【リンネル暮らしの道具大賞2019|収納部門】しまいやすくてきれいが続き、暮らしになじむ、本当に頼れる収納用品は? 使うべきは、臨機応変にしまえる、おおらかな収納用品“かご”。収納上手さんがフル活用するアイテムと使い方を拝見しました。
暮らし上手が選んだ[リンネル暮らしの道具大賞2019]リアルお役立ちアイテムが勢ぞろい!
教えてくれたのは……
musubi店主 坂本眞紀さん
プロフィール:インテリアショップのバイヤーを経て、東京・国立の古い商店街で、くらしのどうぐの店「musubi」を営む。日々の暮らしで使い込み、本当にいいと思った道具や服を扱う。夫と娘の3人暮らし。
素材も形もさまざまなかごで生活感の目隠しを
#001
新潟の真竹の御用かご
御用聞きの荷物入れとして使われていたかご。「丈夫で四角いので、収納にもおすすめ。乾物などのストックに使っています。今では作り手が減り、入手が難しくなっているかごのひとつ」。
#002
〈勢司恵美さん〉の竹の茶碗めご(大/楕円)
竹探しから作り手が手がけたかご。「竹はステンレスよりも当たりがやわらかくて器を傷つけないし、乾きが速い。私は水受けトレイを入れて使っています」。[H12.5×W35×D29.5㎝]¥12,000/musubi
機能的に整いながら暮らしに温かみを添えるかごの収納
味わいのある木製の台に、温かみのあるかご収納がなじむキッチン。手が届くキッチン台の下には、御用かご(#001)をぴたりと収め、引き出しとして使用。壁付けの棚の上には逆に、お菓子の型などあまり使わないものをかごにまとめて収納。
100均グッズを活用! 人気モデルの丁寧な暮らしを支えるキッチン収納術
#003
〈kegoya〉のくるみオーバルかご
山形でかご編みを営む、熊谷茜さんの作品。お出かけ用に使わないときは、コーヒーなどを入れておき、飾るように楽しむそう。「素材感と、ぷっくらしたフォルムが好きですね」。
#004
〈五十嵐文吾さん〉の米研ぎざる
福島・三島で、90歳代まで奥会津編み組細工を編み続けた名人の、米とぎ用のざる。「編み目や形が美しくて、米研ぎ以外にもエコバッグなどを入れて置いています」。
#005
〈WarangWayan〉の竹の丸かご(L)
和かごとは違う雰囲気の、バリの竹かご。「底が四角くて、何でも収納しやすい形。籐で補強されている角の編み目が美しいのも、好きです」。[φ28×H12㎝]¥2,900/musubi
◆◇◆◇◆収納部門賞◆◇◆◇◆
#006
〈エフスタイル〉のステインプルーフバケット
布製収納。「Lサイズを新聞入れに使っています」。[φ38×H33㎝]¥5,000/エフスタイル
#007
〈WarangWayan〉のアイアンキッチンクロスかご(浅)
しっかりした質感のワイヤーかごは水まわりにも安心。[H10×W34×D23㎝]¥3,700/musubi
#008
〈リュミナルク〉のジャムポット(S)
フランスの定番保存容器。「スタッキングしやすく、シールふたも使いやすくて、調味料入れに」。
保存食も見せる収納でおしゃれに。暮らし上手なモデルの憧れキッチン
#009
岩手・すず竹の小文庫
「祖母が裁縫箱にしていたのを真似て。しっかり合わさるふたを開くと、作りかけたものを置くのにもぴったり」。
#010
〈勢司恵美さん〉の竹の一本手かご(小)
#002と同じ作り手のもの。「カメラやコードの収納に。持ち手付きなので持ち運びに便利」。[口部分W25×D22㎝、底部分W21×D12㎝、高さ16cm]¥19,000/musubi
絵になるカゴをセレクト! おしゃれに収納してインテリアのポイントに
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
photograph_Akira Yamaguchi
text_Kaori Akiyama
(リンネル 2020年1月号)
web edit_FASHION BOX, Ayaki Ando[vivace]
【いま読まれている人気記事】
コストコが年会費4400円なしで利用できる! 3つのお得な方法
肩甲骨はがしとマッサージで肩こり解消! おすすめ足裏マッサージとストレッチ まとめ
洗濯を見直せば貯金が増える! 年間で5400円節約する方法とは?
過敏性腸症候群を改善するおすすめの食事法とは? 納豆やヨーグルトはおなかに良くないってほんと?
“恥垢”って増えるの!? デリケートゾーンの正しい洗い方や“ながら膣トレ”を女医が解説!
今季のGUは"くすみ色"祭り! 高見えコートは絶対欲しい