<自宅でセルフお灸>症状別のツボの位置や注意点を医師が詳しく解説

<自宅でセルフお灸>症状別のツボの位置や注意点を医師が詳しく解説

熱でツボを刺激する伝統療法のお灸。その手軽さと即効性が再び注目され、数年前からブームに。今回は「さくら治療院」院長の神崎貴子さんにお灸についてうかがいました。お灸の種類も増えているので、日々のボディメンテナンスに活用してみて。

≪目次≫
●肌と合う温度を知ればより充実したお灸ライフに
●お灸の注意点
●種類が豊富! 好みで選べます
●症状別・お灸ツボマップ
●教えてくれたのは……

肌と合う温度を知ればより充実したお灸ライフに

「お灸の魅力は、なんといっても気持ちいいところ。じんわり温めながら筋肉をやわらかくほぐすだけでなく、緊張も取れるので、リラックスできます」と神崎貴子さん。ツボの位置から少しでもズレると、効果は半減してしまうのでしょうか。

「鍼治療のようにツボをピンポイントで狙うものではないので、多少ズレても大丈夫。熱は必ず周囲に広がりますから。また、温度が高いと効果も高いと思いがちですが、温度の感じ方は人それぞれ違いますし、お灸との相性もあるので、実際に置いてみないと心地いいと感じる温度はわかりません。自分に合うお灸を探すのも楽しいですよ」

腹筋を鍛える意味は? 腰痛や便秘解消ほかメリット8選|専門家が解説

お灸の注意点

<顔は皮膚が薄いので、やけどのもと。避けましょう>

顔がむくんでいるからといって顔にお灸を置くのはNG。顔のツボは全身にあるので、あえて皮膚の薄い顔に置く必要はありません。

<気持ちいいと感じる温度で行いましょう>

我慢できないほどの熱さは低温やけどのもと。気持ちいいと感じるかどうかを重視しましょう。お灸の後、ほんのり赤くなるのは効いている証拠です。

<同じところに続けてお灸を置くのは3回までにしましょう>

同じツボに続けて置くのは低温やけどのもと。「ツボ1カ所につき、1日3回までです。同時に、数か所置いても問題ありませんが、慣れないうちは1回のお灸はひとつのツボにしておくのがベター。不調がいくつかある場合は、三陰交や合谷などの万能のツボに置くのがおすすめです。飲酒後や入浴直後は血行がよくなっているので避けましょう」(神崎さん)

整形外科・整体・カイロプラクティックの違い|どこに行けばいい? 保険は効くの??

種類が豊富! 好みで選べます

気持ちいいのはもちろん、お灸の種類が豊富なのも続けたくなる理由のひとつ。「せんねん灸」は温熱レベルが1〜5まであるので、心地いいと感じる温度に出合えそう。

<火を使わないお灸>

<自宅でセルフお灸>症状別のツボの位置や注意点を医師が詳しく解説

つけたまま外出できるのが魅力
40~50度の心地いい温かさが約3時間持続。これからの季節、冷房がきつい場所で過ごす日の必需品に。

火を使わないお灸 太陽 30個入 ¥2,420/セネファ

<火を使うお灸>

<自宅でセルフお灸>症状別のツボの位置や注意点を医師が詳しく解説

お灸始めに最適なじんわり温まるタイプ
初心者や肌が弱い人は、まずは温熱レベル2のベーシックなタイプがおすすめ。

せんねん灸オフ ソフトきゅう 竹生島 70点入 ¥1,210/セネファ

<香りを楽しめるお灸>

<自宅でセルフお灸>症状別のツボの位置や注意点を医師が詳しく解説

自分好みの香りでよりリラックス
もぐさの香りにバラとみどりの香りをプラス。特にリラックスしたい日に。温熱レベル1。

はじめてのお灸 moxa Bouquet はなのかほり ¥1,000/セネファ

<煙の出ないお灸>

<自宅でセルフお灸>症状別のツボの位置や注意点を医師が詳しく解説

締め切った室内でもお灸を楽しみたいときに
もぐさを炭化することで、他のシリーズより煙が出にくい仕様に。温熱時間が長めなのも特徴。温熱レベル3。

せんねん灸の奇跡 レギュラー 50点入 ¥1,380/セネファ

腰痛別の対処法はコレ! 急性は「冷やす」・慢性は 「じんわり温める」

症状別・お灸ツボマップ

触って押したときに「気持ちいい」「痛い」といった感覚のあるところがツボです。痛みなどの症状を軽減させたいとき以外は、就寝前に行うとリラックス効果が高まり、睡眠の質が上がります。

〇肩こり

肩井(けんせい)
首の後ろの出っ張った骨と肩先の真ん中あたり、いちばん盛り上がったところ。

〇不眠

神門(しんもん)
手のひらを上にし、手首の横ジワ小指に向かってなぞり、突き出た骨の手前にあるくぼみ。

〇顔のむくみ

中渚(ちゅうしょ)
手を握ったとき、小指と薬指の山の間にあるくぼみ。

〇目の疲れ・イライラ

<万能>合谷(ごうこく)
手の甲の親指と人差し指の骨がまじわったところから、やや人差し指寄りのくぼみ。

〇腰痛・イライラ

太衝(たいしょう)
足の甲の親指と人差し指の骨がまじわる部分のくぼみ。

〇夏バテ・胃痛

中脘(ちゅうかん)
おへそとみぞおちの真ん中。

〇腰痛

腎兪(じんゆ)
両手を腰のもっともくびれたあたりにかけて、親指をずらしながら探すのがポイント。背骨から指2本分外側。

〇胃痛・疲れ目

手三里(てさんり)
肘を曲げたときにできる横ジワの上に人差し指を置き、指3本分、薬指のあたっているところ。

〇膝の痛み

曲泉(きょくせん)
立て膝で座るなど、膝を深くまげたとき内側にできるシワの先端。

〇冷え・むくみ

<万能>三陰交(さんいんこう)
内くるぶしの出っ張りに小指を置き、指4本分上、人差し指があたっているところ。

<自宅でセルフお灸>症状別のツボの位置や注意点を医師が詳しく解説


顔ほぐしマッサージでたるみ・緩みを撃退! コツをおさえれば3分で“顔が上がる”!

教えてくれたのは……

「さくら治療院」院長 神崎貴子さん

「さくら治療院」院長 神崎貴子さん

【Profile】
働く女性のための保健室をテーマに鍼灸、マッサージ、物理療法、アロマ、漢方を融合させた治療で女性の健康をサポート。


【鍼灸師監修】生理痛など婦人科系の体の不調に効くツボ 妊娠力もアップできる!?

イラスト/今井有美
文/宇野ナミコ
素敵なあの人 2020年8月号
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
WEB編集/FASHION BOX

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ