“焼き長ネギ”が高血圧&ダイエットに効く! 驚きの食事術[医師 監修]

“焼き長ネギ”が高血圧&ダイエットに効く! 驚きの食事術[医師 監修]

高血圧の薬と同じ作用を発揮
血管を広げて血圧を下げる! 焼き長ネギ健康法

食卓でおなじみの長ネギ。みそ汁やお鍋の具材として使ったり、薬味にしたりと、私たちの食生活に欠かせない野菜ですよね。そんな長ネギが実は高血圧の薬と同じ作用を発揮すると食品医学研究所代表兼所長の平柳要先生は言います。長ネギの健康効果や効果的な食べ方を詳しく見ていきましょう。

☆TJ MOOK『最新医学が教える最強の食べ方』を購入!

 

なじみの長ネギはたたいて焼くのが正解!

薬味や鍋の食材というイメージが強い長ネギだが、食べ方を変えるだけで健康効果がさらに高まることをご存じだろうか?

『病気にならない焼きネギ健康法』(サンマーク出版)の著者で医学博士の平柳先生は、「焼き長ネギ」を推奨する。
「長ネギは、熱することでにおい成分の『イソアリシン』が健康成分の『スルフィド類』に変わりやすくなります。そうなることで、血圧が下がったり、血栓(けっせん)ができるのを防いだり、脂肪の蓄積を防ぐなど、さまざまな健康効果を発揮します」(平柳先生)

長ネギの血圧の降下作用については、大阪市立大学のラット実験でも実証されている。長ネギに含まれる成分が、血圧を上げる「アンジオテンシンⅡ」という酵素の働きを阻害し、血管を広げて血圧を下げているのだ。

ちなみに、イソアリシンは最初から長ネギに含まれているわけではない。元々は無臭の「イソアリイン」という成分が含まれているが、たたいたり切ったりすることで長ネギの細胞が壊れ、イソアリシンに変化する。そのため、焼きネギにするならみじん切りではなく、軽くたたいてから斜め切りにするのがおすすめだ。イソアリシンは切って長時間経(た)つと揮発して消滅するので、市販されているカット済みのものは避けたほうがよい。

また、長ネギの白い部分の芯や青い部分には、寒さが厳しくなると「フルクタン」という透明なゼリー状の水溶性食物繊維がたくさん含まれるようになる。フランス国立農学研究所のラット実験では、フルクタンにも血圧を下げる効果があることが判明している。捨てずに活用すべきだ。
「フルクタンの一部は『フルクトース』という甘味成分に変わります。そのため、焼いても成分は失われず、うま味も増していきます」(平柳先生)

“焼き長ネギ”が高血圧&ダイエットに効く! 驚きの食事術[医師 監修]
長ネギのにおい成分のイソアリシンは、熱すると降圧作用を持つ成分スルフィド類に変化しやすくなる。

焼き長ネギは毎日継続して食べる

焼き長ネギの1日の摂取目安量は11gで、約15cmの長ネギを食べればOKだ。毎日1~2回、継続して食べることを心がけよう。空腹の状態で食べたほうが健康成分の吸収がよくなるので、食事の最初に食べるのがよい。
「複数の人に焼き長ネギを1カ月間食べ続けてもらったところ、血管年齢と血圧降下の面で目覚ましい改善効果が出ました。血管年齢が66歳だった39歳の女性が、焼きネギを食べ続けたことで実年齢まで血管年齢が下がったという実例もあります」(平柳先生)

毎回長ネギを焼くのが面倒なら、1本丸ごと焼きネギの状態にして保存してもよい。数日以内に食べるなら、ラップや保存袋に入れて冷蔵庫で保存し、電子レンジで30秒程度温めてから食べよう。

焼き長ネギの食べ方は人ぞれぞれだが、毎日同じ食べ方だと飽きてしまう。料理にちょい足ししたり、明太子ソースやみそなどで味のバリエーションを変えるなど、工夫することでマンネリ化を防ぐことができる。また、事前にオリーブオイルに浸(ひた)しておくと、抗血栓作用や抗ウイルス効果が高い「アホエン」という健康成分の効果も得られる。

焼き長ネギの食べ方

“焼き長ネギ”が高血圧&ダイエットに効く! 驚きの食事術[医師 監修]
毎日約15cm分を食べる

・食事の最初に食べる。
・1日1回なら夕食、2回なら朝と夕に食べる。

焼き長ネギの作り方

*長ネギ 1本
*オリーブオイル 適量 ※エキストラバージンオリーブオイルがおすすめ

“焼き長ネギ”が高血圧&ダイエットに効く! 驚きの食事術[医師 監修]

▲1. 長ネギを麺棒や包丁の背でまんべんなく軽くたたく。

“焼き長ネギ”が高血圧&ダイエットに効く! 驚きの食事術[医師 監修]
▲2. たたいた長ネギを斜め切りにする。青い部分も切る。

“焼き長ネギ”が高血圧&ダイエットに効く! 驚きの食事術[医師 監修]

▲3. 2を保存容器に詰めてオリーブオイルをひたひたになるまで注ぎ、20~30分漬ける。

“焼き長ネギ”が高血圧&ダイエットに効く! 驚きの食事術[医師 監修]

▲4. 漬けた長ネギをフライパンにのせて、中火または弱火で焼く。表面がキツネ色になるまで熱し、反対側も同様にキツネ色になるまで焼いたら完成。

★焼き長ネギは保存容器または保存袋に入れて、冷蔵庫で3日間保存可能。冷凍保存してもよい。

焼き長ネギの主な健康効果

降圧効果

長ネギに含まれるイソアリシンやフルクタンが血圧の上昇を防ぐ。

血液サラサラ作用

血栓(血液のかたまり)ができるのを防ぐ。

減量効果

脂肪の蓄積と空腹感を抑える。

感染症予防

ウイルスや細菌の力を弱める。

血糖値コントロール

インスリンの働きがよくなる。

免疫力調整作用

風邪・インフルエンザなどの感染症を予防する。

中性脂肪値・LDL値改善

中性脂肪と悪玉コレステロールを抑制。


【医師が教える高血圧の食事】ラーメンや漬け物を食べ過ぎた! 塩分を抜く秘策は?

ウォーキングは“1日8000歩、20分速歩き”がベスト! ガンや認知症も予防[医師が解説]

このコンテンツの監修者は……食品医学研究所代表兼所長 平柳 要(ひらやなぎ・かなめ)先生

“焼き長ネギ”が高血圧&ダイエットに効く! 驚きの食事術[医師 監修]
食品医学研究所代表兼所長 平柳 要(ひらやなぎ・かなめ)先生

【PROFILE】
医学博士。東京大学大学院医学研究科修了後、ハーバード大学客員研究員、マサチューセッツ工科大学客員研究員、日本大学医学部准教授などを経て、現職。20年以上しょうが研究を続けているしょうが研究の第一人者。著書に『医学博士が考案した長生きふりかけ』『病気にならない! しょうが緑茶健康法』(共にサンマーク出版)など多数。

糖質を上げたくないなら白米を冷まして食べるといい!? [医師 監修]

“卵=コレステロール値上昇”は誤解!? 血糖値改善&糖尿病リスクが減る理由を医師が解説

老化を防ぐ食べ物とは? 長生きする人の食事を糖尿病専門医が教える!

(抜粋)

“焼き長ネギ”が高血圧&ダイエットに効く! 驚きの食事術[医師 監修]
TJ MOOK『最新医学が教える最強の食べ方』

TJ MOOK『最新医学が教える最強の食べ方』

編集・執筆/株式会社はる制作室、真瀬 崇、坂本夏子、黒澤 円、石野宏幸
執筆協力/常井宏平
撮影/中川晋弥
写真・イラスト協力/shutterstock、photolibrary

※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

WEB編集/FASHION BOX

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ