MonoMax FEMTECH 2022.07.08 「双日が日本最大の商業施設にフェムテック専門店を開く理由」 女性が抱える健康課題を技術や知識、サービスで解決することの総称とされるフェムテック/フェムケア。多くの企業・ブランドがフェムテック/フェムケア関連のアイテムを発売しており、その業種は実に多種多様。20… フェムケア/ フェムテック
大人のおしゃれ手帖 FEMTECH 2022.07.07 50代の大人女性がサプリメントをとるならどんな成分がおすすめ? 体のためにサプリメントなどの健康食品をとり入れたいと考えている人は多いのではないでしょうか? しかし、種類が多いだけに迷うもの。 そこで、50代女性がサプリメントをとるならどんな成分を配合したものがお…
steady. FEMTECH 2022.07.07 生理前のイライラ、食べ過ぎ……PMS対策も食事から! なんだかイライラしたり、つい食べ過ぎてしまったり、生理前に訪れる体の不調。そんなPMSに効果的な食事テクを教えます! 前回に引き続き石原新菜先生に話を伺ったので、PMSで悩んでいる方は参考にしてみてく…
SPECIAL FEMTECH 2022.06.29 オンラインセミナー開催決定!「もっと話そう! Hello Femtech」 第2回のテーマは「更年期」 宝島社男女13誌合同プロジェクト「もっと話そう! Hello Femtech」のオンラインセミナーを開催します。第1回は「女性の就労における生理・妊娠妊活・男性理解」をテーマに開催。 第2回は「更年期… 更年期
& ROSY FEMTECH 2022.06.29 デリケートゾーンのケア=セルフラブと心得て! デリケートゾーンと聞くと、なんだかはずかしいとか、あまり意識していないという&ROSY世代も多く、何もケアしないまま放置している人もいるかもしれません。 デリケートゾーンの皮膚は薄く、顔と同じくダメー…
smart FEMTECH 2022.06.25 親密な関係だからこそ贈れる! 彼女をいたわるやさしいギフト♡ “フェムケアグッズ”6選 “フェムケア”とはその名の通り、Feminine(女性の)とCare(ケア)をかけ合わせた造語で、女性のからだや健康をケアするアイテムのこと。 ここ数年、世界的に広がりをみせている「フェムテック(※1…
リンネル FASHION 2022.06.20 【医師に聞く】生理前後の不調をケア 注目食材はアサイー 生理前後に感じる冷えや腰痛、疲れ、むくみなどの不調。「当たり前のもの」としてやり過ごしていませんか? こうした生理に伴うつらさは、実は貧血が原因の可能性があります。漢方処方を中心に診療する内科の医師・… 貧血/ 生理/ リンネル
MonoMax FEMTECH 2022.06.09 聞いて納得! バッグブランド・エースが吸水ショーツを作る理由 女性が抱える健康課題を技術や知識、サービスで解決することの総称とされるフェムテック/フェムケア。多くの企業・ブランドがフェムテック/フェムケア関連のアイテムを発売しており、その業種は実に多種多様だ。2… 和漢ブレンドティー/ CBD/ フェムケア/ デリケートゾーン/ フェムテック/ 生理用吸水ショーツ/ セルフケア
mini FEMTECH 2022.06.08 自信の持てるボディへとアプローチ! デリケートゾーンの黒ずみケア 夏に向けてボディケアに磨きをかけている、なんて人も多いのでは? でも、ふと見たデリケートゾーンのくすみや黒ずみに愕然とすることも……。そもそも、なぜデリケートゾーンは黒ずんでしまうのか、どんなアプロー… デリケートゾーン/ 黒ずみケア
steady. FEMTECH 2022.06.07 専門医に聞いた! フェムケアにおすすめの食事って? 生理痛やPMSなど、女性ならではの体のお悩み。そんなお悩みを生活習慣の見直しで軽減できるといいですよね。今回は食事についてピックアップ。温活などでおなじみの石原新菜先生に、フェムケアにおすすめの食品を…