家族が家事を手伝わない…(涙) 嘆く前に試すべき3つのTips

子どもや夫が家事を手伝ってくれないと不満を感じるなら、人を責めるのではなく、仕組みを変えてみる。これは整理収納アドバイザーのEmiさんがいつも伝えたいと思っていることです。気軽に参加しやすくするような工夫をするだけで、家族も自然に手伝いをしてくれるようになるかもしれません。

 

教えてくれたのは……

出典: FASHION BOX

OURHOME
Emi さん
整理収納アドバイザー。オリジナル商品のプロデュース&販売、セミナーの開催など、多岐にわたる活動をしているOURHOMEを主宰。小3の双子の母。『いつもごきげんな“わたし”でいたい! 家事、育児の仕組みづくりと気持ちの切り替えアイデアBOOK』(PHP研究所)など、著書多数。

 

POINT 1 家族全員迷わないごみ箱

出典: FASHION BOX

日々使い、頻繁に出し入れが必要なごみ箱。暮らしやすい住まいのためにはどこに置くかは重要です。設計時にキッチンからもリビングからも近い定位置をつくり、ごみ箱に分別シールも貼っておけば、家族も分別で迷いません。

 

POINT 2 子どもにまかせられる準備ワゴン

出典: FASHION BOX

キッチンカウンターの陰になる部分に背の低いワゴンを置いて、炊飯器を設置。箸や茶碗もここに収納する想定です。この高さなら、子どもも手伝いやすく、ごはんの準備は子どもの担当にしやすくなります。よく使うものをのせておき、ワゴンごと食卓に寄せれば、おかわりをよそうのもラクになります。

 

POINT 3 どの方向からも手伝えるカウンター

出典: FASHION BOX

対面式カウンターやアイランドキッチンは、よほど広いスペースがない限り、実は夫や子どもがキッチン仕事に参加しにくいもの。それよりもキッチンは壁付けにして、その前にまわりを回遊できるカウンターを設置するほうが便利です。どの方向からも家族が手を出しやすく、互いの作業の邪魔をしません。

 

(リンネル編集部)
photograph: Daisuke Okamori
text: Kyoko Kato, P.M.A.Tryangle
edit: FASHION BOX, P.M.A.Tryangle
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

# 片付け
# 家事
の記事もチェック♡
【オススメ記事】
余ったそうめんがご馳走に!レンチン調理の和え麺レシピ
“ミニーちゃん”着こなし術
【SWEET WEBのオススメ記事】
見えてもOK!? スポーティ系下着を“みちょぱ”が試着
荷物多い女子に!小ぶりバッグ2個持ちがヒットの兆し

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ