子どもの成長に合わせてアレンジOK◎ 10年以上使える収納スペースの作り方

夫婦二人暮らしのとき、子どもが小さいとき、成長したとき、その時々で使いやすい収納や仕組みは違うものです。がちがちに決め込んでしまうと、その後の融通がきかなくなるので、動かしたり、プラスマイナスしたりできるよう、柔軟性を持たせることが大切。

 

教えてくれたのは……

出典: FASHION BOX

OURHOME
Emi さん
整理収納アドバイザー。オリジナル商品のプロデュース&販売、セミナーの開催など、多岐にわたる活動をしているOURHOMEを主宰。小3の双子の母。『いつもごきげんな“わたし”でいたい! 家事、育児の仕組みづくりと気持ちの切り替えアイデアBOOK』(PHP研究所)など、著書多数。

 

POINT 1 つくり込みすぎない収納

出典: FASHION BOX

家電に合わせて、棚板を造り付けにしてしまうと、買い替えたら置けない!となったり、子どもが成長したら必要なものが変わったり。家族の変化とともに使いやすい収納は変わるので、収納は柔軟に変化させられるスチールラックや引き出しケースを組み合わせてつくるのがおすすめ。スチールラックには電子レンジを収める想定をしています。

 

POINT 2 高さを変えられる棚

出典: FASHION BOX

棚を造り付けにするなら、可動式にしておきましょう。これなら、子どもが小さいうちは下のほうに、大きくなったら上にという具合に変更することができたり、棚を増減したりすることも簡単です。収納するものが変わっても、そのつど、変更していくことができます。

 

(リンネル編集部)
photograph: Daisuke Okamori(一番下を除く)
text: Kyoko Kato, P.M.A.Tryangle
edit: FASHION BOX, P.M.A.Tryangle
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

# 片付け
# 家事
の記事もチェック♡
【いま読まれている人気記事】
余ったそうめんがご馳走に!レンチン調理の和え麺レシピ
“ミニーちゃん”着こなし術
【SWEET WEBのオススメ記事】
見えてもOK!? スポーティ系下着を“みちょぱ”が試着
荷物多い女子に!小ぶりバッグ2個持ちがヒットの兆し

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ