普段はひらがなやカタカナで表現される食べ物を表す言葉。その言葉を漢字で表してみると、少し読み方が難しいかもしれません。この問題、何の食べ物を指しているかわかりますか。
教えてくれたのはこの方
吉田裕子(よしだ・ゆうこ)
国語講師。大学受験塾やカルチャースクール、企業研修などで教える。NHK Eテレ「テストの花道 ニューベンゼミ」に出演するなど、日本語・言葉遣いにかかわる仕事多数。著書『正しい日本語の使い方』(枻出版社)は12万部を突破。他に『品よく美しく伝わる「大和言葉」たしなみ帖』(永岡書店)、『美しい女性をつくる言葉のお作法』(かんき出版)、『たった一言で印象が変わる大人の日本語100』(ちくま新書)など。東京大学教養学部卒。
【オススメ記事】
“お詫び”こそ正しい敬語で! 職場で許してもらえる謝り方を伝授
漢字クイズ1.「大蒜」
答え「にんにく」
「蒜(ひる)」は、ねぎ・のびるなど食用になるウリ科の多年草の古名。
【オススメ記事】
連休に帰省したら職場へお土産を買うべき? 最新ビジネスマナー解説!
漢字クイズ2.「子生婦」
答え「こんぶ」
結納品の一つで昆布のこと。子孫繁栄を願って「子生婦」と当てられた。
漢字クイズ3.「薯蕷」
答え「とろろ」
ながいもまたはやまいもをすりおろして調理したもの。「しょよ」とも呼ぶ。
【オススメ記事】
陰でコッソリ笑われているかも……女性の葬儀参列NGスタイル
漢字クイズ4.「雪花菜」
答え「おから」
雪はおから、花・菜は具のこと。包丁を使わず調理できるため「きらず」とも呼ぶ。
【オススメ記事】
頼み方ひとつで仕事がラクに!? 上司が助けたくなるお願いの仕方
漢字クイズ5.「若布」
答え「わかめ」
海藻の一種。新しく分かれ出た海布(め)という意味から「若布」と呼ばれる。
(参考)
書籍『一生分の教養が身につく! 大人の語彙力強化ノート』
https://tkj.jp/book/?cd=TD296221
著者:吉田裕子
編集協力/小芝俊亮、細谷健次朗、山口紗英(株式会社G.B.)
執筆協力/龍田昇
イラスト/イラスト工房
編集/FASHION BOX
(書籍『一生分の教養が身につく! 大人の語彙力強化ノート』)
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください