取り線香皿 (直径約16cm)
(2)金鳥の渦巻ミニサイズ2巻(直径約7cm)&線香立て

世界初の渦巻型蚊取り線香「金鳥の渦巻」が販売されて120年。
日本の夏の風物として生活に根付いた蚊取り線香の誕生秘話、実は知らない金鳥ブランドの秘密、「金鳥の渦巻」ができるまでなど、金鳥ブランドのすべてがわかる!


撮影/濱田加奈子、柴田佳彦(EYEBOX)、FASHION BOX
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

文・Web編集/FASHION BOX

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ