コツさえ掴めば貯金はできる!今日からできるお手軽貯金術

いらないお中元は商品券と交換可!? 20~40代の貯金ワザをお金のプロが伝授!

お金を貯めたいと思っていても、思うように貯まらない……。そんな人は、もしかしたら貯める方法が間違っているのかも。
実は人生の中では、ぐんぐん貯蓄ができる「お金の貯めどき」や、それぞれのライフステージに合った「貯めワザ」があるんです。お得に貯蓄を増やすコツを、世代別にチェックしてみましょう!

☆「今すぐできる!お金が貯まる財布の作り方をFPが指南」の記事もチェック!

【教えてくれたのは…】
丸山晴美(まるやま はるみ)
ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー、節約アドバイザー。旅行代理店、コンビニ店長などを経て、2001年からマネーの専門家としてTV、雑誌などで幅広く活躍している。自身の経験をもとにした、初心者にもわかりやすいマネー術に定評あり。

世代別、自分たちのライフスタイルに合った、貯めワザ!

物欲いっぱいの20

出典: FASHION BOX

 

社会人になりたての20代は、自分でお金を稼げるようになって、使う機会も多くなりがち。先取り貯蓄ややりくり法などを身につけて、貯蓄を増やしていきましょう!

●ランチはお弁当。外食費も節約して
ランチは週2回程度、お弁当を持参するだけで1日約600円の節約。年間で6万2400円の節約が可能に!
さらに飲み会は2次会、3次会には行かず、1次会で切り上げるようにすれば1年間で約3万円も節約が可能です。

●ひとり暮らしなら家賃は3分の1以下が鉄則!
ひとり暮らしの人は、まずは自分の家賃が適正かを確認しましょう。手取りの3分の1以上では、しっかりとした貯蓄は難しいと考え、引っ越しも視野に入れましょう。

●給与は初めから先取り貯蓄にして
振り込まれた給与から、銀行引き落としや、会社の財形などで先取り貯蓄を始めましょう。社会人になりたてで、これができていれば、その後の貯蓄もスムーズに進みます。

●洋服はたくさん欲しい世代。レンタルやアウトレットを活用
欲しい洋服やバッグや靴をシーズンごとに新調していたら大変なことに!そんなときに活躍するのが、レンタルやネットのアウトレット。インターネットで会員登録ができるのも便利。レンタルなら最新ファッションを楽しみながら、クローゼットもすっきり。

●携帯電話を格安スマホに切り替えて、貯蓄増!
SIMフリー端末に、格安SIMカードを挿して、通信費を大幅にカットできる格安スマホは、ぜひ活用しましょう。特に、パケット通信料が少ない人ほどお得です。口コミや比較サイトを参考にしてみましょう。大手のキャリアの半額以下になることも!

 

出産・住宅購入で大変な30

出典: FASHION BOX

 

結婚式や出産、その後の住宅購入を想定して大きな貯蓄が必要になる30代。お金が出ていくことが多い世代なので、細かな貯めワザが大切になってきます。

●お買い物は送料無料にごまかされない!
5000円以上で送料無料、または3個買えば10%お得などの魅力的な言葉に惹かれやすくなりますが、必要でなければ購入しない!をモットーにして、余分な買い物は極力減らしましょう。

●食材のロスを抑えるために効率のよい買い物方法を
食費を抑えるために、加工食品は極力避け、野菜や肉など加工されていない食材を買いましょう。お肉は安いときにまとめ買いで小分けにして味を付けて冷凍。魚は丸ごと一尾買って部位ごとに調理。野菜も最後までムダなく食べきるようにして。

●子どもができたら保険の見直し
出産や住宅購入などで保険料が厳しいと感じたら、ひとまず掛け捨てで月2000~3000円くらいの保険に切り替えてみてはいかがでしょうか?
必要に応じて必要な保障を必要な分だけ買う感覚で保険を選びましょう。

●年間パス購入のひと手間で入場料が安く
家族でよく訪れるレジャー施設はありませんか?あるならば、年間パスが見逃せません。例えば、上野動物園。一般600円ですが、年間パスは2400円。4回で元が取れます。

●子どもの服の売り買いはリサイクルショップを活用
子ども服をはじめ、捨ててもよいと思っているものは、まずはリサイクルショップやフリマアプリなどで出品してみては?捨てるものが少しでもお金に変わったらラッキー。

 

教育費にお金がかかる40

出典: FASHION BOX

 

家を購入して、やっと将来の暮らしがイメージできる頃ですが、子どもの教育のために、お金が必要になります。可能性を広げてあげるために、教育資金を多く作りましょう。

●いらない贈り物は上手に活用する
家族のニーズに合っていないお中元やお歳暮。包装紙と配送伝票を用意して、贈られたデパートに持っていくと、同額で別の商品や商品券(使える指定や期限があり)と交換してくれることも。一度デパートに問い合わせてみては?

●プチ家庭菜園は積極的に取り入れて
野菜が高騰したときには、価格が安定しているきのこ、にんじん、たまねぎなどの野菜で献立をたてて。小ねぎやちょっとした野菜ならプランターで育てることもできるので、プチ家庭菜園を。欲張らず、少量からお試しを。

●デビットカードで家計管理をするとお得
クレジットカードは、支払いが先延ばしになったり、リボ払いができたりするのに対し、デビットカードは一括払いのみで、口座の残高までしか使えません。現金と同様の扱いになるので、生活費の管理に使うこともおすすめです。

●旅行好きファミリーに旅行積立がおすすめ!
旅行好きファミリーなら旅行積立もおすすめ。大手の旅行会社が提供している旅行積立は、月3000円~または一括払いで預け、満期時に一定のサービス額をプラスした旅行券を受け取れることも!年利換算は1.6~3.0%と高金利です。

●シェアリングエコノミーを活用
車や住居、家具やファッションなど、個人所有の資産などを他人に貸し出すことや、その仲介サービスのことをシェアリングエコノミーといいます。ものを共有することで利用コストが抑えられるので、車は週末しか利用しないならカーシェアやレンタカーの利用で大きく節約も。

(参考)

出典: FASHION BOX

TJ MOOK『steady.特別編集 簡単!しっかり貯まる お金の基本』
監修 丸山晴美

Illustration/徳丸ゆう
Design/畔上龍之介(T-Project Design)、大岡宏子(猫舌)、本橋雅文(orangebird)
Writing/尾崎 稚、高橋佳代子、豊泉陽子、八木啓子、山内章子(情報技研)
Edit/小山靖子(S925)、鹿倉風香(S925)、滝田純子(S925)、FASHION BOX
※ 本文中の情報は、とくに記載があるものを除き、2018年12月現在のものです。制度は予告なしに変更・廃止になる場合がありますので、詳しくは該当の自治体や関係機関などにご確認ください
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

【いま読まれている人気記事】
お札は下向きに入れるのが正解!?「貯まる財布」5つの条件
レシートはNG!プロが教えるお金が寄ってくる財布とは?
花粉症の鼻づまりは"足首輪ゴム”で解決!?耳鼻科医考案の裏技
# 節約
の記事もチェック♡

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ