暮らしやすい片付けの手順を整理収納アドバイザーが伝授! ものはためずに使うべし!

片付けはゴールじゃない! ”暮らしやすい家“を目指す整理・収納法 4ステップ[住宅収納スペシャリストが指南]

快適な暮らしを作るお片付け

ここ数年、自宅で過ごす時間が長くなったことであらためてものの量や質、整理の仕方を見直したくなっていませんか? 家族の形や暮らし方に柔軟に対応する整理・収納を始めましょう。整理収納アドバイザーで住宅収納スペシャリストのむらさきすいこさんに「むらさきさん式お片付けの手順」についてお聞きしました。

『大人のおしゃれ手帖』最新号を購入する!

宝島社公式通販サイト「宝島チャンネル」なら電話注文もOK!  詳しくはこちらをクリック
【電話注文専用TEL】0120-203-760
【受付時間】9:00~18:00(土日祝日を除く)

 

ものはため込まず「使っている」ことが大切

使っているものだけで暮らし、家族が動きやすいお片付け
こんなに少ないもので暮らすことができるのだろうか?と思うほど、すっきり片付き、広々としたむらさきさんのご自宅ですが、数年前引っ越してきたときはものがあふれていたそう。
「夫の海外赴任先の広い家から越してきたので、当初は段ボールに囲まれて暮らしている状態でした。そこで、限られたスペースで気持ちよく暮らすために実行したのが、ものをため込まず、使って循環させることです」

消耗品のストックをやめ、タオルや下着は最小限の数にして傷む前にすべて買い換えます。
「また、使う場所に近い場所に収納し、ものにはできるだけラベルを付けてしまう場所を明確にしておくと、家族の動線もスムーズになり、散らかりません。自分も家族も心地いい状態が続きます」

暮らしていくうちに好きなものや必要なものも変わります。常に見直し、ものを入れ替えながら整理し、片付けていくことが大切。暮らしに合わせた「循環」で、空間も心も風通しよく過ごすことができます。

暮らしやすい片付けの手順を整理収納アドバイザーが伝授! ものはためずに使うべし!

ダイニングテーブルはむらさきさんの仕事スペースにもなります。「どんな空間で過ごしたいか、も整理の大切な要素」。

むらさきさん式お片付けの手順

STEP 1:どんな暮らし方をしたいかイメージする

片付けたいけれど、どこから手をつけていいかわからない、片付けの途中で挫折してしまう……。そんな人は、まず片付いたあとの暮らし方をイメージして。「家事が効率よくすすむ家でもいいですし、リビングで気分よくお茶が飲める家でもOK。暮らし方のゴールがイメージできれば片付けもはかどるし、何を残すかの基準も決まります」

《むらさきさんの場合》「自分がいなくても家族が困らない家」
私が急に旅行に行っても、どこに何があるのかわかって家族が困らない家。ものの場所がわかるように、共有品はすべてラベリングをしました。

「片付けることがゴールではありません」
(むらさきさん)

STEP 2:ものを全部出して仕分ける

片付けのコツは、まず仕分けから。収納の中のものを全部出して分類します。「使う、使わないで分けると、だいたいは使えるものになってしまいます。今“使っている”か“使っていない”か、“気に入っている”か“気に入っていないか”のふたつの基準で分類しましょう。使っておらず気に入っていないものは迷わず処分しましょう」

POINT:「使っているか、いないか」「気に入っているか、いないか」を基準に

暮らしやすい片付けの手順を整理収納アドバイザーが伝授! ものはためずに使うべし!

【使っていて気に入っている】
○残す

【使っているけど気に入っていない】
気に入っていないけれど使っているものはひとまず残します。もっといいものを見つけたら、買い換える候補に。

【使っていないけど気に入っている】
使っていないけれど気に入っているものも残してOK。量が多い場合は、次の片付けのときに再検討する必要あり。

【使っていなくて気に入っていない】
×処分

「『使える、使えない』ではありません」
(むらさきさん)

STEP 3:収める場所を決める

仕分けができたら、収納する場所も見直しを。「使う場所の近くに収納場所があるのが、散らからない部屋作りのコツ。自分と家族の動線を考えて、そこから近い場所にどう収納するかを考えます」。鍋はまず水を入れるからシンクの下に収納、フライパンは火にかけるからコンロまわりに収納といった考えで。毎日の調理も効率アップします。

POINT:使う場所の近くに収めるのがコツ
洗濯グッズは洗面所に置くなど先入観にとらわれる必要はなし。作業をする場所の近くにものを収めると動線もよく家事もラクに。

暮らしやすい片付けの手順を整理収納アドバイザーが伝授! ものはためずに使うべし!
テレビ台の引き出しには洗濯グッズが
暮らしやすい片付けの手順を整理収納アドバイザーが伝授! ものはためずに使うべし!
テレビ台の後ろのゴミ箱にはピンチハンガーを収納

洗濯物を干すテラスに近いテレビ台のまわりに、ハンガーなどを収納しているむらさきさんの家。

STEP 4:適正なアイテムに収納する

収納するものと場所が定まったら、最後に収納グッズをどうするか考えます。スペースと入れるもの、それぞれのサイズを測ってぴったりのものを探すことが重要。同じシリーズで揃えると見た目がすっきりします。さらに、中身がわかるようにラベリングをしておくと、家族にもわかりやすく、その場所に戻すという習慣づけに。

暮らしやすい片付けの手順を整理収納アドバイザーが伝授! ものはためずに使うべし!
吊り戸棚ボックス ワイド¥878/不動技研

下部に付いた持ち手と両手が入る取っ手穴付き。

暮らしやすい片付けの手順を整理収納アドバイザーが伝授! ものはためずに使うべし!

暮らしやすい片付けの手順を整理収納アドバイザーが伝授! ものはためずに使うべし!

キッチンの吊戸棚の収納。上段は取り出しやすいよう、取っ手付きの収納ボックスに。

「サイズはとっても大事! 必ず測って」
(むらさきさん)

おしゃれなラベル作成に

暮らしやすい片付けの手順を整理収納アドバイザーが伝授! ものはためずに使うべし!
PT-P710BT¥13,750/ブラザー

ラベルは専用のラベルライターで簡単に作れて、見た目もすっきり。コンパクトで使いやすい。

部屋が片付かない理由がわかった! やってはいけない片付けルール5選|整理収納コンサルタント 監修

片付けのストレスが減る! 収納用品の選び方&使い方|整理収納コンサルタントのアレンジ技

教えてくれたのは……整理収納アドバイザー・住宅収納スペシャリスト むらさきすいこさん

暮らしやすい片付けの手順を整理収納アドバイザーが伝授! ものはためずに使うべし!
整理収納アドバイザー・住宅収納スペシャリスト
むらさきすいこさん

【PROFILE】
横浜市のマンションに、夫と高校生のふたりの息子と暮らす。シンプルな暮らしのコツを、ブログなどで発信中。訪問片付けサポートや、自宅の収納の様子を公開するセミナーなどを開催。https://ameblo.jp/s-organize/

『大人のおしゃれ手帖』最新号を購入する!

宝島社公式通販サイト「宝島チャンネル」なら電話注文もOK!  詳しくはこちらをクリック
【電話注文専用TEL】0120-203-760
【受付時間】9:00~18:00(土日祝日を除く)

整理収納コンサルタントが自宅を公開! 快適さを追求した収納の工夫とは[台所、洗濯 etc.]

「この場所に入るだけ」収納術でスッキリ! 人気ミニマリストの管理法

隠しながら家が片付く! しまうだけでOKの優秀収納アイテム8選

photograph:Misato Iwasaki
text:Ema Tanaka
大人のおしゃれ手帖 2022年3月号

※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
※ 掲載商品は取材時点のものであり、現在お取り扱いしていない場合があります

web edit:FASHION BOX

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ