カレー納豆で認知症予防! ターメリックの脳への働きを認知症専門医が解説

脳の老化を防ぐ食べ物として近年注目を集めているのが、カレーです。香辛料として使われるターメリック(ウコン)には、クルクミンというポリフェノールが含まれています。このクルクミンには抗酸化作用と抗炎症作用があることがわかっており、これが認知症予防に効果があるのではないかと考えられているのです。認知症専門医の遠藤英俊先生がクルクミンの効果を詳しく教えてくれました。

TJ MOOK『100歳まで脳を育てる生活習慣』を購入する!

 

クルクミンを多く含むカレーは認知症も防ぐ

クルクミンを多く含むカレーは認知症も防ぐ

「クルクミンの認知症予防効果については、細胞レベルの実験や動物実験、疫学調査の面からも明らかになっています。また、アルツハイマー型認知症は脳内にたんぱく質の一種であるアミロイドβが蓄積し、神経細胞が破壊されるという過程を経て進行していきます。このアミロイドβの蓄積を阻む成分として注目されているのがクルクミンです。クルクミンを最初から混ぜておくことでアミロイドβが固まりにくくなることが、複数の実験で判明しています」(遠藤先生)

これは実験室での結果なので、人間の脳にも当てはまるとは断言できません。しかし、細胞レベルでクルクミンの効果があることは明らかになっています。また、そのままの状態では半年後にアルツハイマー型認知症を発症するマウスにクルクミンを混ぜたエサを与えたところ、脳内のアミロイドβがたまりにくくなり、学習行動も正常のまま保たれたこともわかっています。

「人間の場合、アミロイドβが固まる現象はアルツハイマー型認知症発症の20年以上前から始まっています。70歳で発症すると想定したら、40〜50代からクルクミンを多く含むカレーをしっかりと食べることで、認知症の進行を防ぐ可能性が高まるのです。私は週2〜3回、カレーを食べています」(遠藤先生)

糖質制限に和食は危険!? 認知症予防にもなる定食の選び方を名医が指南

 

カレーの具材におすすめなのが大豆!

カレーには、肉や緑黄色野菜、いも類など、さまざまな食材を具材として入れられるというメリットがあります。

「大豆などに含まれるレシチンにはクルクミンの吸収を助ける作用があるので、水煮大豆や納豆を入れるのもおすすめです。ルーは市販のものを使ってもよいですが、ターメリックが配合されているものを選びましょう。また、自分で調理することも立派な脳活の1つなので、自分で工夫して香辛料を加えたりしてみましょう」(遠藤先生)

シンガポールの調査では、カレーをめったに食べない人の認知症発症リスクは、しばしば食べる人の約2倍になるという結果も出ています。確実ではありませんが、カレーが認知症予防に効果がある可能性は高いので、工夫しながら頻繁に食べるようにしたいですね。

キャベツを食べると癌や認知症、高血圧が予防できる! 驚きの効果を医師が解説

 

おすすめカレーレシピ

大豆ドライカレー

大豆ドライカレー

材料(2人分)

⃝ 水煮大豆(缶) 2分の1缶
⃝ 合いびき肉 150g
⃝ 玉ねぎ 4分の1個(50g)
⃝ にんじん 40g
⃝ 薄力粉 大さじ2分の1
⃝ 温泉卵 2個
⃝ ごはん 適量

A
⃝ 塩 小さじ2分の1
⃝ カレー粉 大さじ1
⃝ おろしにんにく 小さじ3分の1
⃝ おろししょうが 小さじ2分の1
⃝ ウスターソース 大さじ1
⃝ トマトケチャップ 大さじ1
⃝ 水 150mL

作り方

(1)玉ねぎ、にんじんをみじん切りにする。水煮大豆をざるにあけ、水洗いする。
(2)耐熱ボウルに、玉ねぎ、にんじん、水煮大豆、合いびき肉、Aを入れて軽く混ぜ、ラップをかけて電子レンジ600Wで10分加熱する。
(3)合いびき肉の色が変わったら、いったん取り出してラップを外し、よく混ぜ合わせて、さらに600Wで2分加熱する。
(4)薄力粉を加えてよく混ぜ、さらに600Wで1分加熱し、よく混ぜる。
(5)器にごはんとともに盛りつけ、温泉卵をのせればでき上がり。

 

カレー納豆

カレー納豆

材料(1人分)

⃝ 納豆 1パック
⃝ カレー粉 大さじ2分の1
⃝ オリーブオイル 小さじ1

作り方

納豆にカレー粉とオリーブオイルを入れ、よくかき混ぜればでき上がり。お好みでしょうゆやマヨネーズを混ぜてもOK。

 

このコンテンツの監修者は……いのくちファミリークリニック院長 遠藤英俊先生

いのくちファミリークリニック院長 遠藤英俊先生
いのくちファミリークリニック院長 遠藤英俊先生

【PROFILE】
認知症専門医。名古屋大学大学院医学研究科修了。米国国立老化研究所客員研究員、国立療養所中部病院(現・国立長寿医療研究センター)内科医長、国立長寿医療研究センター長寿医療研修センター長などを経て、2021年3月、愛知県稲沢市にいのくちファミリークリニックを開院。著書に『最新 ボケない!“元気脳”のつくり方』(世界文化社)、『医師が認知症予防のためにやっていること。』(日経BP)など。

(抜粋)

TJ MOOK『100歳まで脳を育てる生活習慣』
TJ MOOK『100歳まで脳を育てる生活習慣』

TJ MOOK『100歳まで脳を育てる生活習慣』
監修/遠藤英俊ほか

[編集・執筆]株式会社はる制作室
真瀬 崇、坂本夏子、黒澤 円、石野宏幸
[執筆協力]常井宏平
[撮影]中川晋弥
[写真・イラスト協力]shutterstock, photolibrary

TJ MOOK『100歳まで脳を育てる生活習慣』を購入する!

 

青魚に柑橘類を絞って食べれば認知症を予防!? 理由を専門医が解説

※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

[WEB編集]FASHION BOX

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ