パートナーのPMSに悩む男性は2人に1人! 女性だけでなく、男性も知りたいPMSのこと

生理前になるとイライラしたり、気分が落ち込んだり……。PMS(月経前症候群)の症状に悩まされる人は少なくないはず。また、パートナーの体調や感情の変化に、戸惑ってしまうという男性も多いのでは? PMSを女性だけのことと捉えず、その仕組みや症状を理解して共有できれば、さらにより良い関係が築けるはず!

 

男性はどの程度PMSを理解している?

PMSの対策アプリ『ケアミー』が実施した、15歳から49歳の男性を対象にしたPMSに関する意識調査によると、女性パートナーの有無により、男性の認知度には4倍以上の差があることが判明!

 

PMSがどのようなものか知っている?という質問に、現在パートナーがいる男性は30.9%、現在パートナーがおらず過去にパートナーがいた男性は15.6%、現在も過去もパートナーがいない男性は6.9%がYESと回答。パートナーの女性が身近にいるかどうかで、PMSを知る機会にかなりの差があることがわかりました。とはいえ、PMSに対する男性の認知度はまだまだ低いのが現状。

 

 

では、上記の質問でYESと回答した男性は、どのようにしてPMSを知ったのでしょうか?

 

最も多かった答えは「パートナーから教えてもらった」というもの。PMSとは一体何なのかを、身近にいるパートナーから学んでいるよう。次いでインターネットやSNS、テレビや雑誌などから知った、という回答が。フェムテック・フェムケアに対する社会的関心の高まりも垣間見える結果となりました。

 

 

パートナーのPMSに悩んでいる男性の割合は?

 

 

パートナーがいた男性に、PMSについて悩んだことがあるかどうかを聞いたところ、43.2%の男性が「悩んだことがある」と回答。「いつもは仲が良いのに、急に彼女が情緒不安定になり、険悪なムードに。理由もよくわからず急にイライラしたり、黙り込んだりするので、どう接したらいいのかわからず悩んでいます」(25歳・独身男性)、「生理のせいで気分のムラが起こるということはなんとなく知っているけれど、妻の情緒不安が生理のせいなのか自分からは聞きづらい。話しかけると、余計に相手をイライラさせてしまう気もして。たまにならいいけれど毎月のようにそんな時期があるので、ちょっと精神的に疲れてしまうことが……」(31歳・既婚男性)という男性側の切実な声も。

 

生理にまつわるパートナーの不調に悩む男性の、91.1%が「知りたい」とアンサー。生理やPMSを女性だけのことと捉えず、男性も積極的に理解したい・学びたいという前向きな姿勢をうかがうことができました。

 

 

男性も共に理解しよう! PMSについて専門界にAsk!

『ケアミー』で監修を担当する産婦人科専門医の高橋怜奈先生は、PMSは女性だけの問題ではないと語ります。

 

「男性のPMSの認知度が低いことも問題ですが、たとえPMSの存在を知っていても、パートナーを理解したり、どのように対応すれば良いのかわからないといった悩みを抱える男性は少なくありません。女性だけでなく、男性もPMSについて学ぶことで、互いを理解し、尊重する関係に繋がります」

 

では、PMSとは一体何なのでしょうか? 高橋先生によると、PMSとは女性ホルモンの変化によるものだそう。

「生理のある女性の場合、生理周期の中頃(排卵期)に排卵が起こり、排卵後に女性ホルモン(エストロゲンとプロゲステロン)」のバランスが変化します。これにより、カラダとココロにさまざまな症状が現れるといわれています」

 

PMSの対処法にはどのようなものがありますか?

「生理前に毎回のようにPMSの症状に悩んでいるなら一度産婦人科に相談し、漢方薬や低用量ピルを処方してもらうのもいいでしょう。低用量ピルは排卵を止めるので、PMSの症状をやわらげることが期待できます」

 

カルシウムやマグネシウム、ビタミンB6を含む食材を積極的に摂取することもおすすめなのだとか。

「また、PMSになりやすい人の特徴として、神経質な性格や日常的にストレスを感じていることが挙げられます。生理周期の中頃からは気持ちをリフレッシュできるように軽い運動をしたり、仕事を調整したりしてストレスを解消するのもおすすめです」

 

 

 

 

 

 

産婦人科専門医、医学博士。臨床医として働きながら、産婦人科医YouTuber高橋怜奈として、YouTubeやTikTokで医療情報の発信を行う。

 

 

 

共有アプリを使うのもおすすめ!

PMSによるカラダやココロの変化を共有するアプリを使えば、PMSに対する理解度が高まるだけでなく、パートナーとのコミュニケーションもスムーズに取れるはず!

 

ケアミー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PMSの予測・共有アプリ。ユーザーが記録した過去のPMS症状を分析し、カラダやココロの変化を予測してLINEでパートナーに共有。通知の際には産婦人科医監修によるPMSの基礎知識もあわせて通知されるから、男性側の理解度を深めることができる。

また、ケアミープレミアム※に登録すれば、生成AIを活用した「相談チャット」機能も利用可能。相談に対して約30秒で返答し24時間対応。不安をスピーディに解消してくれます!

※初回登録のみ1週間無料でお試し可能。1ヶ月プラン・半年プラン・年間プランの3つから選択。

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ