誰もが知っている有名な「ことわざ」ほど、間違って使うと恥をかくことに。このクイズで今一度、意味を確認しておき、自信をもって使いましょう!
このコンテンツの監修者は……
吉田裕子(よしだ ゆうこ)さん
【Profile】
国語講師。大学受験塾や私立女子高、カルチャースクールなどで教鞭をとる。NHK Eテレ「ニューベンゼミ」に出演するなど、日本語・言葉遣いにかかわる仕事に多数携わっている。著書『正しい日本語の使い方』(枻出版社)は12万部を突破。他に『品よく美しく伝わる「大和言葉」たしなみ帖』(永岡書店)、『美しい女性(ひと)をつくる言葉のお作法』『大人の語彙力が使える順できちんと身につく本』(共にかんき出版)など著書・監修書多数。東京大学教養学部卒。
【オススメ記事】
【ことわざクイズ10問】忍耐が報われることを表すことわざは?
問題1:「蛙(かえる)の子は蛙」の正しい意味は?
A:子供は成長すれば親に似て立派な人物になる
B:凡人の子は凡人にしかならない
答え1:B
所詮(しょせん)、蛙の子は蛙にすぎないというマイナスな意味合いが込められた言葉なので、褒め言葉では使わない。
【オススメ記事】
テレビで見るけど……ニュースでおなじみの漢字の読み方
問題2:「敷居(しきい)が高い」の正しい意味は?
A:相手に不義理などをしてしまい行きにくい
B:高級過ぎたり、上品過ぎたりして入りにくい
答え2:A
気軽には行きにくいといった意味で使われがちだが、本来は不義理などがあってその人の家に行きにくいという意味。
問題3:「枯れ木も山の賑(にぎ)わい」の正しい意味は?
A:参加者が多くいた方が賑やかになっていい
B:つまらないものでも、ないよりはまし
答え3:B
つまらないものでも、何もないよりはましという意味なので、うっかり来客などに対して使うと失礼。
【オススメ記事】
たとえ話に使われる! なじみ深いことわざ穴埋めクイズ10問
問題4:「情けは人の為(ため)ならず」の正しい意味は?
A:人へかけた情けは、巡り巡って結局は自分のためになる
B:人に情けをかけても、結局はその人のためにならない
答え4:A
情けをかけるのは人のためではなく、巡り巡って結局は自分に返ってくるというのが本来の意味。
問題5:「煮え湯を飲まされる」の正しい意味は?
A:信頼していた者から裏切られること
B:敵からひどい目にあわされること
答え5:A
ただ単に敵から被害を受けるという意味で使われがちだが、本来は味方に裏切られるという意味で使う。
【オススメ記事】
これ読める? 難しいけど読めたらスゴイ漢字クイズ5問
問題6:「閑話休題(かんわきゅうだい)」の正しい意味は?
A:いったん、話を本筋から脇道へと逸(そ)らすこと
B:無駄話をやめ、話を本筋に戻すこと
答え6:B
話を本筋から脇道にずらすという意味で使われがちだが、本来は逸れた話を本筋に戻すという意味で使う。
【オススメ記事】
【人間関係のことわざクイズ】職場で役立つ!? 覚えておきたい10問
(抜粋)
TJ MOOK『先人たちの知恵を学ぶ ことわざ練習帳』
監修:吉田裕子
編集協力/株式会社ジー・ビー、坂尾昌昭、小芝俊亮
執筆協力/米良 厚、平谷悦郎
WEB編集/FASHION BOX
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
【よく読まれている記事】
菓子パンやカレーのルーも要注意!? やめないと心と体に危険が及ぶ食事とは
[10月下旬発売 雑誌付録まとめ]ムーミン クリップに♡ 行楽の秋に使えるモノが目白押し!
化粧水なら絶対コレ! 一度使ったら手放せない神アイテム5選
[笑える画像集] なんでそうなった!? 街のおもしろ表示
【雑学】あの常識、実はウソだった!
大容量でめちゃ使える アーバンリサーチ 万能ツールバッグが付録に登場!