100均ぽち袋も貼れば豪華に!デコれる水引“あわじ結び”の作り方

古くからご祝儀袋や工芸品に使われてきた水引。そんな伝統的な水引もモダンにアレンジすればぐっと身近な存在に。今回は、水引を使ってアクセサリーや雑貨を作り、その小さな結びに込められた日本の心を伝える「結び屋虹園」のオーナー、菊田奈々先生に水引を使った小物の作り方を教えていただきました。

市販のぽち袋にペタッと貼るだけ! あわじ結びの基本

出典: FASHION BOX

 

【HOW TO MAKE】

出典: FASHION BOX

(1) B が上にくるようにしずく形の輪を作り、重なった部分を指でつまんでおさえる。

(2) Bでもう1つ輪を作り、(1) で作った輪の上に重ねる。ひらがなの「め」のような形になる。

(3) 左手で持って右手を離す。水引を何本か使う場合は、平らに並べてねじれないようにする。

(4) AをB の上に重ね、(1) で作った輪に下から通す。水引を何本か使う場合は、1本ずつ通す。

出典: FASHION BOX

(5) 続けて中央の輪に上から通し、(2) で作った輪に下から通す。これで水引がほどけない状態に。

(6) Aを引っ張る。水引を何本か使う場合は、内側から順に1本ずつ引っ張っていく。

(7) Bを引っ張り、3つの輪を整える。このときも、水引を何本か使う場合は(6) と同様に。

(8) 左右の輪の上を引っ張り、中央の輪の形を決める。小さく仕上げる場合は、この輪を小さくする。

出典: FASHION BOX

(9) 中央の輪を指でおさえ、AとBを1本ずつ引っ張る。形を整えて、余分な水引をカットする。

(リンネル編集部)
photograph: Kentaro Hisadomi
styling: Maki Iwata
hair & make-up: Megumi Kato
text: Keiko Kurata
illustration: Masami Nagai
edit: FASHION BOX, P.M.A.Tryangle
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

# 雑貨
の記事もチェック♡

【関連記事】
イケアほか機能的でおしゃれなキッチン雑貨
ダイソー・セリアの人気キッチン雑貨

【リンネル編集部の記事をもっと読む】
おこもりが快適になるおすすめ香りアイテム
“スーパーのはしご”で無駄使いが増える!?

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ