腰痛別の対処法はコレ! 急性は「冷やす」・慢性は 「じんわり温める」

腰痛別の対処法はコレ! 急性は「冷やす」・慢性は 「じんわり温める」

つらい腰痛に悩まされている現代人は多いはず。ゆるゆる漢方家の櫻井大典先生に腰痛の原因や対処方法を伺いました。急性と慢性によっても対処法は異なるそうです。自分の腰痛の原因を知って、適切に対処しましょう。

腰痛の原因は 「腎の弱り」か「血行不良」のどちらか

腰は「腎」が司っています。そのため「腰は腎の器」ともよばれるほど。腎は成長や発育、生殖など、生命力の要ともいえる働きに関わる大切なところ。体にとって重要な役目をもつ腎が弱ると、腰痛の原因になります。この腎の弱りを引き起こす要因には、疲労や睡眠不足、加齢などのほか、座りっぱなしなど長時間同じ姿勢でいることや、セックス過多、冷たいもののとりすぎなどがあります。
また、腰痛を引き起こす原因には血行不良もあります。先に挙げた腎の弱りを引き起こす要因のほとんどが、血行を悪くする条件とも重なります。さらにパソコンやスマホを多用する現代人は、目の使いすぎも併せれば、日常生活は腰痛のもとになる悪条件だらけであることがわかります。

腰痛別の対処法はコレ! 急性は「冷やす」・慢性は 「じんわり温める」
出典: FASHION BOX

【オススメ記事】
花粉症対策は冬のうちからが吉!? 専門家が教える簡単にできる“養生”

急性の腰痛は「冷やす」、慢性の腰痛は 「じんわり温める」

普段腰痛がなくても、ある日突然、刺すような激しい痛みに襲われるのがいわゆる「ぎっくり腰」。こうした急性の腰痛の場合、炎症が起こっている状態なので「冷やす」ことが重要。そんなときにお風呂で温めてしまうと、血流を促進させて炎症を悪化させてしまうので要注意です。
一方、長く痛みに悩まされている慢性の腰痛の場合には「じんわり温める」ことが有効です。冷やすと悪化させてしまうため、日頃から防寒には気をつけて。寒い日にはカイロを使うなどして、下半身を冷やさないようにこころがけてください。慢性の腰痛の場合には、ぜひゆっくりと湯船に浸かること。半身浴(※)もおすすめです。お風呂に入れない場合には、洗面器やバケツなどを使って足湯をするとよいでしょう。

(※)半身浴…38~40℃ほどのぬるま湯に、みぞおちの下くらいまで浸かる入浴法。

【オススメ記事】
<舌で今すぐ内臓の状態をチェック>色、苔の様子、歯形の有無で健康かどうかがわかる!

腰痛改善には「腰腿点(ようたいてん)」のツボを押し、早く痛みを軽減させる

ツボは中医学でいう気の通り道である経絡の上にあり、経穴(けいけつ)といわれます。特定のポイントに指圧や鍼(はり)、お灸などで刺激を与えると、症状の改善につながります。腰痛のつらさをラクにする場合におすすめなのが「腰腿点」というツボ。手の甲にある2カ所の腰腿点に、順に親指を当てて気持ちいいくらいの強さで刺激します。一日に数回、1~2分程度行うと、痛みを軽くするのに役立つでしょう。
腰痛は2本足で立って歩く人間特有の症状です。特に、座っている時間が長い現代人は、運動不足や血行不良などで腰に痛みを抱えがちに。一度治っても、何度もくり返し起こることがあるため、痛みや不快感が軽いうちに生活の見直しも含めて改善に取り組みましょう。

腰痛別の対処法はコレ! 急性は「冷やす」・慢性は 「じんわり温める」
出典: FASHION BOX

【オススメ記事】
風邪は種類別にケアが必要? 対策はスピードが命!

このコンテンツの監修者は……

<舌で今すぐ内臓状態をチェック>舌の色、苔の状態、歯型の有無で健康状態がわかる!
出典: FASHION BOX

ゆるゆる漢方家 櫻井大典(さくらい・だいすけ)
【Profile】
国際中医専門員。年間5000名以上の相談をこなす漢方専門家。アメリカ・カリフォルニア州立大学で心理学や代替医療を学び、帰国後、イスクラ中医薬研修塾で中医学を学ぶ。中国・首都医科大学附属北京中医医院や雲南省中医医院での研修を修了し、国際中医専門員A級資格取得。日本中医薬研究会に所属し、同志と共に定期的に漢方セミナーを開催。中医学の振興に努めている。SNSにて日々発信されるやさしくわかりやすい養生情報は、これまでの漢方のイメージを払拭し、老若男女を問わず新たな漢方ユーザーを増やしている。おもな著書に『ミドリ薬品漢方堂のまいにち漢方』(ナツメ社)、『つぶやき養生』(幻冬舎)、監修書に『食べる漢方』(マガジンハウス)、『ゆるゆる健康法』(KADOKAWA)などがある。
公式Twitterアカウント@PandaKanpo

【オススメ記事】
不眠に効く“養生”を専門家に聞いた! 眠れないときはスクワットがよい?
しょうが味噌の食べ方は無限大! アレンジ自在で冷え知らず!

(抜粋)

腰痛別の対処法はコレ! 急性は「冷やす」・慢性は 「じんわり温める」
出典: FASHION BOX

TJ MOOK『祖父の代からの漢方家で育った私が教える ゆるっと養生』
監修/櫻井大典

編集・制作/株式会社レクスプレス、杉浦美佐緒
イラスト/michi
WEB編集/FASHION BOX
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
【よく読まれている記事】
[雑誌付録まとめ 12月下旬発売]スヌーピーとお金を貯めよう! お得な付録を大盤振る舞い!!
コストコが年会費4400円なしで利用できる! 3つのお得な方法
[雑誌付録まとめ 12月上旬発売]ムーミン壁掛け時計などクオリティの高さに驚くモノばかり!
[ハンドクリーム]ランキングBEST5! 保湿力・使用感・香りも厳選
え、ちょ、これ……ヤバくない? マジで【笑える画像集】
肩甲骨はがしとマッサージで肩こり解消! 足裏マッサージとストレッチ まとめ

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ