出典: FASHION BOX
ゆるっと感も今っぽさもかなう「ラテカラー」。ラテカラーを軸に、トレンドカラーを足した配色テクで着こなしをアップデートしましょう。マンネリになりがちなお仕事スタイルこそ、ラテカラーの出番!秋を先取りしたまろやかな色と組み合わせることで、グレーやカーキ、ブラウンなどの定番色が新鮮に見違えます。
シックなグレーのスカートで落ち着いた大人の品格を纏う
*****************
ほうじ茶ラテ:グレー=30%:70%
*****************

ブラウス4万6000円(ランバン コレクション) スカート5万7000円(サヤカディヴィス/ショールーム セッション) バッグ3万 8000円(ジャンニ キアリーニ/ジャンニ キアリーニ 銀座店) パンプス4万9000円(ペリーコ/アマン)
クラシックなニュアンスのダークグレーのスカートとの相乗効果で、より一層シックで落ち着いた印象に。
同系色のブラウントップスと濃淡でまとめて上品に洗練
*****************
ほうじ茶ラテ:ブラウン:ホワイト=70%:20%:10%
*****************

トップス2万8000円(マディソンブルー) パンツ1万7000円(デミルクス ビームス/デミルクス ビームス 新宿) バッグ1万7800円(ヤーキ/ショールーム セッション) 靴2万8000円(リーガル/リーガル コーポレーションお客様相談窓口)
同系色のブラウンは相性抜群。起毛素材のトップスを選んで、先取り感を強調。
白ボトム×アースカラーで作る、カッコイイのに女っぽいニュアンスコーデ
黒とのバイカラーコーデでモード感のあるスタイルに
*****************
黒ごまラテ:ブラック=60%:40%
*****************

ブラウス2万6000円(エンフォルド) パンツ3万5000円(ベルナール ザンス/ビームス ハウス 丸の内) バッグ3万7000円(ヴァジック/コード) 靴1万8800円(スタッカート/バロックジャパンリミテッド)
ブラウスと小物を黒でまとめてシャープに。艶やかなふんわりフォルムのブラウスを選んで、女らしさもキープ。
清楚なネイビーのスカートで誠実さとエレガントさを両立
*****************
黒ごまラテ:ネイビー=40%:60%
*****************

ブラウス1万4000円、スカート1万8000円(ともにデミルクス ビームス/デミルクス ビームス 新宿) バッグ2万4000円(イコット/ロードス) 靴2万2000円(カルツァイウオーリ・フィオレンティーニ/フラッパーズ)
グレイッシュですっきりとした黒ごまラテ色と媚びないネイビーの相乗効果で、洗練された印象に。
軽いのにきちんと見え!お仕事バッグの一軍にしたい注目トート4選
マニッシュなカーキのパンツをカフェラテ色の甘さで華やかに
*****************
カフェラテ:カーキ=60%:40%
*****************

ブラウス7900円、パンツ9900円(ともにグリーンレーベル リラクシング/ユナイテッドアローズ グリーン レーベル リラクシング 渋谷マークシティ店) バッグ1万円(フィオレッリ/ティー スクエア プレスルーム) 靴4万7000円(ネブローニ/フラッパーズ)
シックな反面、地味にもなりがちなカーキを華やかに。
黒のボウタイブラウスで引き締めクールな女らしさを薫らせる
*****************
カフェラテ:ブラック:ホワイト=70%:20%:10%
*****************

ブラウス4万円(リュンヌ/ラトリエ・エム) ジャケット2万3000円、パンツ1万6000円(ともにエミ エミアトリエ/エミ ニュウマン新宿店) スニーカー1万3800円(エミ ヨガ/エミ ニュウマン新宿店) バッグ6万9000円(オーエーディー ニューヨーク)、ピアス8万円(マリハ)、ブレスレット5万3000円(マリア ブラック/すべてショールーム セッション) メガネ3万8000円(ジュリア スタート オプティカル×ハイク/ボウルズ)
コクのある甘さを黒が引き締め、ボウタイブラウスで女らしさもキープ。