お金のコツイラスト

ファイナンシャルプランナーが教える!自分にぴったりな「家計簿」の選び方

家計簿が店頭に並び、思わず手に取りたくなる季節です。でも、家計簿の始め方や、どんな家計簿が自分に向いているのかわからない人も多いはず。家計簿のタイプ別の特徴などを紹介していきます。

 

家計簿をつける意味って何?

家計簿をつける意味とは何か、3つのポイントを紹介します。

(1)お金の流れを把握する

給料が入ったところから次の給料までの1カ月間家計簿をつけることで、いくらお金が入り、何にお金を使ったのか、お金の流れを把握できます。自分の現状を知ることが大切です。

(2)予算を管理する

何にいくらの金額を使うのか、大まかにでも予算を立てて割り振ることで支出を管理できます。予算立てをしないと、どこかの費目で使い過ぎが発生し赤字になることもあります。

(3)お金の使い方を振り返る

1カ月間家計簿をつけた後に、自分のお金の使い方を振り返ることが大切です。予算に対して使い過ぎたところはないのか、あれば反省し、翌月の家計管理に反映させましょう。

 

あなたにぴったりの家計簿はこれ!

家計簿と一口にいってもいろいろなタイプがあります。どういう人がどのタイプの家計簿に向いているのか、自分があてはまるものにチェックをつけてみましょう。

(1)手帳タイプ
・手帳を持っている
・日記代わりに使っている
・手書きで書くのが好き
・一日の出費があまり多くない
・実家暮らし

実家暮らしの場合、管理する費目が少ないので出費の金額も多くならないのもポイント。また、手書きで書くことにこだわっている人などは手 帳タイプが向いています。

(2)アプリタイプ
・スマホを持っている
・スマホを使うのが好き
・面倒なことが嫌い
・自分で計算したくない
・隙間時間でつけたい

スマホを使いこなしていて、書くことや集計するのが面倒な人、仕事やプライベートが忙しくて、隙間時間で家計簿を管理したい人などにアプリタイプが向いています。

(3)エクセルタイプ パソコンを持っている
・毎日パソコンを使う
・エクセルが得意
・分析したりグラフ化したい
・自分でカスタマイズしたい

毎日パソコンを使う人で、エクセルが得意で、グラフ化して分析することが好きな人。そのグラフも自分なりにカスタマイズしたい人はエクセルタイプが向いています。

(4)家計簿タイプ
・1日5分家計簿を書く時間が取れる
・手書きで書くのが好き
・コメントを細かく入れたい
・こまめに予算を変更したい
・形から入るのが好き

書くことが好きで、1日の終わりに5分程度家計簿を開くことができる人 。手書きするため、アプリよりも自由 度が高いので、自分なりに予算化したい人に向いています。

 

今月の先生は・・・丸山晴美先生
ファイナンシャルプランナー。節約アドバイザー。マネー初心者に向けたこの連載をまとめた『スラスラわかる! お金の基本』(¥560/宝島社)や、より詳しくテーマごとにまとめた『大人女子のためのお金の基本200』(¥980/宝島社)が好評発売中。

 

(steady.編集部)
取材・文/金野和子
イラスト/Nobby
文 / FASHION BOX
※ 誌面画像、文章の無断転載はご遠慮ください。

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ