(2020年4月22日 更新)
まずは試しに自分のおなかを触ってみてください。部分的に硬いところはありませんか? コリを感じる場所は、実は腸が詰まっている証拠。ガスがたまって腸がパンパンに張っていたり、消化できない未消化物がベッタリとこびりついて腸内の腐敗が始まっていたり。そこで今回は、きちんと正常に働く腸を作る5つの習慣を小澤先生がアドバイス!
≪目次≫
- 教えてくれたのは……
- 便秘解消のための習慣1. 冷たいものを飲食したら必ず温かいものを
- 便秘解消のための習慣2. おなかの汗をこまめに拭く
- 便秘解消のための習慣3. 小麦(グルテン)はなるべく避ける
- 便秘解消のための習慣4. 毎日決まった時間にトイレに行く
- 便秘解消のための習慣5. 朝晩2回、腸を動かすポーズを取る
教えてくれたのは……
小澤かおり先生
介護士として介護業界に身を置く中、腸の大切さを痛感。2017年、麻布に腸律サロン「セラピーエ」を開業。腸が正しい働きをするようにサポートするマッサージを行う。サロンには不妊で悩む女性も数多く通う。
便秘解消のための習慣1. 冷たいものを飲食したら必ず温かいものを
暑い日に冷たいものを飲んだり食べたり、誰だってしたいですよね。それを我慢するのはストレスにもなるので、もし冷たいものを飲食したときは、そのあとに必ず温かいものを摂取して体内の冷えを追い出すこと。アフターケアを徹底させて。
ブルーのチュニックブラウス¥12,800/コンジェ ペイエ アデュー トリステス
便秘解消のための習慣2.おなかの汗をこまめに拭く
少し動いただけでも、夏場はドッと汗が吹き出ます。汗をそのままにしておくとカラダが冷えてしまうので、こまめに拭き取ることが大切。また、就寝時に冷えることも多いので、おなかを冷やさない&通気性のよい腹巻きも活用して。
シルクの腹巻き 各¥2,700(税込) /メリヤクー(クラリネ)
便秘解消のための習慣3. 小麦(グルテン)はなるべく避ける
小麦加工物にはタンパク質の一種であるグルテンが含まれています。そのネバネバ成分が腸壁を汚す原因に。小麦を禁止するのはストレスなので、少し減らすことを意識して。生理前に抜いておくと、生理痛も軽くなる傾向に。セロトニンが一定になるのでイライラも減ります。
便秘解消のための習慣4.毎日決まった時間にトイレに行く
排便をしっかり習慣づけることが何より大切。“この時間に必ず出す!”と、まずはカラダに覚えさせましょう。毎日同じ時間帯にトイレに行き、直腸を押さえて前かがみになったら、少しかかとを上げてキープ。この姿勢で腸が刺激されるので、排便が促されます。
便秘解消のための習慣5.朝晩2回、腸を動かすポーズを取る
起床時と就寝時、仰向けの姿勢で腸を動かすポーズを実践! かかとが直角になるように意識し、片足を抱え込むように持ち上げ、そのまま10秒ほどキープ。反対側の足も同様に行います。最後に両方の足を抱えてヨガの“赤ちゃんのポーズ”を実施。内臓の働きが正常化するだけでなく、リラックス効果も得られます。
パジャマ¥16,000/ヨーン(シップスデイズ ららぽーとTOKYO-BAY店)
(リンネル編集部)
photograph: Atsuko Chiba
styling: Saori Ikeda
hair & make-up: Megumi Kato
model: Hanna Kelk
text: Tokiko Nitta, P.M.A.Tryangle
illustration: Kayo Yamaguchi
cooperation: UTUWA, AWABEES
edit: FASHION BOX
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
# 健康
# ライフスタイル
の記事もチェック♡
【SWEET WEBのオススメ記事】
家族連れで“Excuse me”は恥ずかしい!?
“みちょぱ”丸い美バストにドキッ!
【オススメ記事】
「既読」をつけずにメッセージを読むLINEテク
10分で棒棒鶏が仕込める!手抜き夕飯レシピ