お葬式にブーツはOK?喪服に合わせる靴選びも気が抜けない!葬儀の服装・ヘアメイクマナー

お葬式にブーツはOK?喪服に合わせる靴選びも気が抜けない!葬儀の服装・ヘアメイクマナー

(2020年3月4日 更新)

大人の女性として、知らなければ恥ずかしい喪服のマナー。服装からヘア・メイク、小物などの選び方やポイントをご紹介します。

≪目次≫

 

教えてくれたのは……

岩下宣子 先生

【Profile】
「現代礼法研究所」主宰、NPO法人マナー教育サポート協会理事長。30歳からマナーの勉強をはじめ、全日本作法会の故・内田宗輝氏、小笠原流の故・小笠原清信氏に師事。1985年、マナーの心をわかりやすく伝えるため現代礼法研究所を設立。企業、学校、商工会議所、公共団体などでマナーの指導、研修、講演や執筆活動を行う。『大人のおしゃれ手帖特別編集 大人のマナーBOOK』(宝島社)をはじめ著書多数

喪服だけでなく小物選びもぬかりなく

もともと喪服は遺族だけが着るものでしたが、現在は会葬者も喪服着用が通例に。さらに、本来、通夜は地味な平服でもよいのですが、最近は通夜でも準礼装で参列する人が多くなっています。本来は、葬儀・告別式には準礼装、通夜はそれより略式の略礼装でも構いません。冬はコートを着ていくことになりますが、黒やグレーなどの地味な色のコートがない場合は、式場に入る前に脱いで黒のサブバッグにしまいましょう。預ける場所がないときは、式場に持ち込むことになり、抱えていると色が目立ちます。

 

基本的に通夜には略礼装でOK

フォーマルな素材で黒や濃紺、グレーなどの地味な色でシンプルなデザインのワンピース、スーツ、アンサンブル。スーツの中に黒のブラウスを合わせ、白はNG。

 

葬儀・告別式は準礼装、黒素材の喪服で

光沢のない黒無地のワンピース、アンサンブル、ツーピースなどを。上着は長袖で衿元のつまったデザインで、スカートは膝下まである丈が基本。

 

葬式時の服装のポイント

黒のワンピースかセットアップ

お葬式にブーツはOK?喪服に合わせる靴選びも気が抜けない!葬儀の服装・ヘアメイクマナー
出典: FASHION BOX

スカート丈は座っても膝が見えない丈、立ち居振る舞いがしやすい、タイトすぎないシルエットを。上着は長袖か短くても七分袖までで、衿元に少しデザインがあっても構いません。

これはOK
肌が直接、出なければ、シフォンなど透ける素材なども問題なし。最近は、パンツスーツも認められる傾向に。

これはNG

肌が露出する半袖やノースリーブ。黒であってもニットなどのカジュアルな素材、ファー、レザーもNG。
 

葬式時のヘア・メイクのポイント

薄化粧で色味を控えて上品に
「片化粧」といい、メイクは薄いものにします。ファンデーションをつけ、自分の肌に近い色の赤味を控えた口紅を選びます。ネイルは落とし、髪は長ければまとめましょう。

<これはOK>
香水は、自分がほのかに感じるくらいならOK。髪をまとめるヘアアクセサリーも目立たなければ問題なし。

<これはNG>

すっぴん、ノーメイクはNG。チークやアイシャドー、キラキラと光るラメ入りのファンデーションやヘアケア剤などもNG。

 

葬式時の靴&バッグのポイント

光り輝くパーツのないマットな黒の布製を

お葬式にブーツはOK?喪服に合わせる靴選びも気が抜けない!葬儀の服装・ヘアメイクマナー
出典: FASHION BOX

バッグは、光る金具や飾りなどがない黒の布製で、ショルダーバッグは避け、ハンドバッグかクラッチ。足もともプレーンなパンプスで低くてもヒールのあるものを選びましょう。

<これはOK>
最近はブーツもロングではなく、ショートならOKに。「殺生」を嫌う仏教の葬儀では布製がベター。

<これはNG>

黒でも網タイツやタイツはNG。目立つ金具のついたもの、光沢のあるエナメルの靴バッグは避けて。

(大人のおしゃれ手帖編集部)
illustration:Hitomi Hasegawa
text:Mizuki Sakaguchi

web edit:FASHION BOX

※ 画像、文章の無断転載はご遠慮ください

#マナー
の記事もチェック♡

【オススメ記事】
1枚でコーデ完成! この秋買うべきワンピ5選
荷物が多い人向け“相棒バッグ”を見分ける3ポイント

【SWEET WEBのオススメ記事】
最後の撮影で安室ちゃんに贈ったものは…
ノーファンデ!? まゆゆの美肌にうっとり!

 

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ