ビール好きなら知ってて当然!? 流行のクラフトビールをもっと味わうための5要素

お酒のなかでもなじみのある飲み物といえばビール。今回は醸造家のこだわりが詰まったクラフトビールの魅力を、ビアジャーナリストの藤原さんが教えてくださいました。

教えてくれたのはこの方

出典: FASHION BOX

藤原ヒロユキさん

ビアジャーナリスト、ビール評論家、イラストレーター。ワールドビアカップなど、さまざまなビールコンテストの審査員も務める。著書に『藤原ヒロユキのBEER HANDBOOK』(ステレオサウンド)など。

「ビールは銘柄によって味わいも多彩。特にクラフトビールは醸造家の個性がより強く反映されるので飲み飽きることがなく、本物を飲みたいという人に選ばれています。ビールの魅力は喉越しだけではなく、色、香りとさまざまな切り口があります。自分好みのビールを選べるようになると、料理とのペアリングも楽しめるようになりますよ」

クラフトビールの魅力1 視覚

ビールは麦芽の焦げ具合によって色も味もさまざま。ビールと料理の基本のペアリングは色を合わせることだそう。覚えておきたい基礎の8種類を紹介します。

1 ホワイトエール
フルーティでスパイシーな香り
くすんだ麦わら色で、バナナのような香りやヨーグルトを思わせる爽やかな酸味も感じる。

出典: FASHION BOX
常陸野ネストビール ホワイトエール ¥370/木内酒造

2 ヴァイツェン
曇りのある黄色の小麦ビール
苦味がなく、柑橘系のクローブのような香りと酸味が特徴。酵母をろ過しないのが一般的。

出典: FASHION BOX
富士桜高原麦酒 ヴァイツェン ¥400 /地ビールレストラン シルバンズ(富士桜高原麦酒・醸造所併設)

3 IPA
ホップの香りと苦味が印象的
インディアペールエールの略称。贅沢に使用されたホップの苦味を満喫できる。

出典: FASHION BOX
グランドキリン IPA ¥295(税込)/キリンビールお客様相談室

4 スタウト
香りも苦味もまるでコーヒー
深い味わいとドライな喉越しのバランスがよく、色みは漆黒。泡もベージュできめ細かい。

出典: FASHION BOX
箕面ビール スタウト ¥380/箕面ビール

5 ピルスナー
日本で飲む一般的なビール
透明感のある黄金色ですっきり、シャープな味わい。泡3:ビール7で飲むのが理想。

出典: FASHION BOX
ザ・プレミアム・モルツ ¥241 /サントリーお客様センター

6 デュンケル
ダークな色でもすっきり軽やか
トーストした食パンやビスケットのようなモルトの香ばしい味わいをほどよく楽しめる。

出典: FASHION BOX
八ヶ岳ビール タッチダウン デュンケル ¥500/萌木の村 八ヶ岳ブルワリー営業部

7 ボック
ハイアルコールでリッチな味わい
モルトの甘味と香ばしさを楽しめるフルボディビール。アルコール度数は6~7.5%。

出典: FASHION BOX
梅錦ビール ボック ¥490 /梅錦山川

8 シュバルツ
真っ黒だけど重くなくスムーズ
スイスイとスムーズに飲める黒ビール。ローストモルトの香ばしさを味わえる。

出典: FASHION BOX
湘南ビール シュバルツ ¥500/熊澤酒造

クラフトビールの魅力2 嗅覚

出典: FASHION BOX

鼻から感じるアロマ、口に含んで鼻に抜けるフレーバーも魅力

アロマ、フレーバーには麦芽由来、ホップ由来、酵母由来のものがあります。麦芽由来の香りは“焼きたてのパン、クッキーやチョコレート”、ホップ由来のものは“刈り取ったばかりの草、スパイス”、酵母由来のものは“みずみずしいフルーツ、完熟したフルーツ”などと表現されることが多く、飲む前にまずはひと呼吸。香りや風味を堪能して。

クラフトビールの魅力3 味覚

出典: FASHION BOX

甘味、苦味、酸味、旨味を舌で感じ取って

グビグビ飲みは炭酸の刺激しか楽しめずもったいない! ホップやロースト麦芽由来の苦味、麦芽由来の甘味、酵母由来の酸味をゆっくりと、ワンパイントを40分から小一時間で飲むペースが基準。味や香りをしっかり引き出すには、保管は野菜室くらいが適温です。

クラフトビールの魅力4 触覚

出典: FASHION BOX

喉を通る炭酸の爽快感、泡の口当たりのよさも、ビールのおいしさを左右する重要ポイント

まずは高く離れた位置から注ぎ、泡が落ち着いてビールと1:1になったら、縁から静かに注ぎます。縁から泡が1センチほど盛り上がったら約2分待ち、再度泡が崩れないようにゆっくり注ぎます。1度目に注ぐ際に炭酸が発散してマイルドな喉越しになりますよ。

クラフトビールの魅力5 聴覚

出典: FASHION BOX

栓を抜く音、シュワーと炭酸の弾ける音もおいしさの重要な要素

メーカーによっては、グラスに注ぐことを前提に少し炭酸を強めに仕上げているので、炭酸やグラスに注ぐ音にも耳を澄ましてみて!

(リンネル2019年2月号)
photograph:Yumi Furuya(SORANE)
text:Mai Takasaki
illustration:Kayo Yamaguchi
edit:FASHION BOX
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

【いま読まれている人気記事】
冬が旬! ねぎ&大根を長持ちさせる保存テク
「番号頂戴できますか」はOK? 知らないと恥をかく電話対応
気づけばお金が貯まる暮らしのルール6カ条
【SWEET WEBの注目記事】
全身グッチの紗栄子、透ける黒下着に釘付け!
桃尻が話題のローラ、意外なコンプレックス
美エロ写真が豊作? マギーNEW写真集
ライフスタイル
の記事もチェック♡

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ