10月から消費税率が8%から10%に引き上げになりました。ですが、今回は軽減税率が導入されたことにより、一部商品の消費税は8%のままです。日常でよく買う飲み物や食べ物には、軽減税率の対象になるのかならないのか、わかりにくいものがいくつかあります。ここで紛らわしい品目を整理しておきましょう。
料理の調味料なのに軽減税率対象外のものがある!
10月からスーパーなどで買い物をするとき、食料品は8%の軽減税率が適用されます。しかし、普段私たちが食料品として買っていたものでも、軽減税率の対象外になっているものがあります。
たとえば、料理の調味料としてよく使用される「みりん」は、軽減税率の対象外です。なぜなら、みりんにはアルコール分が1%以上含まれているため、酒類に分類されているからです。一方、同じような商品でアルコール分が1%未満の「みりん風味調味料」は、食料品として軽減税率の対象になります。
また、同じく調味料として使われる料理酒も酒類に分類されるので、消費税は10%ですが、ノンアルコールビールなどアルコール分1%未満のアルコールテイスト飲料は、清涼飲料水として8%の軽減税率になります。
料理によく使う調味料に高い税金がかかり、嗜好飲料に軽減税率が適用されるというのは、ちょっと違和感があります。しかし、法律に従った線引きで、このような紛らわしい例が意外とたくさん出てきます。
【オススメ記事】
戻ってくるお金がある!? 忘れずに行うべき確定申告とは?
8%か10%かわかりにくい食料品の例
線引きがわかりにくい食品の例を挙げてみましたので、お買い物の際の参考にしてください。
■8%
ノンアルコールビール
アルコール分が1%未満の飲料は、酒類に該当しないため、軽減税率の対象。甘酒もアルコール分1%未満なら軽減税率の対象に。
サプリメント
健康食品や美容食品などのサプリメントは、医薬品ではなく食料品に該当。特定保健用食品、栄養機能食品も食品にあたる。
エナジードリンク・トクホのお茶
ラベルに「医薬品」や「医薬部外品」といった表示のないドリンクは食料品に該当。特定保健用食品でも、軽減税率の対象。
ミネラルウォーター
ペットボトルなどで販売されているミネラルウォーターは飲料水であるため食料品に該当。軽減税率の対象になる。
食料品のギフト
贈答品の中身が食料品ならば軽減税率の対象に。商品名が入った専用の桐箱など、高価な箱に入っていても、箱も含めて消費税は8%。
飲食用の氷
かき氷や飲み物に入れる氷など、食用として提供される氷は食品として扱われ、販売の際は軽減税率の対象になる。
【オススメ記事】
実質負担2000円で特産品が手に入る!? ふるさと納税で賢く節約!
■10%
みりん
米や米こうじに、焼酎またはアルコールを加えて製造される調味料。酒税法の混成酒類に分類されているため軽減税率の対象外。
市販薬
ドラッグストアなどで販売されているかぜ薬やシップなどは医薬品。のど飴も医薬品や医薬部外品ならば消費税率は10%。
ドリンク剤
栄養ドリンクでも、ラベルに医薬品や医薬部外品といった表示があるものは、食料品ではないため軽減税率の対象外。
水道水
飲用と生活用水と両方の用途に使用されるため、軽減税率の対象外。ただしペットボトルに入れて飲用として販売する場合は8%。
食料品のみのカタログギフト
カタログギフトは「ギフトを贈る」という行為の代行サービスのため、ギフトの中身が食料品のみでも消費税率は10%になる。
保冷用の氷
食品の鮮度を保つ目的などで使用するドライアイスや保冷用の氷は、食用ではないため軽減税率の対象外。
【オススメ記事】
振込手数料まで増税だった! 消費税増税の対象になるものって?
マックのハッピーセットは8%? 10%?
8%か10%かわかりにくいものとして、食品と食品以外のものがセットで販売される「一体資産」と呼ばれる商品があります。
セット商品で軽減税率の対象となるのは、税抜価格が1万円以下で食品の価格の割合が3分の2以上を占めるものという条件があります。
具体的にいうと、130円のおもちゃつきキャラメルなら8%、漆塗りの重箱に入った2万円のおせち料理なら10%という具合です。
しかし、値段が1万円を超えれば、すぐに軽減税率の対象外とわかりますが、1万円以下のものは、食品の価格の割合が3分の2以上なのかどうか判断するのは難しそうです。
たとえば、マクドナルドなどファストフード店で販売されている、おもちゃつきセットを持ち帰る場合、ハンバーガーとおもちゃの価格の割合はどちらが高いのか……わかりませんよね。
そんな消費者の声が聞こえたのか、国税庁は7月にファストフード店のおもちゃつきセットの持ち帰りと、キャラクターを印刷した缶箱入りお菓子などを軽減税率の対象に追加しました。おもちゃつきセットはおもちゃの価格を0円とみなし、おもちゃなしでも同じ値段で売ることが条件です。
【オススメ記事】
増税を機に見直すべし! 家計のスリム化で未来に備えた貯蓄生活のすすめ
POINT
●8%になるのは食品表示法に規定された食品のみ
●アルコール1%以上は酒類になり10%課税
●調味料でもアルコールが含まれる「みりん」は軽減税率対象外
●セット商品(一体資産)は食品の割合と値段で線引き
【オススメ記事】
初心者は少額からスタート! 金融のプロが教える「株式投資」
(抜粋)
構成・文/加茂直美、松岡賢治(シーセルズ株式会社)
イラスト/小野寺美恵
編集/入江弘子
WEB編集/FASHION BOX
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
【よく読まれている記事】
辛酸なめ子が電車で目撃! レジ袋から見えるアレにザワつく……
恋人がいない理由1位は「どう付き合えばいいかわからない」!
50歳男性の4人に1人が結婚経験ナシ……“おひとり様男性”の実態に迫る!
ネットで話題の「子ども部屋おじさん」は“毒親”の影響で生まれた!?
パパの人形は浴槽へ……犬山紙子が愛娘の斜め上をいく行動を告白
夢のマイホーム購入のために……お金を貯めるべき4つの理由