太る理由は更年期!「ホルモンバランスダイエット」でスッキリ改善【薬剤師 監修】

太る理由は更年期!「ホルモンバランスダイエット」でスッキリ改善【薬剤師 監修】

「更年期になってから体重が増えた」
「これまでと食事量も生活も変わっていないのになぜ?」
40代に入った頃から、このようなお悩みをお持ちではありませんか? もしかするとそのお悩みは、年齢を重ねると変化するホルモンバランスと関係しているかもしれません。

誰にとっても初めて迎える更年期は、自分の体の変化に戸惑いますよね。更年期に太りやすくなる原因と、ホルモンバランスを整えて更年期太りを改善する方法について、「あんしん漢方」の薬剤師、佐藤瞳先生に教えてもらいました。

↓ダイエットがうまくいかないときは……
痩せない理由は「膣の冷え」にあり!? 簡単&効く対策法4つ[膣冷えチェックリスト付き]

[水太りダイエット]むくみを流して顔や足をすっきり!|薬剤師 監修

 

なぜ更年期になるとホルモンバランスが乱れるの?

閉経前の女性の体は、女性ホルモンのおかげで同年代の男性よりも内臓脂肪がつきにくくなっています。しかし、更年期になると女性ホルモンが低下してしまうため、閉経前よりも内臓脂肪が溜まりやすくなります。
そのため、更年期になってからも、それまでと同じような食生活を続けていたり、運動の習慣がないままでいたりすると、内臓脂肪が増え、メタボリックシンドロームやコレステロールの増加に悩むようになってしまいます。

 

ホルモンバランスを整えて更年期太りを改善する方法

なるべく多くの品目を摂り、腹八分目に

なるべく多くの品目を摂り、腹八分目に

食事は、なるべく多くの品目を摂り、栄養や食材が偏らないようにしましょう。さらに、大豆食品を積極的に摂るようにしましょう。大豆食品には女性ホルモンのような働きをする成分が含まれていますので、ホルモンバランスが不安定になりやすい更年期にぴったりの食材です。

また、満腹感を感じるまで食べないようにしましょう。お腹いっぱい食べてしまうことも良くない習慣の1つです。満腹感は通常、食べている間ではなく、食べ終わってからしばらく時間がたった後にやってきます。そのため、「腹八分目」にする習慣を身につけるようにしましょう。

↓朝ごはんを工夫して痩せるなら……
朝食をしっかり食べて痩せる!医師が薦める最新食事法「インシュリンコントロールダイエット」とは?

 

質の良い睡眠をとる

睡眠時間が短いと、空腹感を左右するホルモンのバランスが崩れてしまい、食欲が増えます。さらに、こってりした食事やカロリーが高い食事を欲してしまいます。そのため、睡眠不足になると太りやすくなってしまうのです。

良い睡眠をとるために、以下の習慣をぜひ取り入れてみてくださいね。

良い睡眠のTips

・寝る前3時間以内には食事を摂らない
・寝る前にストレッチをする
・寝る前1時間は電気を明るくし過ぎない
・体に合った枕やマットレスを選ぶ

 

運動を習慣にする

運動を習慣にする

更年期の方に一番取り入れてほしい習慣は、運動です。更年期は子育てや介護などに忙しい時期ですが、運動の予定を必ずスケジュールに入れるようにしましょう。理想は、有酸素運動と筋トレを組み合わせた運動を毎日継続することです。しかし、突然習慣化するのは難しいと思いますので、できることから少しずつ始めましょう。

運動はダイエット効果だけでなく、腰痛や肩こりなどの症状にも効果があります。また、更年期以降に骨粗しょう症などに罹患するリスクを軽減しますので、いま運動の習慣がない方は、ぜひ始めてみてくださいね。

 

漢方薬の力を借りる

更年期のお悩みには、漢方薬がおすすめです。
漢方薬は、自然の植物や鉱物を用いた生薬を組み合わせた薬です。そのため、一般的には西洋薬よりも副作用が少ないといわれており、体質に合っていれば高い効果を得られます。

漢方薬が得意なのは、もともと体に備わっている「体の中のバランスを整える力」を高めること。体質を変え、今よりも健康な状態を目指せるのです。毎日続けて服用することで、長年の体の悩みがすっかり消えてしまった!という日がやってくるはずですよ。

また、「健康的な食事や運動を毎日続けるのは大変……」という方でも、漢方薬を使った体質改善なら、自分の症状や体質に合うものを毎日飲むだけなので、気軽に続けることができます。

漢方薬の力を借りる

<更年期のダイエットにおすすめの漢方>

・お腹がぽっこり出ている、便通が悪い方へ
防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)
血流や水分代謝を促し、身体全体の巡りを改善します。便や汗などで、不要物を体外へ排出し身体を軽くします。脂質代謝機能を改善し、溜め込んでいる脂肪を減らすのに役立ちます。

・余分な水分が体内に溜まり、むくんでいる方へ
防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)
水分循環を促し、余分な水を排泄させます。水太りの肥満症の方によく使用されます。肥満に伴う関節の腫れや痛みにも有効です。

・ストレスで食欲が増してしまう、便通が悪い方へ
大柴胡湯(だいさいことう)
気の巡りを促してストレスを低減させ、便通も改善します。体内の代謝のバランスを整えることで脂肪燃焼をサポートします。高血圧や肥満に伴う肩こり・頭痛にも使用できます。

↓便秘がちで“お腹ぽっこり”が気になる人は
下っ腹のポッコリが消えた! 肌荒れもなし! 薬剤師に聞いた「便秘改善」5カ条

 

ただし、漢方薬はその人に合っているか否かが重要なポイントです。うまく合っていないと、効果が見込めないだけでなく、副作用が起きることもあります。漢方に詳しい医師や薬剤師等に相談するようにしましょう。

最近では、AIを活用して体質に合った漢方薬をプロに選んでもらえる「あんしん漢方(オンラインAI漢方)」というサービスも登場しているので、利用してみるのも良いでしょう。気軽にスマホから、専門家へ個別相談を申し込むことができますよ。

☆「あんしん漢方」はコチラ

 

基本の習慣を身につけて、ホルモンバランスを整えよう!

基本の習慣を身に付けて、ホルモンバランスを整えよう!

いつでも健康の基本は、食事・睡眠・運動です。
ぽっこりしたお腹は見た目だけでなく、健康を損なう原因にもなりかねませんので、早めに対処するようにしましょう。
生活習慣にセルフケアを取り入れて、キラキラな毎日を過ごしてくださいね!

↓更年期でお悩みなら……
更年期がラクに、貧血も改善!? プロテインで期待できる美容効果を医師が解説

 

教えてくれたのは……

あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師 佐藤 瞳

あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師
佐藤 瞳

製薬会社で臨床開発に従事後、「薬を実際に使っている患者さんの声が聴きたい!」との思いから、調剤薬局で勤務。病気を未然に防ぐライフスタイルや働く女性に役立つ漢方の情報を発信している。登録販売者試験講師としても活躍中。

 

※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Web編集:FASHION BOX

 

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ