カビが大増殖⁉ 「梅雨」から「夏」にかけては湿気対策を万全に。

カビが大増殖⁉ 「梅雨」から「夏」にかけては湿気対策を万全に

湿度が高くなる梅雨から夏にかけては、カビが増殖する危険が高まります。また、カビが増えると、それをエサにしてダニも増殖するため、カビ対策が急務となります。本記事では、梅雨から夏にかけて気をつけるべき4つのポイントをご紹介します。

教えてくれたのはこの方

松本忠男(まつもとただお)さん

株式会社プラナ代表取締役、ヘルスケアクリーニング株式会社代表取締役、日本ヘルスケアクリーニング協会代表理事。東京ディズニーランド開園時の正社員、ダスキンヘルスケア勤務を経て、亀田総合病院のグループ会社に転職。清掃管理者として約10年間、現場のマネジメントに従事。1997年、医療関連サービスのトータルマネジメント事業を目的として、株式会社プラナを設立。これまで数多くのスタッフを指導してきた経験や、現場で体得したノウハウを、医療、介護施設、清掃会社などに提供している。現在は、スポーツと掃除を融合させたSOZY SPORTSを提唱するなど、健康と掃除に関する新しい取り組みに挑戦している。著書に『健康になりたければ家の掃除を変えなさい』(扶桑社)。

カビが大増殖⁉ 「梅雨」から「夏」にかけては湿気対策を万全に。
出典: FASHION BOX

【オススメ記事】
ココに汚れが残ってますよ! 忘れがちな台所のお掃除ポイント7か所
知ってる主婦はラクしてる! エコ洗剤・炭酸ソーダでコンロの油汚れがスッキリ

梅雨から夏に気をつけるのはこの4つ!

カビ:4大条件がそろいカビが大量発生
カビ発生の4大条件は、「温度」「湿度」「水」「栄養源」。温度20〜30度、湿度60%以上の環境で、水と食べカスやホコリなどの栄養源があると大量発生する恐れが。

食中毒:細菌の爆発的増加により免疫力の低い人から食中毒に
冷やさなければならない食材を常温で放置したりすると、食中毒の原因となる細菌が爆発的に増加し、免疫力の低い人を中心に食中毒が引き起こされる。

ダニ:カビをエサにしてダニがどんどん増殖
梅雨から夏にかけては、カビ同様高温多湿を好むダニが繁殖。カビが増えるとそれをエサにさらにダニが増殖するという悪循環に。

エアコンの冷気によるカーペット汚染:エアコン下のカーペットはカビや細菌の温床
エアコンの冷気は室内の下側へ向かうため、風が当たる場所にカーペットやラグなどの繊維素材があると、繊維が湿り気を帯び、カビや細菌が増加。

除湿対策でカビやダニを撃退

カビは湿度60%以上になると生えやすいので、まずは除湿対策を意識して行いましょう。また、こまめな掃除で、カビの栄養源となる、食べこぼし、ホコリ、フケ、髪の毛などを取り除くことも大切です。
夏から秋にかけて発生する危険が高まるのが食中毒。主にトイレでウイルスの発生が多く、夏から秋にかけては、トイレの正しい掃除と除菌が重要です。

カビが大増殖⁉ 「梅雨」から「夏」にかけては湿気対策を万全に。
出典: FASHION BOX

【オススメ記事】
[週末の習慣に] 週1回は掃除したい! キッチンの見落としスポットまとめ
たったこれだけ! 生ゴミのイヤ~な臭いは「重曹」だけで解決できる!?

(抜粋)

カビが大増殖⁉ 「梅雨」から「夏」にかけては湿気対策を万全に。
出典: FASHION BOX

TJ MOOK『カビ・ホコリ・菌を撃退! 家の「正しい」掃除ワザ』
https://tkj.jp/book/?cd=TD295569
監修:松本忠男

編集協力/引田光江、齋藤那菜(グループONES)
執筆/上野真依(MANICO)、内田桃孔
撮影/竹内浩務、北原千恵美
編集/FASHION BOX
TJ MOOK『カビ・ホコリ・菌を撃退! 家の「正しい」掃除ワザ』
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ