「あー、やる気が出ない……」そんなときには、それなりの理由やお決まりのシチュエーションがあるはずです。それをつかんで対処したら、失ったやる気を取り戻せるかもしれません。この記事では、やる気が出ないときによくあるシチュエーションや、やる気を出すため方法、やる気が出ないときのおすすめの過ごし方をご紹介していきます。やる気が出ないときに、ぜひお試しください。
※本記事は『FASHION BOX』編集部員が自身の経験を踏まえて執筆しており、専門家による考察ではありません。また、記事内にある作用を実証するものではございません
≪目次≫●やる気が出ないときのシチュエーション
○やることが漠然としていてやる気が出ない
○一度にいろんなことを考えすぎている
○やることの価値や魅力が感じられなくてやる気が出ない
○体が充電できておらず、やる気が出ない
○やる気を出そうにも、エネルギーが足りない
●やる気を出すための方法とは?
○セルフケアをしよう
○頭の中を整理しよう
○少しでも手をつけよう
○ほかの人のやり方を真似る
○とにかく行動してみる
●それでもやる気が出ないときにおすすめの過ごし方とは?
○思いっきり自分を甘やかす
○気分転換をしてみる
○心と体を労(いた)わる
●やる気が出ないときは自分が心地いい対処法を試してみて
やる気が出ないときのシチュエーション
どんなときに、「やる気が出ない……」と感じていますか? よくよく考えてみると「いつもこんな状態のときはやる気がそがれているな」と、やる気レスに陥りがちなシチュエーションが発見できるかもしれません。ここでは、やる気が出なくなりがちないくつかのシチュエーションをご紹介しますので、それに当てはまっているかどうか、ぜひチェックしてみてください。
やることが漠然としていてやる気が出ない
やる気が出ないときは、考えている内容が漠然としている状態であることが多いのではないでしょうか。考えややることが明確であれば、それをこなすよう行動すればいいのですが、漠然としていれば行動に移すことが難しいでしょう。考えややることがもやっとしているために、やる気が起こらない可能性もあります。
一度にいろんなことを考えすぎている
やる気が出ないときの頭の中は、さまざまな考えごとでいっぱいなのではないでしょうか。考えることが多すぎると、処理が追いつかず、頭がオーバーヒート状態になってしまうことも……。「あれもこれもやらなければ」と、たくさんのタスクに追われると、どれから手をつけていいのかわからず、やる気がそがれてしまうこともあるでしょう。
【おすすめ記事】共働き必見|家事を頼むと不機嫌に…… 夫をやる気にさせる言い方のコツ6つ
やることの価値や魅力が感じられなくてやる気が出ない
やることは決まっていても、そのことに価値や魅力を感じないとやる気が出ないことは、よくあるかもしれません。たとえば昔、宿題に手をつけるのにやる気が出ない……ということはありませんでしたか? それはその当時、宿題をやることに価値や魅力を感じていなかったからなのかもしれません。やることが同じであっても、それに価値や魅力を見いだすことができれば、やる気が出てくるはずです。
体が充電できておらず、やる気が出ない
人間は、体が資本です。睡眠時間が少なかったり、疲れがとれなかったりで、体にパワーを充電できていないと、やる気がなくなってしまうこともあり得ます。休養が十分ではない場合、ものごとをこなすスピードが落ちたり、考えも定まらなくなってしまいがちです。また、体調を崩してしまったり、疲れからミスを連発する恐れもありそうです。
やる気を出そうにも、エネルギーが足りない
1日に必要なエネルギーが不足していると、やる気が出ないこともあるでしょう。エネルギーが足りないと、体を思うように動かせなかったり、思考が停滞したりなど、さまざまな影響が出てきてしまいます。とくに、バランスのいい食事がとれていなかったり、しっかりと寝られなかったりすると、思考能力が低下し、集中力が欠け、やる気が起こらなくなってしまう可能性もあります。
【おすすめ記事】暑くてやる気が出ない…… シャキッとお目覚め&快眠グッズ
やる気を出すための方法とは?
自分のやる気がそがれてしまうシチュエーションは見つかりましたか? ここからは、やる気を出すためにはどうしたらいいのかを考えていきましょう。
セルフケアをしよう
人は健康があってこそ、やる気も出て、しっかり動けます。ですので、やる気を出すためには、まずはセルフケアが重要です。具体的なセルフケアには、
・栄養バランスのとれた食事
・適度な運動
・質の良い睡眠
を心がけましょう。そうすることで、体の健康を維持でき、やる気も満ちてくるようになるはずです。
頭の中を整理しよう
頭の中がタスクでいっぱいで思考停止……。そんな状態なのでやる気が出づらいという人は、頭の中を整理するために、以下の手順でTO DOリストを作りましょう。
- やらなければいけないこと、やりたいことなどを紙に箇条書きで書き出します。
- 次に、それぞれの締め切りを書き入れてください。
- 最後に優先順位を決めます。
TO DOリストを作成したら、優先順位の順にこなしていきましょう。リストに書かれたタスクが終わったら、横線やチェックを書き入れると、達成感が得られ、すっきりして次に進めるでしょう。
少しでも手をつけよう
それでもやる気が出ないときには、少しでも手をつけましょう。たとえば、掃除なら簡単に片づけられそうな場所を1か所だけきれいにする、勉強なら問題を1問解く、仕事ならパソコンに文字を打ってみる、などです。取りかかりはじめると、はずみがついて徐々にやる気が出てくることもあります。
ほかの人のやり方を真似る
ルーティンワークがつまらなくてやる気が出ないということもあるかもしれません。そんなときには、今までのやり方を見直し、ほかの人のやり方を実践してみるのもおすすめです。そうすることで、効率のいいやり方や自分に合った方法が見つかるかもしれません。
とにかく行動してみる
とりあえず体を動かして、「やっている感」を出してみるのも一案です。やる気が出るのを待ち続けていると、いつになるかわかりません。動きはじめれば、次から次へと体が動き、無意識のうちにやる気が出ている、なんてこともあるかもしれません。
【おすすめ記事】“ながら食べ”を減らせばヤル気UP!?「なんとなく不調」を改善する習慣
それでもやる気が出ないときにおすすめの過ごし方とは?
やる気が出る方法を試したものの、それでもやる気がわいてこない……。そんなときには、次のような過ごし方をしてみてはいかがでしょうか。
思いっきり自分を甘やかす
やる気が出ないのは、心や体が疲れて、気力を失っていることが考えられます。体や心を充電するのにおすすめなのが、自分を思いっきり甘やかすことです。
甘やかす方法1:好きなことをする
自分を甘やかすには、好きなことをするのがいちばんでしょう。あなたが好きなことは何ですか。休みができたらやりたかったことはありませんか。好きなことだけして1日を過ごすと、心も体もリフレッシュできます。
甘やかす方法2:ご褒美を設定する
やる気が出ないのに、「やらなければ」「がんばらなければ」と自分にムチを打ち続けると、心が疲労します。どうしてもやる気が出ないときには、自分にご褒美を設定するとよいでしょう。このとき、「ひとつのことをやり終えたらご褒美をもらえる」ことにしてみてください。ご褒美目当てにやる気が起きることもあるかもしれません。
甘やかす方法3:何もしない
やる気が出ないときはあきらめて、「なにもしない」ことをしてください。無理にがんばる必要はありません。
お家でゴロゴロする、家でやらなければいけない家事などもパスする、何も考えないなど、本当に何もせずに過ごせば、しっかり体を休めることができ、翌日やる気がわいてくるはずです。
【おすすめ記事】家事のヤル気スイッチを入れる! 意識高めのグッドルッキングな掃除アイテム
気分転換をしてみる
やる気が出ないときには、気分転換もおすすめです。気持ちを切り替えることでやる気が起きやすくなることもあります。
気分転換の方法1:その場から離れる
一度、その場から離れてみてください。そして、深呼吸をしたり、自然の風にあたったりすると、気持ちを切り替えることができるのではないでしょうか。
気分転換の方法2:お花やグリーンを買う
お花に癒やされることも、気分転換のひとつです。お花屋さんで自分のために花束をつくってもらったり、かわいい花やグリーンの鉢植えを買って、家に飾りましょう。お家にお花やグリーンがあるだけで、気分がアップするでしょう。
気分転換の方法3:体を温める
体を温めることも気分転換になります。好みの香りの入浴剤を入れたお風呂に浸かったり、アロマオイルをたらしたお湯で手浴(しゅよく)や足浴をしてみてください。また、湯たんぽや腹巻きなどを活用して体を温めるのもおすすめです。体を温めることで、心も体もほぐれるはずです。
心と体を労(いたわ)る
今まで無理をしていることが原因で、やる気がなくなっているのかもしれません。そんなときには心と体を労ってあげてください。
心と体を労る方法1:マッサージやエステ、銭湯などでゆったりする
何をやってもやる気が出ないとき、それは心や体が疲れているサインととらえましょう。マッサージやエステ、スーパー銭湯などでリラックスして過ごしてみてください。また、できることなら食事も外でとるのがオススメです。外出してさまざまなサービスを受けることで、心と体をリフレッシュすることができるはずです。
心と体を労る方法2:人と話をする
人と話をすることで、自分の考えが明確になり、気持ちもすっきりするはずです。たとえば、やる気が出ないことを相談してみたり、やる気が出ない理由を話すことで、相手からアドバイスをもらえることもあるでしょう。
心と体を労る方法3:SNSから離れる
SNSでは、さまざまな情報が秒刻みで飛び交っています。友人の投稿を見て、自分と比較し、落ち込んでしまう……ということもあるかもしれません。心を労るためにも、休みの日にはSNSはオフにして、疲れやストレスから解放されましょう。
【おすすめ記事】楽しく生きるためには? 楽しく生きるための方法や仕事の選び方
やる気が出ないときは自分が心地いい対処法を試してみて
やる気が出ないパターンや、やる気を出す方法、やる気が出ないときの過ごし方をご紹介しました。やる気が出ないときには、どんなパターンでやる気が出ないのかを分析して、対処法を試してみるといいでしょう。もし、それでもやる気が出ない場合は、無理をせず心と体を休めて、翌日からやる気を出せるよう、ゆったりと過ごしてみてください。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
WEB編集/FASHION BOX