ウイルスや細菌から身を守る!? “免疫”の仕組みと働きを徹底解説

免疫力とは? ウイルスや細菌から身を守る!? 意外と知らない仕組みと働きを徹底解説

新型コロナウイルスの感染拡大によって、体内に病原体が侵入するのを防ぐ「免疫」が注目されるようになりました。こんなときこそ「免疫」の力を高めて、ウイルスに負けない強い体をつくりたいですよね。そもそも「免疫」は、私たちの体をどのように守ってくれているのでしょうか? その働きと仕組みについて美脚トレーナー、ボディメンテナンスサロン「美・Conscious~カラダ職人~」代表の久優子先生に伺いました。

≪目次≫
●発熱は「免疫」が働いている証拠?
●病原体から体を守る一番の近道とは?

 

発熱は「免疫」が働いている証拠?

最近、よく聞くようになった「免疫」という言葉。新型コロナウイルスが流行してからは特に耳にする機会が増えたかと思います。“免疫力が上がるといい”とか、“下がると病気になる”とか。読んで字のごとく、「免疫」とは「疫(えき)から免(まぬが)れる」つまり、疫病(伝染病)などからのがれられる、という意味を持つ言葉ですが、さらに簡単に説明するならば、免疫とは“自分の体を守って、正常な状態を保つ”働きをしてくれるシステムのことです。

たとえば、砂ボコリが目に入ると、その砂を出そうとたくさんの涙が出たり、花粉の季節になると鼻水やクシャミが出ますよね? また、風邪をひくと発熱し、喉が痛くなり、リンパ腺が腫れますよね? これらはすべて、免疫が働いている証拠。体の中へ侵入しようとしている、もしくは体の中へ侵入してしまった花粉などの異物やウイルス・細菌を、粘膜や免疫細胞たちが体の外へ出そうとしているのです。
つまりそれこそが「免疫」システムなのです。

さらに詳しく説明しますと、呼吸や食べ物を介して、花粉などの異物やウイルス・細菌が体内に入ろうとします。そうすると最初の侵入口である目・鼻・口・腸管・膣・尿路などの粘膜組織が、それらの侵入を阻止し、防御します。つまりこれが涙や鼻水、唾液、下痢、おりもの、尿などですね。
それでも粘膜組織を突破して、ウイルスや細菌が体内に入ってきてしまうと、今度は体内にある「免疫」の出番です。

ウイルスや細菌から身を守る!? “免疫”の仕組みと働きを徹底解説
出典: FASHION BOX

【オススメ記事】
体温を上げて免疫力アップ! 新型コロナウイルスに負けない体づくりを医師が指南
新型コロナウイルスに“中指もみ”で打ち勝つ! 1日4分で免疫力アップ[医師監修]

病原体から体を守る一番の近道とは?

「免疫」には、生まれつき備わっている「自然免疫」と、出生後、成長とともにできる「獲得免疫」があります。自然免疫はウイルス・細菌などが体内に入ってきた時、無差別に攻撃・排除します。「獲得免疫」は一度感染し、回復すると抗体ができ、同じ病原菌には再び感染しない免疫のことを指します。子どもの頃「はしかや水疱瘡に一度かかるともうかからない」と言われたことはありませんか? それこそ「獲得免疫」のおかげです。ワクチンもこの「獲得免疫」の仕組みを利用して作られたものです。
そして発熱やリンパ腺が腫れるのもこの「自然免疫」と「獲得免疫」が作動して、ウイルスや細菌と戦っているからなのです。
このようにして私たちの体は、「免疫」によって守られているのです。

ちなみに私が監修した書籍『1日3分! さするだけで免疫力が上がるリンパマッサージ』における“免疫力を上げる”の“免疫力”は主に「獲得免疫」を指します。つまりは、「獲得免疫」の力を上げるのが、ウイルス・細菌などの病原体から自分の体を守るための一番の近道なのです。

ウイルスや細菌の侵入を防ぐ3つのバリア

私たちの体は3つのバリアで外からの細菌やウイルスの侵入を防いでいます。

ウイルスや細菌から身を守る!? “免疫”の仕組みと働きを徹底解説
参考資料 http://www.ketsukyo.or.jp/plasma/globulin/glo-02.html https://www.obunsha.co.jp/pdf/support/9784010340004-p130_147.pdf出典: FASHION BOX

【オススメ記事】
家にあるもので新型コロナウイルス対策! 医師オススメの“予防&免疫力アップ”アイテム10選
新型コロナウイルス対策|免疫力アップには“お酢”! 医師が勧める理由&レシピ解説
イタ気持ちいいお風呂リンパマッサージを美プロが指南!

教えてくれたのは……

美脚トレーナー
ボディメンテナンスサロン「美・Conscious〜カラダ職人〜」代表

久 優子(ひさし・ゆうこ)先生

【Profile】
1974年生まれ。脚のパーツモデルを経て、ホリスティック医学の第一人者である帯津良一医師に師事。予防医学健康美協会・日本リンパセラピスト協会・日本痩身医学協会で認定を受け講師としても活動。その後もさまざまな分野で独自のボディメンテナンスメソッドを確立。マイナス15㎏のダイエットに成功した経験を活かし、「足首」のケアをもとに「足首から関節を柔らかくすることから身体を整える」美メソッドを考案。サロンは開業当時から完全紹介制。美脚作りはもちろん、身体のバランスを整える駆け込みサロンとして有名人のファンも多い。著書に『1日3分! 足首まわしで下半身がみるみるヤセる』『週末脚やせダイエット』(ともにPHP研究所)、『脚からみるみるやせる2週間レシピ』『1週間で「やせグセ」がつく自己管理メソッド』『ハイヒールをはいても脚が痛くならないカラダのつくり方』『押したら、ヤセた。』『やせたいところから最速でやせる! 久式リンパマッサージ』『1日1分で顔のかたちまで変える! 奇跡の小顔マッサージ 1週間レシピ』『DVD BOOK たたいたら、ヤセた。』(すべて宝島社)、『のばして美やせ めざせ! 細カーヴィな身体』(光文社)、『最強くびれメソッド』(世界文化社)などがある。

(抜粋)

ウイルスや細菌から身を守る!? “免疫”の仕組みと働きを徹底解説
出典: FASHION BOX

書籍『1日3分! さするだけで免疫力が上がるリンパマッサージ』

監修:久 優子、Atsushi、鈴木まり

☆書籍『1日3分! さするだけで免疫力が上がるリンパマッサージ』をAmazonでチェック

イラスト:アオノミサコ
編集:飛谷朋見
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
WEB編集:FASHION BOX、株式会社エクスライト
【いま読まれている人気記事】
[20年6月上旬発売 雑誌付録]7月からレジ袋が有料に! ムーミンのエコバッグやスヌーピー、リサ・ラーソンの保冷バッグなど実用的な付録ばかり!!
[20年5月下旬発売 雑誌付録まとめ]ムーミンの保冷バッグなど使いたくなるモノばかり!
ダイエットは朝ごはんがカギ! 痩せる朝ごはんのポイントとは?
お尻を鍛えて痩せる! 大殿筋が筋肉痛になること間違いなし、こげなつ流 女性の尻トレ方法を解説
「下腹ぽっこり」を解消するには筋肉強化しかない! 内臓を支えるインナーマッスルを鍛えるのがカギ【医師監修】
垂れ尻を直すヒップアップの筋トレ! お家でできる簡単エクササイズ まとめ

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ