アポ電詐欺から身を守る! アポ電強盗撃退ワザ

アポ電詐欺から身を守る! アポ電強盗撃退ワザ

近ごろ世間を騒がしているアポ電強盗。もしも自分の祖父母や両親が被害にあってしまったら……と離れて暮らす身内のことを案じた人も多いのでは?
そこでアポ電強盗をはじめ、電話を使った詐欺被害から身を守るためのコツや、特殊詐欺の実態をまとめました。家族が詐欺被害にあわないように、アナタもこの記事で学んでくださいね!

《目次》

急増中! アポ電はこう防ぐ!

アポ電の主な手口

事前調査
<犯行の手順1>
「オレオレ詐欺」の要領で、家族や役所になりすまして、自宅に現金があるのか、翌日に家に一人でいるのかなど、事前調査を徹底。お金があることを漏らしてしまうと……。

●親族を装って……
「俺だけど、今、家に現金っていくらある」
「明日は家にいるんだっけ」など

●役所を装って……
「個別調査なのですが、還付金のお手続きはお済みですか」
「失礼ですが、ご家族は現在、同居されていますか?」など

 

実行
<犯行の手順2>
もっともらしい口実で、自宅のドアを自ら開けさせようとします。ドアを開けてしまったら最後、強盗団は家に押し入り、あなたの資産を奪い取ってしまいます。

●強盗グループ
「警察ですけど、外で猫が死んでいまして、確認してもらえますか」
「ガス漏れの危険がありますので、点検させてください」など

アポ電詐欺から身を守る! アポ電強盗撃退ワザ
出典: FASHION BOX

《「だまされない」から「どう身を守るか」へ》

つまり、電話口で現金の有無やありか、一人暮らしでいることを口外してしまうと、途中で不審に感じようと被害の回避が困難なのです。捕まるリスクが増加しようと、刑が重くなろうと、わざわざ振り込ませるよりも、確実に金を手に入れられる「アポ電」の脅威は拡大中です。

実際、「アポ電」の第1段階である調査電話は、2018年の1年間に、わかっているだけでも都内で3万5000件にも及びました。これは前年よりも1万件も増加しているという状況です。もはや、詐欺電話は「だまされない」から、「どう身を守るか」という状況に変わりつつあるということです。

《1本の電話に対する警戒を高めるべき時代に》

2019年に入って、「アポ電」の脅威は多くのメディアに取り上げられています。それは、実際に自宅にまで押し入った犯人たちによる強盗被害どころか、殺人事件にまで発展しているからです。

被害者のなかには、手足を縛られた上に全身を殴打されて、刃物で金品のありかを問い詰められるということもありました。お金をだまし取るだけでも卑劣な犯行ですが、直接危害を加える脅威をもつようになったのです。実際、2月には80歳女性が「アポ電」強盗に襲われて、命を落としています。

なぜ、こうした事件が増加したのかは、特殊詐欺の検挙率が上昇したことに関係があります。検挙を恐れた一部のずる賢い犯人たちは、海外に拠点を移して組織化。残された者たちが暴力化していく傾向があります。つまり、特殊詐欺のノウハウをもった強盗団が誕生したのです。彼らは、これまでの特殊詐欺の経験から、個人情報を聞き出すことに長けています。そんな強盗団に対してできる対策は多くありません。

【オススメ記事】
デート代は割り勘!? 20代女子に聞いた、ケチくさ男子とのぶっちゃけエピソード

凶悪犯罪から身を守るための「アポ電」これだけ対策

●留守番電話設定
留守電設定にしておけば、相手を確認してから出る出ないを選べるので、被害が起きにくくなります。

●自動通話録音
犯人との通話を録音することを電話機が伝えてくれます。証拠が残るのを嫌って向こうから電話を切ってくれます。

●迷惑防止機能付電話
日々更新する迷惑電話番号のデータを電話機が自動的に判定して着信拒否するので、被害にあう可能性が大幅に減ります。

アポ電詐欺から身を守る! アポ電強盗撃退ワザ
出典: FASHION BOX

《それでも電話に出てしまったら……》

・お金の話は絶対にしない
・自分の名前は絶対に言わない
・警察に通報する
・身近な人に相談しましょう

《資産状況は絶対に教えない》

数少ない対抗策が、「知らない番号からの電話には出ない」「怪しいと思ったら電話を切る」「お金のことは言わない」ことです。もはや、詐欺電話は「だまされなかった」だけでは安心できません。留守電や録音機能を設定するなど、これまで以上に、警戒心を高める必要があります。

【オススメ記事】
スーパーの食材が意外と高い!? 憧れの北欧暮らしの現実をノルウェー人妻に直撃!

 

問題に答えてアポ電への防御力を高めよう

特殊詐欺の手口は年々、多様化・巧妙化が進んでいて、誰でもだまされてしまう危険性があります。そこで、実際に起こりうる20の問題を解きながら、特殊詐欺の手口や対策を学びましょう。

Q1. 知り合いを名乗る人から「携帯番号が変わった」と電話があり、番号をメモしました。その後の対応で適切なのは?

a.メモした番号に折り返して番号が間違っていないか確かめる
b.元々の電話番号にかけてみる

A1. 正解は……
b.元々の電話番号にかけてみる

「携帯電話の番号が変わった」は、振り込め詐欺の事前準備のひとつです。このような電話を受けたときは必ず元の電話番号に電話をして確認してください。

 

Q2. もっとも手軽な自宅での振り込め詐欺対策はなんでしょう?

a.留守番電話設定にして知らない番号の電話に出ないようにする
b.電話に出るときは相手の名前をしっかり確認するようにする

A2. 正解は……
a.留守番電話設定にして知らない番号の電話に出ないようにする

家の電話を留守番電話にしてしまうと、不自由なことも増えますが、振り込め詐欺にあう危険性はほとんどなくなります。被害を元から断ち切るために留守番電話設定にしましょう。

 

Q3.息子を騙る人物から電話がありました。犯人がもっとも嫌がるのはどんな行動でしょう?

a.話を聞かないで電話を切る
b.警察に通報して、別の被害者が出ないようにする

アポ電詐欺から身を守る! アポ電強盗撃退ワザ
出典: FASHION BOX

A3. 正解は……
b.警察に通報して、別の被害者が出ないようにする

振り込め詐欺の犯人からの電話だと気がついたら、必ず警察に連絡してください。犯人を検挙したり、他の人が被害にあわないためにとても重要な情報となります。

 

Q4. 警察官から「あなたの口座が詐欺に使われている」と電話で詳細を聞かれましたが、どうしますか?

a.捜査に協力したいので教えるべきだ
b.電話で聞いてくるのは怪しいから断固拒否する

A4. 正解は……
b.電話で聞いてくるのは怪しいから断固拒否する

警察官が電話で口座の詳細を聞くことはありません。

 

Q5. 役所から、改元したためキャッシュカードの登録変更が必要になったと言われましたが?

a.改元したからといってカードの登録情報を変更することはない
b.確かに、改元したならカード情報は変わるから再登録が必要だ

A5. 正解は……
a.改元したからといってカードの登録情報を変更することはない

2019年に入り、改元を利用した詐欺が頻発しています。改元したからといって、新たな手続きが必要なものはありません。

 

Q6. 知らない人から「息子さんが怪我をした」という電話があった。どうしますか?

a.電話の主に詳しい話を聞いて、息子の安否を確認する
b.まず、電話を切ってから息子の携帯電話に直接確認してみる

A6. 正解は……
b.まず、電話を切ってから息子の携帯電話に直接確認してみる

詐欺師はあなたを不安にさせることで、心理的な動揺を招いてお金や個人情報を盗もうとします。まずは、一呼吸置いて冷静に対処しましょう。

 

Q7. 自宅に勧誘電話がかかりました。どう断りますか?

a.「忙しい」「結構です」「いいです」
b.「いりません」「しません」
c.「お金がない」

A7. 正解は……
b.「いりません」「しません」

「忙しい」は再度の電話の危険性が。「結構・いいです」は同意と受け取られ、「お金がない」は分割払いを求められます。

 

Q8. アダルトサイトから登録料を支払わないと裁判を起こすとハガキが来た。どうすればいい?

a.電話して「登録していない」とキッパリ伝える
b.登録した覚えがないので無視する

アポ電詐欺から身を守る! アポ電強盗撃退ワザ
出典: FASHION BOX

A8. 正解は……
b.登録した覚えがないので無視する

電話連絡することは、相手に自分の電話番号など個人情報を伝えてしまいます。登録した覚えがないのなら無視するのが最適です。

 

Q9.「料金未納のため裁判を起こす」というハガキが届きました。心当たりはないですがどうしますか?

a.ハガキに記載してある会社に連絡して確かめてみた
b.心当たりがないハガキなので、無視するのがいい

A9. 正解は……
b.心当たりがないハガキなので、無視するのがいい

心当たりのないハガキを信用してはいけません。実在する企業名であったとしても、電話番号は必ず電話番号案内サービスや電話帳で確認してから、連絡するようにしてください。

 

Q10. 税務署から還付金手続きのためATMへ向かうよう指示されましたが、間違っているのはどれでしょう?

a.家族や警察に電話をして相談する
b.税務署の番号を調べて折り返す
c.銀行に出向いて相談する

A10. 正解は……
c.銀行に出向いて相談する

公の機関が還付金のために ATMを操作させることはありません。違和感を覚えたら、まずは家族に相談するか、電話で税務署に問い合わせてください。

 

Q11.「役所の依頼で水道管の点検に行きます」と電話がきましたが、家に招いていいのでしょうか?

a.来てから「身分証明書を見せてください」と、身元をしっかり確認する
b.電話で断る

A11. 正解は……
b.電話で断る

役所から電話で人を派遣することはありません。

 

Q12. 実在のテレビ番組スタッフからアンケート調査の電話がかかりましたが、資産についてまで質問されました。どう答えるべきでしょう?

a.「お答えできません」と答えた
b.そのテレビ番組は知っているので素直に協力した
c.少し不審に思って、実際より少額の資産を答えた

A12. 正解は……
a.「お答えできません」と答えた

実在の番組名を名乗られると、信じてしまいがちですが、電話調査で資産を訊ねることはありません。怪しいと思ったらすぐに電話を切りましょう。

 

Q13.「老人ホームに入居する権利に当選した。困ってる老人のために名義だけ貸してほしい」と頼まれましたが?

a.困ってる人のためなら名義を貸すくらい構わないか
b.名義を貸してなにかあったら怖いから断る

A13. 正解は……
b.名義を貸してなにかあったら怖いから断る

名義貸しは違法行為で、承諾したら別会社などから違法だと脅されますので、無視しましょう。

 

Q14.「名義を貸してくれたら儲かる」と持ち掛けられましたが、正しい対応はどれでしょう?

a.名義だけで儲かるならと、話に乗る
b.そんなおいしい話はないと断る
c.どう儲かるのか仕組みをまず聞き、納得したら貸す

A14. 正解は……
b.そんなおいしい話はないと断る

名義貸しは違法です。また、納得したらと考えていても、詐欺師の話術は巧みなため丸め込まれる危険性があります。相手にしないのが一番です。

 

Q15.「〇〇万円が当選しました」とメールが届きました。その後の対応で適切なのは?

a.ラッキー! すぐに連絡する
b.無視する

アポ電詐欺から身を守る! アポ電強盗撃退ワザ
出典: FASHION BOX

A15. 正解は……
b.無視する

そんなうまい話はありません。契約料や登録料などを騙し取られます。

 

Q16. 来るだけで豪華な景品がもらえるというチラシが届きました。景品は魅力的なので、少しだけ参加してもいいですか?

a.景品をもらったらすぐに帰宅すれば大丈夫
b.大勢の人が参加しているようなので安全だ
c.無料より高いものはない。参加は諦める

A16. 正解は……
c.無料より高いものはない。参加は諦める

無料景品に釣られてちょっとだけ参加しようとしても、詐欺師は簡単に帰してくれません。また、人が多く集まると周りの雰囲気に流されて、だまされやすくなるので要注意です。

 

Q17. 特殊詐欺の被害は65歳以上の高齢者が圧倒的に多い。特に被害が多いのは男性? 女性?

a.男性
b.女性

A17. 正解は……
b.女性

被害者のうち高齢者の割合は6~7割。特に、女性は男性の2倍になります。優しいおばあちゃんの善意を狙っているのです。

 

Q18. 特殊詐欺の被害者の居住形態で被害が一番多いのは?

a.一人暮らし
b.家族と同居
c.猫と同居

A18. 正解は……
b.家族と同居

被害者の6割が家族と同居している。同居しているからこそ、油断せずに合言葉などの対策をしっかりしましょう。

 

Q19. 電話勧誘で「はい、買います」と答えてしまいましたが大丈夫でしょうか?

a.直接会ってもないし、大丈夫
b.「買います」と言ってしまったから契約は成立してしまった

アポ電詐欺から身を守る! アポ電強盗撃退ワザ
出典: FASHION BOX

A19. 正解は……
b.「買います」と言ってしまったから契約は成立してしまった

口約束でもお互いの意思が合致すれば契約は成立します。

 

Q20. 近所に老夫婦が住んでいます。詐欺被害を減らそうと思ったとき正しい対応は?

a.詐欺被害を防ぐため、こまめに声がけをし、話をしやすい関係を築く
b.他人の生活に口を出すのはマナー違反だ
c.面倒ごとに巻き込まれる可能性を考慮して、ご近所づきあいはしない

A20. 正解は……
a.詐欺被害を防ぐため、こまめに声がけをし、話をしやすい関係を築く

高齢者は被害にあったことに気づきにくいので、普段の何気ない会話から詐欺被害にあっていることがわかったときは、消費生活センターへの相談を勧めてください。

【オススメ記事】
「お金がないから投資で増やそう」は危険! 初心者が知るべき投資ルール4つ

今すぐできる詐欺撃退ワザ

覚えておくと便利な詐欺撃退のテクニックをご紹介します。

●家族の絆

特殊詐欺の被害から身を守る最大の武器は、“家族の絆”です。家族との交流の積み重ねが、あなたを詐欺の被害から助けてくれます。

アポ電詐欺から身を守る! アポ電強盗撃退ワザ
出典: FASHION BOX

1. 家族にしかわからないことを聞く
昔飼っていた犬の名前など、調べてもカンタンにはわからない家族だけがわかる質問をしましょう。とっさに出ないときのために、事前に10個の質問(家族の職場や好物など)を電話帳にメモするのも有効です。

2. 合言葉を決めておく
通話の前には家族の間だけで決めた合言葉を言うのを徹底しましょう。合言葉は定期的に変更することを心がければより効果的です。

3. 事前に約束をしましょう
「どんなに困っても、電話でお金の無心だけはしない」など、家族間での約束を決めておけば、突然の特殊詐欺も怖くありません。

4. 定期的に近況報告をしましょう
詐欺師のなかには家族を語り、怪我や転勤など様々な情報をついてくる者もいます。日常的に近況報告を交わすことで、詐欺師の嘘を見抜きやすくなります。

5. 嘘をついてみる
息子と言い張る詐欺師に、「先週送ったコメは届いた?」など嘘の話をしてみましょう。その話に乗ってきたら、それは詐欺師に違いありません。

《これで大丈夫!》

詐欺師の多くが家族のピンチを装って、お金をだまし取ろうとします。多くの人が、困っている家族を見放すことは難しいですが、日常的に家族でコミュニケーションを取っていれば、詐欺師の言動を不審に感じるはずです。

 

●電話対応

詐欺師たちのだましの技術は日々進歩しています。そのすべてに対応するのは難しいですが、少しでも被害を抑えるために必要な基本的な電話対応を学びましょう。

アポ電詐欺から身を守る! アポ電強盗撃退ワザ
出典: FASHION BOX

1. 名前の確認
携帯番号が変わったと言われたときには、まず「電話を掛けた側と受けている自分」の名前の確認をしっかりと行いましょう。もちろん、事前に調べている可能性もありますので、お互いだけが知っている情報も聞き出してください。

2. 様子が変なときは相手をしない
声や様子が違ったら問答無用で電話を切りましょう。不審に思ったときは一切相手にしないで電話を切ることが、最大の防詐欺対策になります。

3. 振り込みを求められたら深呼吸
見知らぬ口座へ入金を求められたら、まずは深呼吸して落ち着きましょう。警察や自治体、あなたの大切な家族は本当にお金を入金させようとするのでしょうか?

4. 個人情報は絶対に教えない
詐欺師はあの手この手で、あなたの個人情報を聞き出そうとしてきます。どんな緊急時でも、電話で個人情報を話すことは絶対にやめましょう。

5. 警察に相談しよう
不審な電話が掛かってきたり、実際にだまされてしまったときは、迷わず警察に相談しましょう。「恥ずかしい」と思うかもしれませんが、あなたの相談が、次の被害を未然に防ぐ一助になります。

《これで大丈夫!》

基本的に不審な電話を真面目に相手する必要はありません。相手に失礼と思うかもしれませんが、問答無用ですぐに電話を切ることも大切です。また、不審な電話を受けたらすぐに警察に相談です。

 

●詐欺防止ゲーム

実際に各自治体などで実施されている、楽しく遊びながら特殊詐欺への対策ができるゲームを紹介します。

1. おかしな箇所探し
家族や友人を相手に、日常会話の中にあるおかしな部分を探して、気づく練習をしましょう。

2. オレオレ詐欺撃退ビンゴガード
詐欺手口に登場する詐欺のキーワードでビンゴゲームを行い、詐欺に気づけるかをテスト。詐欺に対する知識と防衛力を身につけるツールです。

1セット292円より(送料、梱包料別)※8%の消費税込みです。問い合わせ先:モアイデザイン 090-2777-0557
アポ電詐欺から身を守る! アポ電強盗撃退ワザ
出典: FASHION BOX

3. 各自治体ではテストが
特殊詐欺対策として、警察や消費者庁、各自治体のホームページには対策用テストが掲載されている場合が多いので、そちらもチェックしてみましょう。

4. 特殊サギ撃退ゲームin北海道
各マスに流行の特殊詐欺の手口や対処方法のクイズが掲載されたスゴロクです。仲間同士で楽しく遊びながら、考え、話し合うことで、被害に備えるための知識を得ることができます。

北海道警察HPより無償ダウンロード可
アポ電詐欺から身を守る! アポ電強盗撃退ワザ
出典: FASHION BOX

【オススメ記事】
今すぐできる! お金が貯まる財布の作り方をFPが指南!!

一目でわかる、特殊詐欺被害状況の推移

特殊詐欺の被害状況を警察庁が公表する統計データをもとにまとめました。表にすることで、特殊詐欺被害の多さが感じられるはずです。

●認知件数

アポ電詐欺から身を守る! アポ電強盗撃退ワザ
出典: FASHION BOX

●平均被害額

アポ電詐欺から身を守る! アポ電強盗撃退ワザ
出典: FASHION BOX
出典:警察庁「平成30年における特殊詐欺の認知・検挙状況等について」

警察庁の統計では、特殊詐欺による被害認知件数は平成22年から29年まで増加傾向にありましたが、30年には7年ぶりに減少しました。警察や各自治体による対策がようやく成果を出した結果と言えます。しかし、ここで把握されている件数は、被害届が出された数がカウントされているだけなので、実際の被害は、この何十倍にもなると考えるのが自然です。

また、被害件数の減少にともない、被害額の平均も減少傾向にありますが、特殊詐欺による被害額は1件あたり、数万円から億超えまでピンキリです。実際に貯蓄がなければ安心する人もいるでしょうが、詐欺師は様々な手段で、お金を工面させようとします。楽観は最大の敵だと肝に銘じましょう。

防詐欺心理チェック15問

あなたのだまされやすさがわかるチェックリストを準備しました。ぜひ、試してみましょう。

1. 知らない人でも声をかけられると思わず話を聞いてしまう
2. メディアで紹介された商品は試したくなる
3. 頼まれごとを断るのに抵抗がある
4. 異性からのお願いをむげにできない
5. 子や孫のことになると思わず話しすぎてしまう
6. 褒められると気分がよくなる
7. 相手から強く出られると、自分の意見を引っ込めてしまう
8. 無料やお試しにはすぐ飛びつく
9. 知らない分野の話だと他人の意見をすぐ鵜呑みにする
10. 街頭でアンケート調査を頼まれたら協力してしまう
11. トラブルにあう人は運が悪かったからだと思う
12. 著名人や肩書きのある人の言葉には弱い
13. 家族に迷惑をかけたくない
14. 正直、周りに相談できる人がいない
15. 試着や試飲をすると、つい買ってしまう

アポ電詐欺から身を守る! アポ電強盗撃退ワザ
出典: FASHION BOX

いかがでしたか? チェックが多いほど、だまされやすい傾向にあります。知らない人からの電話や勧誘には、まず警戒心をもちましょう。「私は大丈夫」と楽天的に考えている人ほど、詐欺の被害にあいやすいので注意です。

 

ランキングでわかる特殊詐欺の実態

警察庁が公開している平成30年度の特殊詐欺の被害状況をランキング形式で紹介します。

●都道府県別 特殊詐欺被害件数ランキング

1位 東京 3914件
2位 神奈川 2624件
3位 大阪 1622件
4位 埼玉 1424件
5位 千葉 1343件

※警察庁及び全国都道府県警察の公表データを基に編集部作成

やはり人が密集する首都圏に被害は集中しました。なかでも、東京の被害件数はダントツです。一方、被害が少なかった地域で言えば、鹿児島や青森などの方言の強い地方です。これは、オレオレ詐欺をかけるときに、方言をうまく真似できない場合が多いからと分析する識者もいます。

●被害状況からわかる、よく使われる手口ランキング

1位 「オレオレ詐欺」9145件
2位 「架空請求」4844件
3位 「還付金詐欺」1904件

2018年の特殊詐欺の全体的な認知件数は1万6496件で、やはりもっとも有名な「オレオレ詐欺」が全体の半数以上を占めています。

●意外な場所からも!? 摘発された拠点ランキング

1位 賃貸マンション 47件
2位 賃貸オフィス、ホテル 5件
4位 民宿、一般住宅、カラオケ 1件

出典:警察庁「平成30年における特殊詐欺の認知・検挙状況等について」

詐欺師たちは主に賃貸契約をしたマンションを拠点に犯行を続けているケースが多いです。あなたのマンションの隣人ももしかしたら……。

 

記事まとめ

恐ろしいアポ電詐欺の実態や手口がわかりましたか? 詐欺クイズ20問や防詐欺心理チェックを読んで、「ここまで警鐘を鳴らさなくても……」と大げさに感じたかもしれません。しかし、油断は大敵です! 自分はもちろん、家族も被害にあわないように、防犯意識を高めていきましょう!

(抜粋)

アポ電詐欺から身を守る! アポ電強盗撃退ワザ
出典: FASHION BOX

TJ MOOK『お金と命を守る! 特殊詐欺撃退』

※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
撮影/相良博昭
執筆・編集/ノマディカ 慎虎俊
イラスト・写真/安達美樹
●イラストAC/きのこ きゃなぽ ぶたらっこ ねこねこむ ろく 19971 rayout 鈴木ホズマ たののすけ 麦 みほな かえるWORKS もちょん ちみ Designers solution 佐F acworks mametofu でお もとみ 灰色うさぎ モネコ モンキチ Meee そげ KONI まきあき manamie ゆうなりこ kotone よっと 猫島商会 Shrimpgraphic 笹チズ やまびこ堂 ゆいける2 ぽよぽよ ちょこぱに R-DESIGN wks ふわぷか
●PIXTA/巻 たまきち ABC Rina  バドインターナショナル  PIXTAX  bee  golubovy  jat306  吉野秀宏 taka  xiangtao  Graphs ろじ  CORA makaron*  freehand Fast&Slow きんとも
編集/FASHION BOX
TJ MOOK『お金と命を守る! 特殊詐欺撃退』

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ