おやつを食べすぎると自律神経に負担が? 今すぐ見直すべき6つの生活習慣を医学博士が指南

“自己流の筋トレ”も注意! 自律神経に負担をかける生活習慣6選[医師 監修]

その不調は自律神経の乱れかも?!/生活習慣

自律神経が乱れると、からだにさまざまな影響を与えます。普段何気なくしている行動が、自律神経に負担をかけているかもしれません。せたがや内科・神経内科クリニック院長の久手堅司先生が自律神経に負担をかける6つの生活習慣について教えてくれました。

TJ MOOK『面白いほどわかる自律神経の新常識』

監修:久手堅 司

最強の体内システムを整えて
≪不調をすっきり!≫

・心と体のリセット術・骨盤メンテナンス など
・糖質の摂り過ぎは負担大
・2つの神経のバランスが大事
・体の痛みは自律神経の乱れのサイン
・骨格のゆがみは自律神経の乱れに
・ため息でむしろ健康に
・スマホは持ち方が大事
・自己流の筋トレに注意

あなたの自律神経乱れていませんか?

『素敵なあの人』最新号を購入する!

宝島社公式通販サイト「宝島チャンネル」なら電話注文もOK! 詳しくはこちらをクリック
【電話注文専用TEL】0120-203-760
【受付時間】9:00~18:00(土日祝日を除く)

 

自律神経に負担をかける6つの習慣

昨年から続く外出自粛の生活で、スマホやパソコンの見すぎ、座りっぱなしの生活をしていませんか? こんな習慣に心当たりがあれば生活を見直してみましょう!

1:自己流の筋トレ

おやつを食べすぎると自律神経に負担が? 今すぐ見直すべき6つの生活習慣を医学博士が指南

ダンベルなどの器具を使うトレーニングは持ち方ひとつで手首や肩を痛める危険性も。最終的には骨格をゆがめる原因になり、自律神経に負担がかかることも。

2:昼夜逆転の生活

おやつを食べすぎると自律神経に負担が? 今すぐ見直すべき6つの生活習慣を医学博士が指南

自律神経は、日中は交感神経優位、夜間は副交感神経優位になる生活を好みます。昼と夜が逆転すると、自律神経も逆転して働くので、必然的に負担に。

3:スマホ、パソコンの見すぎ

おやつを食べすぎると自律神経に負担が? 今すぐ見直すべき6つの生活習慣を医学博士が指南

スマホやパソコンを長時間見ていると、姿勢が悪くなり、骨格がゆがんできます。脳や視神経も疲労し、慢性的なストレスとして体に蓄積され、自律神経にも影響あり。

4:座りっぱなしで運動不足

おやつを食べすぎると自律神経に負担が? 今すぐ見直すべき6つの生活習慣を医学博士が指南

自律神経のバランスを崩しやすいのは、体を使う職業の人よりもデスクワークの人。体を適度に動かさないと血流も滞り、交感神経ばかりが働いてしまいます。

5:完璧主義でがんばりすぎる

おやつを食べすぎると自律神経に負担が? 今すぐ見直すべき6つの生活習慣を医学博士が指南

がんばりすぎて、ゆとりのない生活は、ストレスがたまります。ストレス過剰な状態になると、交感神経が高まったままになり、体がこわばってさらに疲労感が増します。

6:毎日おやつを食べすぎる

おやつを食べすぎると自律神経に負担が? 今すぐ見直すべき6つの生活習慣を医学博士が指南

おやつは砂糖や小麦粉など、糖質が多いものがほとんどです。糖質の摂りすぎは血糖値の急上昇を招き、自律神経を乱します

スマホで自律神経が狂う!? リラックスできなくなる理由を元MLBトレーナーが解説

季節の変わり目の頭痛は食事で改善! 自律神経が整う旬の食材を管理栄養士が指南

お話を聞いた方は……久手堅 司(くでけん つかさ)先生

おやつを食べすぎると自律神経に負担が? 今すぐ見直すべき6つの生活習慣を医学博士が指南
久手堅 司先生

【PROFILE】
せたがや内科・神経内科クリニック院長。医学博士。日本内科学会・総合内科専門医、日本神経学会・神経内科専門医、日本頭痛学会・頭痛専門医、日本脳卒中学会・脳卒中専門医。1996年北九州大学法学部法律学科卒業、2003年東邦大学医学部医学科卒業。東邦大学医療センター大森病院等での臨床経験を経て、2013年せたがや内科・神経内科クリニック開業。「自律神経失調症外来」「頭痛外来」「肩こり・首こり外来」など複数の特殊外来を立ち上げ、多くの患者のニーズに応えている。

もっと詳しく知りたい方へ
TJ MOOK『面白いほどわかる自律神経の新常識』

おやつを食べすぎると自律神経に負担が? 今すぐ見直すべき6つの生活習慣を医学博士が指南
TJ MOOK『面白いほどわかる自律神経の新常識』
¥990/宝島社刊

この記事はTJ MOOK『面白いほどわかる自律神経の新常識』をもとに構成しました。自律神経の乱れは心だけの問題ではなく、体にも何らかの原因があり、「骨盤のゆがみが自律神経の乱れ」につながると久手堅先生は言います。ムックでは、自律神経のしくみ・働き、自律神経を整えるストレッチ、呼吸法、食事、生活習慣などを写真やイラストを入れてより詳しく、具体的に紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

TJ MOOK『面白いほどわかる自律神経の新常識』を購入する!

TJ MOOK『面白いほどわかる自律神経の新常識』

監修:久手堅 司

最強の体内システムを整えて
≪不調をすっきり!≫

・心と体のリセット術・骨盤メンテナンス など
・糖質の摂り過ぎは負担大
・2つの神経のバランスが大事
・体の痛みは自律神経の乱れのサイン
・骨格のゆがみは自律神経の乱れに
・ため息でむしろ健康に
・スマホは持ち方が大事
・自己流の筋トレに注意

あなたの自律神経乱れていませんか?

『素敵なあの人』最新号を購入する

宝島社公式通販サイト「宝島チャンネル」なら電話注文もOK!  詳しくはこちらをクリック
【電話注文専用TEL】0120-203-760
【受付時間】9:00~18:00(土日祝日を除く)

 


秋のプチ体調不良を撃退! 自律神経を整える1日の過ごし方を女医が指南

自律神経が乱れるとからだにどんな影響が? しくみや上手なつきあい方を医学博士が解説

年齢とともに自律神経は老化していく? ストレス軽減 etc. 老化させない3つのポイントを医学博士が伝授

イラスト/石山綾子
文/大橋美貴子
編集/入江弘子
素敵なあの人 2021年11月号

※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

WEB編集/FASHION BOX

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ