血糖値を下げたいなら食後に「かかと落とし」! 骨ホルモンがインスリン分泌を促進|糖尿病専門医 監修

血糖値を下げたいなら食後に「かかと落とし」! 骨ホルモンがインスリン分泌を促進|糖尿病専門医 監修

血糖値を下げるために不可欠なのが適度な運動。糖尿病専門医として治療にあたる泰江慎太郎先生は、運動はやみくもに行うものではなく、タイミングが大切とのことで、食事終了後5分以内に行うことを推奨している。紹介するエクササイズはかかとを上げ下げするだけで運動になる「かかと落とし」。座ったままでもOKで、簡単に実践できるから、食後でも気軽に取り入れられる健康法になっている。

 

血糖値を下げるなら、食事終了後5分以内の運動を推奨

血糖値を下げるためには、適度な運動が必要不可欠だ。しかし、運動をする時間帯によっては、その効果が薄れる可能性がある。
従来の定説だと、糖尿病の人は食後1時間ほど経ってから開始するのがいいとされてきた。しかし、新型の血糖値測定器が開発され、以前よりも血糖値の変動を正確に調べられるようになった。

これにより、食事を開始してから15分ほどで血糖値が上がり始めることが判明した。そのため、食事を終えてから1時間後に運動をしても、すでに血糖値はかなり上昇してしまっているので、効果はあまり得られない。こうした点から、糖尿病専門医として治療にあたる泰江慎太郎先生は、「食事終了後5分以内の運動」を推奨する。

「運動を始めるのが食後すぐであればあるほど、血糖値の上昇が抑制されたという海外の研究報告もあります。今までは、『食後すぐに運動をすると、本来脳や腸に集まるべき血液が筋肉で使われてしまい、消化が悪くなる』と考えられてきました。しかし、この点に関しても、考えを改める必要があります」

 

血糖値が上がり始める前に下半身を動かす

筋肉に血液が使われると、確かに胃腸の血流が低下して消化機能が低下する。しかし、逆にいえば消化がゆるやかになるということなので、「糖の吸収速度が遅くなり、血糖値の上昇が抑制される」というポジティブな見方に変わったのだ。それでは、食後すぐの運動は何がおすすめなのか。泰江先生は、かかと落としやスクワット、階段の上り下りなど、下半身を強化する簡単な運動を推奨する。

「食後すぐの運動が大事とはいえ、いきなりハードに動くのはツラいもの。そこで、下半身重視の簡単にできる運動がおすすめです。スクワットや階段の上り下りでは太ももの筋肉(大腿四頭筋など)、かかと落としではふくらはぎの筋肉(下腿三頭筋)など、大きな筋肉が鍛えられます。これらの筋肉がたくさんのエネルギーを消費することで、血糖値の降下につながります」

体をマッチョにしたいのであれば、多数の筋肉を使う運動を行ったほうがよい。しかし、単に血糖値を下げたいのであれば、1つの大きな筋肉に特化して行ったほうが効率的だ。

 

骨ホルモンがインスリン分泌を促す!

下半身エクササイズのなかでも比較的実践しやすいのが、かかとを上げ下げする「かかと落とし」だ。

「かかとを床に下ろす動作をしたとき、全身に物理的な衝撃が伝わります。この衝撃が骨を刺激することで、骨を作る骨芽細胞から『骨ホルモン』の分泌が促進されます。骨ホルモンは骨を強くして骨粗しょう症を予防しますが、インスリンの分泌を促す働きもあるので、血糖値の低下につながります」

かかと落としは、ふくらはぎの筋肉を意識しながら両足のかかとを上げ、3秒ほど静止する。そして、両足のかかとを床にストンと落とす。この流れを30回繰り返す。一度に行ってもよいが、朝昼晩の食後に10回ずつ分割しても大丈夫だ。

泰江先生のクリニックでも、食後すぐのかかと落としを運動療法として取り入れている。糖尿病歴15年の60代女性は初診時のHbA1c(※)が7.6%とやや高めだったが、かかと落としを始めて約2カ月後には7.0%に降下し、薬の量も減らせるようになったという。血糖値のコントロールにも役立つので、ぜひ試してみよう。

 

※HbA1cとは……

ヘモグロビンエーワンシ―。血液成分である赤血球内のたんぱく質「ヘモグロビン」が、ブドウ糖と結合している割合(%)を表す数値。HbA1cからは過去1~2カ月の血糖の平均値を見ることができ、「日常的に血糖値が高いかどうか」がわかるため、早期発見に役立つとして2010年から診断基準に取り入れられた。

「サバ缶納豆」で血糖値を改善! 循環器系疾患の死亡リスクも減る!?|医師 監修

糖尿病の改善に! 血糖値&HbA1c(※)を下げる“食前と食間の高カカオチョコ”|医師 監

 

かかと落としのやり方

1. 両足を肩幅くらいに開いて立ち、背筋を伸ばす。

血糖値を下げたいなら食後に「かかと落とし」! 骨ホルモンがインスリン分泌を促進|糖尿病専門医 監修

2. 両足のかかとを上げ、そのまま3秒間保つ。

血糖値を下げたいなら食後に「かかと落とし」! 骨ホルモンがインスリン分泌を促進|糖尿病専門医 監修

3. 両足のかかとを床にストンと落とす。2~3を30回繰り返す。

血糖値を下げたいなら食後に「かかと落とし」! 骨ホルモンがインスリン分泌を促進|糖尿病専門医 監修
※1日30回行う。朝昼夕の食後すぐに10回ずつでもよい

 

■座ったままでもOK!

血糖値を下げたいなら食後に「かかと落とし」! 骨ホルモンがインスリン分泌を促進|糖尿病専門医 監修
立ち上がって行うのが難しい場合は、座ったままや、いすの背もたれに手をかけて体を支えて行ってもよい。

 

あわせてやりたい! 上半身体操

血糖値を下げたいなら食後に「かかと落とし」! 骨ホルモンがインスリン分泌を促進|糖尿病専門医 監修
両腕をゆっくり前から上に上げ、背筋を伸ばす「のび」を20回行うと、血流が増え、糖尿病患者に多く見られる「動脈硬化」に効果的。

さば缶&鮭缶を食べると‟やせホルモン“GLP-1が出る!? 仕組みを解説

血管にいい食べ物とは? 高血圧・高血糖・血栓も予防できる食品 [医師監修]

高血圧・高血糖はなぜ危険? 更年期からは血管年齢を要チェック![医師監修]

 

教えてくれたのは……

銀座泰江内科クリニック院長
泰江 慎太郎(やすえ・しんたろう)先生

血糖値を下げたいなら食後に「かかと落とし」! 骨ホルモンがインスリン分泌を促進|糖尿病専門医 監修
【Profile】
医学博士。日本糖尿病学会専門医。日本循環器学会専門医。京都大学大学院医学研究科博士課程修了。京都大学医学部附属病院、社会保険小倉記念病院、国立循環器病研究センター病院などを経て現職。

(抜粋)
血糖値を下げたいなら食後に「かかと落とし」! 骨ホルモンがインスリン分泌を促進|糖尿病専門医 監修

TJ MOOK『薬いらずの特効法 血糖値を下げる50のコツ』

編集、執筆:株式会社はる制作室、真瀬 崇、坂本夏子、石野宏幸
執筆協力:常井宏平
イラスト:麻柴朋貴

※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

WEB編集:FASHION BOX、株式会社エクスライト

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ