やってはいけない5つの片付けルールを整理収納コンサルタントがアドバイス

部屋が片付かない理由がわかった! やってはいけない片付けルール5選|整理収納コンサルタント 監修

どこから始めればいい? “悩める人への片付けレッスン”

部屋をキレイに片付けたいけど、どうしたらいいの……? そんなお悩みを抱えている人に、整理収納コンサルタントの須藤昌子さんが、誰でも簡単に始められる片付けのやり方をレクチャー。今回はやってはいけない片付けルールについて教えてもらいました。

TJ MOOK『床にものを置かない! 片付けの極意』を購入する!

宝島社公式通販サイト「宝島チャンネル」なら電話注文もOK! 詳しくはこちらをクリック
【TEL】0120-203-760
【受付時間】9:00~18:00(土日祝日を除く)

 

やってはいけない片付けルール1:いきなり収納用品を買わない

片付けするなら、まずはものを減らすこと

やってはいけない5つの片付けルールを整理収納コンサルタントがアドバイス

片付けをしようとすると、ついつい「収納用品を買う」ことを考えがち。私も以前は、まずは形からとグッズを揃えては失敗していました。
最初は「マイナスの片付け」から始めましょう。片付けをしたいのに、収納グッズを買ってものを増やすのはおかしな話。余分なものを手放せば収納に余裕ができて、グッズを買う必要がなくなることもあります。
まずは必要のないものを手放す。そのあとに、残ったものをどんなふうに使いやすく収納するかを考えましょう。

やってはいけない5つの片付けルールを整理収納コンサルタントがアドバイス

やってはいけない片付けルール2:思いつきで片付けを始めない

やってはいけない5つの片付けルールを整理収納コンサルタントがアドバイス

片付けをいきなり始めるのはおすすめしません。二度手間になってしまうことが多いからです。またゴールを決めずに始めると、途中でやる気を失ったり、時間切れで中途半端に終わることも。はじめに、「どうやるか」「どこまでやるか」を決めてから始めましょう。一度に全部やる必要はありません。「今日はキッチンの引き出しだけ」というように計画を立てて実行する。それを繰り返せば、やがて家全体が片付いていきます。

やってはいけない片付けルール3:収納テク&グッズに頼りすぎない

やってはいけない5つの片付けルールを整理収納コンサルタントがアドバイス

世の中にはさまざまな収納テクニックや便利グッズがありますが、取り入れすぎると、いざ使う場面で面倒だったり、持ち物や暮らしに変化があったときに柔軟に対応できないということが少なくありません。ストレスなく使える収納にすることが大切なので、テクニックに頼りすぎるのも考えもの。目指すのは自分や家族が心地よく過ごせる家にすることであり、片付けや収納はそのための手段です。テクニックに頼る前に、ものの量のコントロールや、自分にとって使いやすい収納とはどんなものかを考えることが大切です。

やってはいけない片付けルール4:素敵な家にまどわされない

やってはいけない5つの片付けルールを整理収納コンサルタントがアドバイス

SNSを見ると、素敵なおうちの写真がたくさん見つかります。モデルルームのように整った家には憧れますが、家族もいる日々の生活の中では、ものが散らかったり汚れたりすることは避けられません。だから、素敵な写真の風景にまどわされることなく、ものを使って戻すことを楽しめて、かつラクにできる。そんなおうちを目指してほしいと思います。

やってはいけない片付けルール5:ミニマリストは目指さない

無理はしない。自分なりの心地よさを探して

やってはいけない5つの片付けルールを整理収納コンサルタントがアドバイス

片付けのために、ものの量をコントロールすることは重要です。ただ、何がなんでも減らさなきゃいけないというわけではありません。せっかくの人生だから、自分の好きなものを持ち、趣味も楽しみたいですよね。そのためには「ほどよく持つ」ことが大切だと思います。私が考える片付けの目標は「心地よく暮らす」こと。人それぞれ、心地よさは違うはずなので、自分にとっての「ほどよい量」を見つけていきましょう。

整理収納コンサルタントが自宅を公開! 快適さを追求した収納の工夫とは[台所、洗濯 etc.]

隠しながら家が片付く! しまうだけでOKの優秀収納アイテム8選

教えてくれたのは……整理収納コンサルタント 須藤昌子(すどう・まさこ)さん

やってはいけない5つの片付けルールを整理収納コンサルタントがアドバイス
整理収納コンサルタント
須藤昌子(すどう・まさこ)さん

【PROFILE】
もともと掃除や片付けが好きで、「いつお客様が来られても、慌てないおうちづくり」をするため、整理収納アドバイザー1級と整理収納コンサルタントの資格を取得。2017年、Ameba公式トップブロガーに認定。整理収納サポート、おうちスタイリングレッスン、整理収納セミナー、企業向けコラム執筆、雑誌監修、テレビ出演など多方面で活躍。著書に『死んでも床にモノを置かない。』(すばる舎)などがある。

「しないルール」を決めれば部屋が片付く! 無理なくキレイが続くコツ|整理収納コンサルタント 監修

(抜粋)

やってはいけない5つの片付けルールを整理収納コンサルタントがアドバイス
TJ MOOK『床にものを置かない! 片付けの極意』
著者/須藤昌子

TJ MOOK『床にものを置かない! 片付けの極意』
著者/須藤昌子

TJ MOOK『床にものを置かない! 片付けの極意』を購入する!

宝島社公式通販サイト「宝島チャンネル」なら電話注文もOK! 詳しくはこちらをクリック
【TEL】0120-203-760
【受付時間】9:00~18:00(土日祝日を除く)

 

キッチンマットは必要? 家事がラクになる基本ルールを整理収納コンサルタントが解説

片付けのストレスが減る! 収納用品の選び方&使い方|整理収納コンサルタントのアレンジ技

写真/堂崎正博、須藤昌子、PIXTA
編集/Pub a Part(松岡亜希、佐藤可奈子)

※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

WEB編集/FASHION BOX

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ