自炊で美しく健康になれる秘訣を野菜ソムリエプロが伝授!

自炊で美しく健康になれる秘訣を野菜ソムリエプロが伝授!

美容と健康を保つためには自宅での食事もとても大切です。ファッション&ライフスタイルプロデューサーとして活躍し、野菜ソムリエプロでもあるAtsushiさんが自炊する時に気をつけたいポイント、そしてオススメの調味料について教えてくださいました。普段何気なく使っている調味料にも美しくなれる秘訣があるんです。

教えてくれたのはこの方

自炊で美しく健康になれる秘訣を野菜ソムリエプロが伝授!
出典: FASHION BOX

Atsushi (あつし)
ディーゼル、D&G、ヴェルサーチのPRを経て、フリーランスとして独立。オーストラリアで習得した堪能な英語力、豊かな海外経験を活かし、ファッション業界の第一線で活躍。ファッションの歴史やトレンド、美容、食についても豊富な知識を持つ。現在はファッション&ライフスタイルプロデューサーとして数多くのプロデュースアイテムを発表。ナチュラルスキンケアブランド「abotanical」を立ち上げ、TV、雑誌、イベント、ラジオなど幅広く活躍中。集英社「Marisolオンライン」ではレシピ連載を2010年より開始。8年続く人気連載となり、その後も様々な女性誌でAtsushiのヘルシーレシピが特集される。2012年、ジュニア野菜ソムリエ、タイにてタイ古式マッサージ資格取得。2016年、漢方養生指導士初級取得、野菜ソムリエ中級の試験に合格し、野菜ソムリエプロに。

【オススメ記事】
認知症は生活習慣病だった!? 予防には“糖質ちょいオフ”生活!

美味しい料理の秘訣は3大うま味成分の掛け合わせ!

自炊で美しく健康になれる秘訣を野菜ソムリエプロが伝授!
出典: FASHION BOX

料理をする時間は心を整えてくれます。美味しい料理は幸せな気持ちにしてくれます。料理を格段に美味しくする秘訣、それは異なるうま味成分を2つ掛け合わせること。うま味成分とはイノシン酸、グルタミン酸、グアニル酸などの食材に含まれる成分で、合わせる相乗効果でうま味が立体的に重なり(※)、料理の味にコクと深みを加えてくれます。

イノシン酸
カツオ節、煮干し、肉類、魚類、卵など

グルタミン酸
昆布、パルメザンチーズ、にんにく、しょうが、ねぎなど

グアニル酸
蒸したキノコ類、のり、ドライトマトなど

たとえば肉じゃがをつくる場合、肉じゃがの牛肉=イノシン酸……そこにカツオだし(イノシン酸)ではなく、昆布だし(グルタミン酸)を加えることで、うま味成分を掛け合わせることができ、美味しさが飛躍的にアップします。

(※)東京農業大学の研究で、イノシン酸、グルタミン酸を1:1で合わせると、うま味成分が7〜8倍に強まったという研究結果が出ています

【オススメ記事】
冬は根菜でぽかぽかに! 四季の食材を味わって体の中から美しく!
太ると“お漏らし”リスクが高まる!? 医師がダイエットメニューを提案

カレー粉は栄養がぎっしり詰まった魔法のパウダー

自炊で美しく健康になれる秘訣を野菜ソムリエプロが伝授!
出典: FASHION BOX

スーパーフードとしても注目されているターメリックをはじめ、コリアンダー、クミン、カイエンペッパー、サフラン、ナツメグなど、さまざまなスパイスがミックスされたカレー粉。なんと紀元前から、薬としても活用されてきたスパイスは総じて低カロリーで、抗酸化作用が高く、エイジングケアなどうれしい美容効果がたっぷりです。中でもウコンとしても知られるターメリックに含まれるクルクミンの抗酸化作用は強力で、肝機能を改善し、溜まった老廃物を排出。コリアンダーはデトックス効果が高く、クミンには抗酸化作用があり、ダイエット効果やコレステロール値を下げる働きも。まさに体にいいことだらけ。

カレーだけでなく、スープ、炒め物にカレー粉を加えても、風味が増して美味しくなり、美容効果も高まります。カレー粉のスパイスは美味しいだけでなく、体を温め、胃腸の働きを整えて、ダイエット効果、アンチエイジング効果と、美しさを育んでくれるまさに魔法のパウダーなのです。

【オススメ記事】
美肌づくりに栄養バランスは必須。今すぐ取り入れられる食材とは?

ナンプラーは栄養価の高いNo.1美容万能調味料

タイ料理で欠かすことのできないナンプラーは、カタクチイワシを塩で漬け込み発酵させてつくったタイの魚醤です。カタクチイワシを発酵・熟成する過程で豊富なアミノ酸が生成されるので、3大うま味成分のひとつであるグルタミン酸がたっぷり。また美容には欠かせないビタミンA、ビタミンB群、ビタミンEやカリウム、カルシウム、鉄分なども含まれていて、まさにキレイをつくってくれる調味料です。疲労回復効果のあるのタウリンを多く含むので、疲れた体をやさしくサポート。発酵食品なのでもちろん腸にもいいのです。

うま味をたっぷりと閉じ込めたナンプラーはマルチに使える万能調味料で、炒め物、スープ、サラダとどんな料理でも美味しさの格上げをしてくれます。独特の香りは、加熱するか、レモンやライムなどの酸味と合わせれば気にならなくなりますよ。タイ料理で人気のガパオは、ナンプラーとオイスターソースを1:1で合わせて炒めると簡単にプロ仕様の味に。

【オススメ記事】
献立に困ったときの「あと1品」に! 免疫力UPも期待できるレシピを紹介

(抜粋)

自炊で美しく健康になれる秘訣を野菜ソムリエプロが伝授!
出典: FASHION BOX

書籍『モデルがみんな知りたがる 美しくなる食べ方の全知識101』
著者:Atsushi

writing / Atsushi
photo / 堀口 綾
hair & make-up / 今関梨華[Linx]
Composing / 浜野雪江
edit / 小寺智子
edit assistant / 田中早紀
web edit:FASHION BOX
書籍『モデルがみんな知りたがる 美しくなる食べ方の全知識101』
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
【よく読まれている記事】この肩こり、どうにかしたい……寝る前の肩甲骨はがし運動がおすすめ
ヨーグルトは夜食べるのが正解!? 腸を喜ばせて便秘を撃退する食事
入浴タイムで血流アップ! むくみ改善の効果を高める入浴法
30代以上の女性はほぼ全員発症!? 血管の病気「下肢静脈瘤」とは
菓子パンやスナックは要注意! ドロドロ血液をサラサラにする食事
毎日5分やるだけでむくみが改善! ほぐしストレッチで血流アップ

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ