リンネル FEMTECH 2022.04.21 【医師監修】経血量が多い人は注意! 月経過多に潜むリスク なんだか疲れやすい、集中力が続かない……といった「なんとなく不調」な状態。体質だから、とあきらめてはいませんか? もしかすると、それは「過多月経」のせいかもしれません。自分の経血量が適切かどうか、チェ… リンネル/ 生理/ フェムテック
MonoMax FEMTECH 2022.04.11 不妊治療がより身近に! 4月から開始された不妊治療の保険適用を専門家が解説 女性が抱える健康の問題を技術や知識、サービスで解決することの総称とされるフェムテック/フェムケア。そのなかには「不妊・妊よう性(妊娠する力)」という、妊娠・妊活に関連する事項も含まれている。この点では… 妊活/ フェムテック/ フェムケア/ 不妊治療/ 保険適用
SPECIAL FEMTECH 2022.04.07 女性の声をたくさん聞いて、ついに誕生 始まっています!「職場のロリエ」 ロリエ×宝島社 「ハローフェムテックプロジェクト」通信 vol.1 1978年の発売以来、私たちの心とからだに寄り添い続ける「ロリエ」。 この春からは、❝職場のトイレに「ロリエ」を設置する❞という新た… 生理/ PR/ フェムテック/ 男性理解
steady. FEMTECH 2022.04.07 布ナプキンを試してみた! 話題の生理グッズリアル体験レポート steady.がフェムテックグッズを試していくシリーズ企画。これまでに吸水ショーツと月経カップを試してみましたが、今回は布ナプキンに挑戦。果たして使い心地は? 今回steady.編集部のライターAが試… 生理
大人のおしゃれ手帖 FEMTECH 2022.04.07 更年期に、出産経験や家族の有無による影響はあるのか 月経痛や婦人科系の疾患は、女性なら誰でも起こりうることです。 女性の社会進出が増え、未婚や出産しないという選択をした人も多い現代。更年期の症状や閉経後にかかりやすい病気に影響はあるのでしょうか。 今回… 更年期/ 生活習慣/ 50代/ 閉経/ 大人のおしゃれ手帖
リンネル FEMTECH 2022.04.06 グンゼ主催 東大産婦人科医に学ぶ「女性のカラダの変化と困りごと」 乳がんの術後など医療現場の声を反映して開発した『メディキュア』や、月経中も快適に過ごせる吸水ショーツ『Tuche』など、長年女性のカラダについて深く研究し、寄り添った商品を開発してきたインナーメーカー… 更年期/ 妊娠/ フェムテック/ PMS/ 生理
FEMTECH 2022.04.01 いいこといっぱい! この春、初めてのVIOケアにトライしてみない? VIO脱毛をするために、サロンに通っている人も増えてきたここ数年。 とはいえ、サロンに通うのが恥ずかしいという人や、 まずはお試しとして自宅でトライしたいという人も同じくらい多くいるようです。 スタッ…
mini FEMTECH 2022.04.01 【緊急アンケートで判明】PMSのお悩みに医師がアンサー! mini公式インスタグラムでのアンケートによると、PMSに悩む読者も多い模様。生理前に起こるイライラや落ち込み、過食、むくみなど、その症状は様々。そもそもPMSとは一体何なのか、どのようなアプローチが… 健康/ 生理/ PMS
& ROSY FEMTECH 2022.03.31 男性の妊活意識って? 男性の9割が“ふたりで妊活”を望む時代。「妊活新時代」到来! 妊活と聞くと女性だけが頑張るというイメージが強いですが、株式会社ダンテ(ヘルスケアシステムズグループ会社)が妊活に関する意識調査をしたとこ… 妊活
InRed FEMTECH 2022.03.31 妊娠中の困った! ダル重脚を何とかしたい! 脚の重さ、ダルさはセルフケアで解消! 妊娠中、特にお腹がふっくらしてくると悩まされるのが、脚の重さやダルさ。日によってはむくんでしまうこともあります。そこで、ダル重脚を和らげる4つのセルフケア方法を、… 妊娠