スパイダーベインを予防するセルフケア|見直すべき生活習慣やマッサージ方法を医師が直伝

“巣ごもり”で脚の浮き出た血管が増加!? スパイダーペイン予防&悪化を防ぐ方法|下肢静脈瘤の専門家 監修

女性の脚悩み 「スパイダーベイン」を見逃さない/セルフケア

スパイダーベインとは脚の血管が蜘蛛の巣のように浮き出てくる症状のこと。悩む女性が増えていますが、セルフケアで予防ができるそうです。血管の病気に詳しい北青山Dクリニック院長の阿保義久先生に予防方法をお聞きしました。

注)現在、ウェブなどで「スパイダースキン」と表現されることがありますが、医学では「スパイダーベイン」が正しい用語です

『素敵なあの人』最新号を購入する!

宝島社公式通販サイト「宝島チャンネル」なら電話注文もOK!  詳しくはこちらをクリック
【TEL】0120-203-760
【受付時間】9:00~18:00(土日祝日を除く)

 

いますぐ始めたい! 日常にできるセルフケア

スパイダーベインは、セルフケアで予防が可能。すでにある場合でも、セルフケアで悪化を食い止めましょう。

スパイダーベインを自分で予防 1:生活習慣の見直し

生活習慣を見直して血流をスムーズに
スパイダーベイン予防のポイントは「静脈に負担をかけないこと」だと阿保先生は言います。
「下肢の静脈に負担がかかると、拡張しやすくなります。静脈に負担をかける生活習慣を見直し、下肢の血液がスムーズに心臓に戻るようにすることが大切です」

例えば、立ちっぱなしや座りっぱなしだと、血液が下のほうにたまって、下肢の血管に負担をかけます。ドロドロの血液も、内圧を高めて、血管に負担をかける一因となります。

また、在宅時間が増えた昨今、気をつけたいのが運動不足です。体を動かさないでいると、ふくらはぎの筋肉の「ポンプ作用」が働かず、下肢の血液が渋滞しやすくなります。さらに運動不足から肥満気味になると、腹圧が高まって、せっかく上方に戻ってきた血液をストップさせてしまうことにも。きれいな脚を守るためにも、適度な運動習慣を身につけておきましょう。

《おすすめの運動》ウォーキング

ふくらはぎは“第2の心臓” 運動でポンプ力をキープ
下肢の血液を心臓に戻すポンプ役を担うのは、ふくらはぎの筋肉。筋肉の収縮運動によって、血液を上方に押し出しているのです。ポンプ力を低下させないためには、適度な運動を行うこと。手軽なウォーキングがおすすめです。

スパイダーベインを予防するセルフケア|見直すべき生活習慣やマッサージ方法を医師が直伝

・ウォーキングは酸素を取り入れながら行う有酸素運動。呼吸機能の強化にも役立ち一石二鳥。
・20~30分くらい、早歩きをします。いつもより歩幅を広げて歩くのもよいでしょう。

《おすすめの習慣》水分補給

水分不足は血管にも大敵! 十分な水分補給を心がけて
脱水を起こすと、血液中の水分も不足します。すると、血液の粘度が高まって、いわゆるドロドロ血液に。血管内圧が高まるため、血管に負担をかけてしまいます。季節を問わず、こまめに水分をとるようにしてください。

《これはNG!》

座りっぱなし

スパイダーベインを予防するセルフケア|見直すべき生活習慣やマッサージ方法を医師が直伝

立ちっぱなし

スパイダーベインを予防するセルフケア|見直すべき生活習慣やマッサージ方法を医師が直伝

座りっぱなしや立ちっぱなしは、重力の影響を受け続けるうえに、ふくらはぎの筋肉のポンプ作用も働きません。血液が下のほうにたまりやすく、下肢の血流が滞る原因に。

スパイダーベインを自分で予防 2:マッサージをしてみましょう

下肢にたまった血液をマッサージで送り返す
筋肉のポンプ作用と同じような効果が期待できるのが、脚のマッサージです。湯船につかっているときや入浴後などに、足裏やふくらはぎを、やさしくマッサージしてみましょう。
「足の裏の土踏まずには、たくさんの毛細血管が集まっています。血管を画像で見ながら土踏まずをもむと、血液がビューッと勢いよく戻るのがわかるほど。マッサージで手指を動かすと、脳にもよい刺激を与えます」

普段、立ちっぱなしや座りっぱなしの時間が長い人は、予防的に弾性ストッキングを使うのもよいでしょう。
「寝るときは弾性ストッキングではなく、脚を高くして寝るのがおすすめ。重力の作用で、血液が心臓に戻りやすくなります」

タオルケットや毛布を15~20cmほどの厚さになるよう細長く折りたたみ、かかとをのせて寝ます。つま先をいちばん高くするのがポイントです。

《マッサージの方法》

注)下肢静脈瘤ができている場合は、医師に相談してから実施しましょう

足裏をもむ

スパイダーベインを予防するセルフケア|見直すべき生活習慣やマッサージ方法を医師が直伝
静脈が多く集まる土踏まずが効果的

床か椅子に座り、片方の脚をもう一方の太ももの上にのせます。のせた脚を側面から持って、両手の親指で土踏まずをマッサージ。つま先から、かかとに向かってもんでいきます。

ふくらはぎから膝をさする

スパイダーベインを予防するセルフケア|見直すべき生活習慣やマッサージ方法を医師が直伝
軽い力で3~5回左右両方行う

床に座って膝を曲げます。両手で足首を包み込み、足首からふくらはぎ、膝に向かってさすり上げます。手のひらを脚に密着させたまま、さするのがポイント。

足首をバタバタ上下に動かす

スパイダーベインを予防するセルフケア|見直すべき生活習慣やマッサージ方法を医師が直伝
1時間に1回くらい行うと効果的

椅子に座ったまま、足首をバタバタと上下に30秒間、動かします。足指で「グーパーグーパー」をしたり、両膝を小刻みにゆらすのもおすすめ。下肢の血行をよくします。

《これもプラスしてみて!》

青竹踏み
土踏まずを刺激し、心臓への血流を促します。足裏にたくさんあるツボ刺激にも。

こまめに動く
お茶をいれる、ゴミを捨てるなど、おっくうがらずに、こまめに動くようにしましょう。

対策は“貧乏ゆすり”!? 下肢静脈瘤になりやすい生活習慣

デスクワークのあなたは危険!? 下肢静脈瘤になりやすい人&環境を医師が解説

お話をうかがった方は……北青山Dクリニック院長 阿保義久先生

スパイダーベインを予防するセルフケア|見直すべき生活習慣やマッサージ方法を医師が直伝
北青山Dクリニック院長
阿保義久先生

【PROFILE】
下肢静脈瘤治療の第一人者。2000年に北青山Dクリニックを設立。「日帰り手術、予防医療、アンチエイジング」を柱に診療活動を行う。

『素敵なあの人』最新号を購入する!

宝島社公式通販サイト「宝島チャンネル」なら電話注文もOK! 詳しくはこちらをクリック
【TEL】0120-203-760
【受付時間】9:00~18:00(土日祝日を除く)

 


足の血管が透けている人は要注意! なんの病気?

その足のむくみ、大丈夫!? 下肢静脈瘤チェックリスト

スパイダーベインの原因は静脈の老化だった! どんな人がなりやすい? 治療方法は?[医師監修]

イラスト/ふじいまさこ
文/寺本 彩
素敵なあの人 2021年10月号

※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

WEB編集/FASHION BOX

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ