ムダな保険料は払わず節約! 死亡保障、がん保険、火災保険は本当に必要?

ムダな保険料は払わず節約! 死亡保障、がん保険、火災保険は本当に必要?

自分や家族にとって必要な保険、不要な保険を見極めることが家計の最大の節約になります。保険の種類によって必要な人や必要でない人がいるので、自分にとっての要・不要を確認しましょう。不要なものに加入していたら、解約すればムダな保険料を払わずにすむんです! ぜひ参考にしてみてください。

節約効果が大きい“保険”。ムダな保険料は払わない

ムダな保険料は払わず節約! 死亡保障、がん保険、火災保険は本当に必要?
出典: FASHION BOX

保険料は長期間支払っていくことが多く、支払い総額が1000万円を超えることもあります。そのため、必要な保険と必要な保障額をしっかり見極めて、ムダな保険料を払わないことが大切です。そこで、保険の種類と、その要・不要を確認しておきましょう。

【オススメ記事】
健康でいればいるほどお得になる? 健康増進型の保険がトレンド!
生命保険の見直しやってる? 失敗しないためのコツをプロが伝授

死亡保障が必要なのは扶養家族がいる人だけ

ムダな保険料は払わず節約! 死亡保障、がん保険、火災保険は本当に必要?
出典: FASHION BOX

「死んだらいくら」という形で死亡保険金が支払われる死亡保障の保険が必要なのは、その人が亡くなったとき経済的に困る家族がいる場合。特に、子どもがいる人は、万一のとき、子どもが成人するまでの生活費と教育費を残さなければならないので、死亡保障の保険は不可欠です。ただ、子どもがいる人が亡くなると遺族は遺族基礎年金が受け取れ、亡くなった人がサラリーマンなら遺族厚生年金も受け取れるので、それで不足する分を生命保険で補うと考えましょう。必要な死亡保障額は、子ども1~2人なら、ざっくりと3000万~4000万円といったところが一般的です。
共働きの場合、妻が亡くなっても、夫は遺族厚生年金を受け取れないことがほとんどなので、むしろ妻の死亡保障を厚くしたほうがいい場合もあります。
死亡保障の保険は、保険料の安い収入保障保険がおススメです。専業主婦やシングルの人、子どもには基本的に死亡保障の保険は不要。加入していたら、それを解約することで保険料の負担がなくなります。

【オススメ記事】
外貨建て保険の苦情が激増? 思わぬ落とし穴に要注意

医療保険とがん保険は入っておくと安心

病気やケガで入院する可能性は年齢性別に関係なく誰にでもあるので、医療保険は加入しておくとよいでしょう。ただし、医療費の本人負担は原則として3割。さらに1か月の医療費の自己負担額には上限があり、それを超えて支払った分は払い戻される「高額療養費制度」があるので、サラリーマン、専業主婦などは入院日額が5000円あれば十分です。
病気のなかでもがんは、医療機関へ支払う医療費のほかにも出費がかさみがちなので、がん保険にも入っておくとよいかもしれません。通常は医療保険とがん保険に別々に加入するよりも、医療保険にがん特約を付けるほうが保険料の負担が少なくてすみます。

【オススメ記事】
節約できない女子必見の節約術! 生活を見直せばお金が貯まる!

持ち家なら火災保険は必須

火災保険は火災だけでなく、水災、風災、雪災、落雷などによる被害も補償されるので、持ち家の人は必ず加入を。高台の家やマンションで水災の心配がなければ、補償から外すことで保険料が節約できます。火災保険では地震や地震による火災、津波、噴火等での損害は補償されないので、別途、地震保険にも加入します。
火災や自然災害では家財も被害を受けるので、持ち家の人も賃貸住まいの人も、家財の火災保険・地震保険に入っておきましょう。

【オススメ記事】
年金はいくらもらえる? おすすめの投資は? 経済評論家に聞くお金Q&A

このコンテンツの監修者は……

ムダな保険料は払わず節約! 死亡保障、がん保険、火災保険は本当に必要?
出典: FASHION BOX

藤川 太さん
【Profile】
生活デザイン株式会社代表取締役、ファイナンシャルプランナー。「家計の見直し相談センター」での相談業務、講師、メディアへの出演などで活躍。著書に『年収が上がらなくてもお金が増える生き方』(プレジデント社)など。

(抜粋)

ムダな保険料は払わず節約! 死亡保障、がん保険、火災保険は本当に必要?
出典: FASHION BOX

TJ MOOK『これで安心! 老後の2000万円を貯める本』
監修:藤川 太

企画協力:生島典子
編集協力:恩田康信(ブルーラグーン)、中山壮太(ブルーラグーン)
執筆協力:生島典子、坂本君子、高橋晴美、タケイ啓子、長尾義弘、畠山憲一、馬養雅子、森谷健一
写真提供:ピクスタ
表紙イラスト:Inspring / Shutterstock.com
WEB編集:FASHION BOX
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
【よく読まれている記事】
その兆候、ヤバいかも……日本人の4人に1人の命を奪う血管病のサイン
【心臓血管外科のスーパードクターが実践している秘密の健康法】マネできる5つの習慣
突然死のリスクを下げる! 医師に聞いた、血管力を高める食べ方
最悪の場合、死に至る! 血管病リスクを高める悪の5大要素
ウォーキングが肝だった! 血管がよろこぶ運動習慣
この肩こり、どうにかしたい……寝る前の肩甲骨はがし運動がおすすめ

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ