「家計で削れるところは、もうない」と考える方も多いことでしょう。じつはスマートフォンを含めた通信費の見直しは見て見ぬふりだったりします。スマートフォン回りのお金のお片づけならば、まずは大手キャリアから格安スマホに乗り換えることです。
格安スマホとは?
「格安スマホ」とは規制緩和に伴い広がったビジネスで、大手キャリアよりもずっと安い料金でスマホを利用できるものです。実際には端末そのものを変えなくても、端末に差し込んでいる「SIM」を「格安SIM」に換えることで対応できることも多いです。
格安スマホ(または格安SIM)に乗り換えると、大手キャリア3社(docomo、au、SoftBank)と契約されている方は、それまでのスマホ代の約半分~3分の1くらいの金額になります。長く使っているキャリアだと割引が多いから、と思っている方も多いかもしれませんが、年間の通信費が半額になることを考えれば、早めに乗り換えてしまうほうがよっぽどお得です。
反対に格安スマホのデメリットというと、docomo.ne.jpといったキャリアメールが使えなくなる、大手キャリア3社に比べるとつながりにくい、といった問題が発生することがあります。
また値段についても、初期費用が安いからといって慌てて飛びつかないようにしましょう。業者によっては、初年度は安いけれどそれ以降は高くなるといった数字のマジックもありますから、きちんとかかる費用を見極めることが大切です。
大手キャリアと格安スマホ、徹底比較!
大手キャリアと格安スマホでは、1カ月の料金でもじつはこんなに違うのです。
無駄なモノを捨てると「貯まる体質」に変わる!
『1年で100万円貯まるすっきりお片づけ生活』(宝島社)
定価:本体1100円+税
着ていない衣類・使っていないソファ・機能していない収納道具、ご家庭に眠っていませんか? それはあなたの浪費の証拠です。賃貸の場合、いらないもののスペースをなくし、小さな部屋に引っ越せば家賃の節約になります。お金の貯まる人は、自分の持ち物を全て把握して、無駄が目で見える部屋に住んでいます。「空間 is MONEY.」部屋を片づけて、暮らしを効率的にすることで浮いていくお金を、ファイナンシャルプランナーの丸山晴美がレクチャーします。また、流行のフリマアプリやプロバイダ・格安携帯などとの賢い付き合い方も。
監修/丸山晴美
イラスト/まゆ
編/FASHION BOX
※ 画像、文章の無断転載はご遠慮ください
※ 書籍発売時2018年2月の情報になります
【オススメ記事】
※ 「よろしかったでしょうか」だけじゃない! 社会人が間違えるヘンな敬語5選
※ 3日でマイナス2kg!? 食べるだけでやせる「魔法のスープ」がスゴすぎる