死後、事実婚や同性パートナーの財産と生活を守るにはどうすべき? 贈与・遺言・生命保険の活用ポイントを解説

自分が死んだら、同棲相手や同性パートナーの生活をどう守る? 今すぐ準備すべき相続対策[弁護士 監修]

死後、事実婚や同性パートナーの財産と生活を守るには?

婚姻届は提出していなくても、夫婦同然の暮らしを営んでいる「事実婚」。
そして、同性カップルの関係性を公認する「パートナーシップ制度」。

これらは婚姻届を出して法的に認められた夫婦と比べると、さまざまな権利が制限されています。
たとえば、「相続」について。自分の身に万が一のことが起こった場合もパートナーに法的な権利がないため、遺言や事前の手続きがなければ相続は認められず、配偶者控除を受けることもできません。

そこで今回は、TJ MOOK『これで安心! いっきにわかる! 相続・贈与 最新版』から、万が一のときに事実婚と同性婚のパートナーの生活を守る相続対策のポイントをご紹介します。

TJ MOOK『これで安心! いっきにわかる! 相続・贈与 最新版』

編著:中村麻美/監修:永澤英樹、隈本源太郎

≪基礎知識から準備・申告までこれ一冊でOK!≫

他人に聞けない
相続人/遺産/課税/贈与方法

悩み・トラブル解決します!

・相続税と贈与税の基礎知識
・節税と贈与のマル得テクニック
・ムダな税金を取られないためのプロが教える節税ガイド

【巻末付録】遺言書ガイド

TJ MOOK『これで安心! いっきにわかる! 相続・贈与 最新版』を購入する!

宝島社公式通販サイト「宝島チャンネル」なら電話注文もOK! 詳しくはこちらをクリック
【電話注文専用TEL】0120-203-760
【受付時間】9:00~18:00(土日祝日を除く)

 

主な方法は贈与、遺言、生命保険の3つ!

2010年の国勢調査では、事実婚(同性婚を除く)は約60万件に上りました。
また、2020年4月には、さいたま市や新潟市など、4つの政令指定都市がパートナーシップ制度(いわゆる同性婚。事実婚同様、法律上の婚姻ではない)を導入し、これにより全国の政令指定都市の半数以上でパートナーシップ制度が導入されたことになります。法律婚ではなく、事実婚や同性婚(以下それらの相手を「パートナー」といいます)を選ぶ人は増えてきています。

しかし、いまだ相続に関しては、法律婚の配偶者やその子などでなければ対象になりません。パートナーが、自分の死後も安心して暮らせるようにするには、生前の対策が必要なのです。生前の対策として、贈与、遺言、生命保険が考えられます。贈与は、贈与税が高額になることがあるので、非課税の範囲での利用がおすすめです。

遺言は、亡くなるまで何度でも書き直せるので、作成後に状況が変わったときでも柔軟に対応できます。生命保険は、同居期間など一定の条件をクリアすれば、パートナーを受取人にできる商品も増えてきました。ただし、遺留分や法的な効力など、注意すべき点があります。

相続税対策って何するの? 知らなきゃ損する非課税ルール

 

パートナーを守る! 贈与・遺言・生命保険の活用!

贈与

≪メリット≫
・必要なタイミングで、財産を渡せる。
・贈与した財産は、自身の財産から除かれる(法定相続人に奪われない)。

≪注意点≫
・贈与する金額などによっては、贈与税が高額になることがある。
・相続人の遺留分を侵害する贈与は、相続人から遺留分侵害額請求をされることがある。

 

遺言

≪メリット≫
・気が変わったら、何度でも書き直せる。
・相続税が非課税なら、税負担なしに財産を渡せる。

≪注意点≫
・法定の様式を守らないと、無効になることがある。
・相続人から遺留分侵害額請求をされることがある。
・名義変更等の手続きが煩雑。
・相続税が課税される場合は、2割加算となる。

 

相続法が40年ぶりに改正!? 要点を専門家に聞いてみた

 

生命保険

生命保険

≪メリット≫
・確実に受取人に財産を残せる。

≪注意点≫
・死亡保険金控除は適用されない。
・相続税がかかる場合、2割加算される。

 

編著者 中村麻美(なかむら あさみ)/Profile

行政書士。シーズ行政書士事務所代表。相続、遺言をはじめ、お墓や葬儀の相談などライフエンディングステージの問題に幅広く対応。ファイナンシャルプランナー、宅建の資格も持ち、相談者目線のわかりやすい説明が好評を得ている。税理士、司法書士、弁護士など、他の専門家とのネットワークを生かし、ワンストップで問題を解決。著書に『おひとりさまの相続』(洋泉社)、共著書に『家族が亡くなった後の手続きと届け出事典』(ナツメ社)、『死んだあとのお金の話』(すばる舎)、『死後離婚』(洋泉社)などがある。
遺言・相続相談所 http://seeds-souzoku.com

 

監修 永澤英樹(ながさわ ひでき)/Profile

税理士・行政書士。永澤税理士事務所代表。東京・新宿で相続税専門の税理士事務所を運営。相続税申告を中心に、生前贈与や相続対策に力を注いでいる。司法書士、行政書士など、他の専門家とのネットワークを生かした円満な相続対策が好評を得ている。また、穏やかな人柄で相談がしやすい税理士として、たくさんの顧客の信頼を得ている。
相続税専門サイト http://www.nagasawa-office.com

 

監修 隈本源太郎(くまもと げんたろう)/Profile

弁護士。隈本源太郎法律事務所代表。東京・虎ノ門で、家事事件・民事事件・中小企業の顧問弁護士業務を中心に取り扱う法律事務所を運営。トラブル予防のアドバイスにも力を入れる。子どもや家庭に関わる問題には、ライフワークとして取り組んでおり、親身になったアドバイスで好評を得ている。
隈本源太郎法律事務所 http://www.kuma-so.net

 

(抜粋)

TJ MOOK『これで安心! いっきにわかる! 相続・贈与 最新版』

編著:中村麻美/監修:永澤英樹、隈本源太郎

≪基礎知識から準備・申告までこれ一冊でOK!≫

他人に聞けない
相続人/遺産/課税/贈与方法

悩み・トラブル解決します!

・相続税と贈与税の基礎知識
・節税と贈与のマル得テクニック
・ムダな税金を取られないためのプロが教える節税ガイド

【巻末付録】遺言書ガイド

TJ MOOK『これで安心! いっきにわかる! 相続・贈与 最新版』を購入する!

宝島社公式通販サイト「宝島チャンネル」なら電話注文もOK! 詳しくはこちらをクリック
【電話注文専用TEL】0120-203-760
【受付時間】9:00~18:00(土日祝日を除く)

 

物忘れのある高齢の父が愛人に財産を与えていた! 取り返す方法は? 成年後見制度って何?? [弁護士 監修]

 

[イラスト]瀬川尚志
[編集協力]PAQUET

※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

[WEB編集]FASHION BOX

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ