“お詫び”こそ正しい敬語で! 職場で許してもらえる謝り方を伝授

“お詫び”こそ正しい敬語で!職場で許してもらえる謝り方を伝授

ビジネスシーンでのお詫び。丁寧な言葉を使っているつもりでも、間違った言葉遣いをしていませんか。失敗をしないために、正しいお詫びの言葉を使えるようにしましょう。

教えてくれたのはこの方

吉田裕子(よしだ・ゆうこ)

国語講師。大学受験塾やカルチャースクール、企業研修などで教える。NHK Eテレ「テストの花道 ニューベンゼミ」に出演するなど、日本語・言葉遣いにかかわる仕事多数。著書『正しい日本語の使い方』(枻出版社)は12万部を突破。他に『品よく美しく伝わる「大和言葉」たしなみ帖』(永岡書店)、『美しい女性をつくる言葉のお作法』(かんき出版)、『たった一言で印象が変わる大人の日本語100』(ちくま新書)など。東京大学教養学部卒。

【オススメ記事】
乾杯は音を鳴らさない!? ワインマナーで覚えておきたい6つの基本

お詫び:ヤバい! 失敗してしまった! 上手に弁明するには

×:つい言ってしまう言い方

すみません。テンパってできませんでした……。

○:常識人とみられる言い方

私の不注意で、ミスを犯してしまいました。

人のせいにせず、自分に非があることを認めるのが謝罪の基本だ。「不注意で」「勉強不足で」といった言い回しで、自分に責任があることを伝え、誠意を示そう。言われたことを忘れてしまっていた場合などは、「失念しておりました」という言い方も。

【オススメ記事】
[漢字]読めないと恥ずかしい! ビジネスでおなじみの用語5選

◎:一目置かれる、より丁寧な言い方

私の心得違いでご迷惑をおかけいたしました。弁明の余地もございません。

言い訳をしないことが謝罪の基本。自分ではどうしようもなかったことを伝える場合でも、言い訳がましく聞こえるフレーズはNG。その場合、「やむなく○○に至りました」といった言い回しで、客観的に状況説明をしよう。

【オススメ記事】
結婚式に黒ストッキングはNG! 意外と知らないウエディング参列の装いマナー

“お詫び”こそ正しい敬語で! 職場で許してもらえる謝り方を伝授
出典: FASHION BOX

悪いのは自分、という姿勢で謝ろう。

お詫び:後輩や部下がミス。どう謝罪をすればいい?

×:つい言ってしまう言い方

私は知らなかったんですが、うちの部下がすみません。

○:常識人とみられる言い方

弊社の新人が大変ご迷惑をおかけいたしました。

社会人となれば、身内のミスを代わりに謝罪しなければならないシーンに遭遇することも少なくない。その場合は、相手に迷惑をかけたことに対する非を潔く認め、身内のミスも自分の問題として謝る姿勢を貫こう。それが、大人のたしなみというものだ。

【オススメ記事】
葬儀の焼香は1回? 2回? 3回? デキる大人女子に近づける正しいマナー解説

◎:一目置かれる、より丁寧な言い方

私の監督不行き届きでご迷惑をおかけいたしました。誠に申し訳ございません。

ミスをした当人にだけ責任を押しつけず、監督した自分にも責任がある、ということを表現できるのが、「監督不行き届き」という言葉だ。自分も反省している、というニュアンスを伝えられる言い回しなので、いざというときのために覚えておこう。

“お詫び”こそ正しい敬語で! 職場で許してもらえる謝り方を伝授
出典: FASHION BOX

身内のミスも礼儀正しく対処しよう。

(参考)

“お詫び”こそ正しい敬語で! 職場で許してもらえる謝り方を伝授
出典: FASHION BOX

書籍『一生分の教養が身につく! 大人の語彙力強化ノート』
https://tkj.jp/book/?cd=TD296221
著者:吉田裕子

※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
編集協力/小芝俊亮、細谷健次朗、山口紗英(株式会社G.B.)
執筆協力/龍田昇
イラスト/イラスト工房
デザイン/山口喜秀(Q.design)
DTP/ハタ・メディア工房株式会社
編集/FASHION BOX
書籍『一生分の教養が身につく! 大人の語彙力強化ノート』

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ