デリケートゾーン(陰部)がカユい&臭い…これ病気!? 誰にも聞けない婦人科系トラブルQ&A

生理痛の時はカイロやツボ押しで温める!腹痛、腰痛、胃腸の不調…女性のカラダに関するまとめ

(2019年12月4日更新)

生理からくる腹痛、一度冷えるとなかなか元に戻らない冷えや胃腸の不調。女性に起こる辛い症状をやわらげたくありませんか? すぐに試せる手軽な方法や簡単なツボ押し、他人に聞けないデリケートゾーンのお悩みまで、専門家の意見やテクニックを紹介します。

≪目次≫

 

腹痛や吐き気、イライラ…嫌な生理痛はツボ押し&カイロで温めて手軽に解決!

生理前や生理期間中には、何かと不調を抱えがち。腹痛や腰痛、吐き気、生理前のイライラや落ち込みなど……。生理が来ない月もあるなどの生理不順も心配ですよね。そんなときは、ツボ刺激やカイロでの温め、ストレッチなどをうまく取り入れてみて。婦人科系のトラブルは、不妊につながる危険もあるので、不安なときは病院へ行くことも忘れずに。

教えてくれたのは……

生理や腹痛のときどうしてる? 生理痛や冷え、胃腸の不調…女性のカラダに関するまとめ

麻布ミューズクリニック

玉田真由美先生

女性のための漢方保険診療を行うクリニックの院長。内科診療に従事したのち、自身の体調不良を改善したきっかけとなった漢方を学び、2016年より現職。

■下腹部や仙骨を温める

おへその下から恥骨にかけたあたりに婦人科系トラブルをやわらげるツボが、また、腰とおしりの間にある三角の骨「仙骨」にも卵巣と子宮の機能を整えるツボがあります。この2か所を生理中もそうでない日も、腹巻などで温めましょう。就寝時も寝冷えしないように注意。

<冷えが気になる日はカイロで>

生理や腹痛のときどうしてる? 生理痛や冷え、胃腸の不調…女性のカラダに関するまとめ

生理痛がひどい場合は腹巻の上からカイロで下腹部を温めるのも効果的。冷え対策には、下腹部だけでなく仙骨も温めるとよいでしょう。カイロを使用する場合には低温やけどをしないように気をつけましょう。

■婦人科系の不調に効くツボを押す

生理や腹痛のときどうしてる? 生理痛や冷え、胃腸の不調…女性のカラダに関するまとめ

ひざの皿の上から指4本分上のところにある、足の骨のわきにあるくぼみが血海(けっかい)というツボ。ゆっくりぐーっと押し、ゆっくり離す。これを5回ほどくり返して。

>>腹痛や吐き気、イライラ・・・ 嫌な生理痛はツボ押し&温めで手軽に解決!をもっと見る

「冷え」からの便秘をツボ&マッサージで解消◎

胃もたれや食欲不振、便秘、下痢といった胃腸の不調は、「冷え」による機能の低下が原因のひとつ。夏は冷えたものを飲んだり食べたりしがちですが、その胃腸の「冷え」が秋口に不調となって現れるので要注意。

■腹巻でお腹を温める

生理や腹痛のときどうしてる? 生理痛や冷え、胃腸の不調…女性のカラダに関するまとめ

夏は冷房、秋冬は冷気で胃腸が冷えないように、腹巻をつけましょう。遠赤外線効果のある生地で深部までしっかり温め。

ほっと腹巻(レース無)¥4,500/メカニカルプラネット

>> 「冷え」からの便秘をツボ&マッサージで解消◎をもっと見る

 (リンネル編集部)
illustration: Rumi Nishigori
text: Nao Yoshida

 

デリケートゾーンがカユい&臭い・・・これ病気!? 誰にも聞けない婦人科系トラブルQ&A

なんとなく気になるカラダの不調。デリケートな悩みゆえ、誰にも相談できずに抱え込んでいる人も多いのでは?

今回は大人女子に多いカラダのトラブルを紹介します。ニオイやかゆみから病気が分かることもあるんです。

結婚、妊娠という将来も見据えて、今一度自分のカラダと向き合って!

アヴェニュー ウィメンズクリニック院長の福山千代子先生に、婦人科系トラブルについてお聞きしました。

■教えてくれたのは

生理や腹痛のときどうしてる? 生理痛や冷え、胃腸の不調…女性のカラダに関するまとめ

アヴェニュー ウィメンズクリニック

院長 福山千代子先生

PMSや婦人科系疾患などの女性の悩みに親身に寄り添い、患者からの信頼も厚い。

住所:東京都港区六本木7-14-7トリニティビル4F

TEL:0120-766-649

■婦人科系トラブル! 読者の素朴なQ&A

読者から寄せられたお悩みに、福山千代子先生がアンサー。人に聞けないトラブルを、すっきり解消しましょう!

生理や腹痛のときどうしてる? 生理痛や冷え、胃腸の不調…女性のカラダに関するまとめ

Q:陰部のニオイやかゆみが気になる

A:性病に感染している可能性があるので、いつもと違うと感じたらクリニックで診察を。ニオイやかゆみが気になるからといって、ゴシゴシと洗いすぎるのはNG。また、膣内を洗ってしまうと膣内のよい常在菌も殺してしまうため、感染を引き起こしやすくなります。外陰部のみを洗うように心がけて。

Q:おりもののニオイ、色、量 、平均ってどれくらい?

A:色は無色か白、ニオイは酸っぱいぐらいなら普通。量はかなり個人差がありますが、下着がしっとり濡れてしまうなら性感染症の可能性も。おりものがポロポロするならカンジダ、量が多いならクラミジア、魚の腐ったようなニオイがするなら細菌性膣炎を疑って。

>>デリケートゾーンがカユい&臭い・・・これ病気!? 誰にも聞けない婦人科系トラブルQ&Aをもっと見る

(steady.編集部)
取材・文/末永陽子
イラスト/トシダナルホ

 

 “夕食抜き”で疲れた胃腸を休めてデトックス

■教えてくれたのは……

生理や腹痛のときどうしてる? 生理痛や冷え、胃腸の不調…女性のカラダに関するまとめ

堀江昭佳先生

漢方薬剤師、不妊カウンセラー。出雲大社参道の老舗漢方薬局の4代目。薬学部を卒業後、本場中国の漢方医に学ぶ。西洋医学、漢方医学、心理学の視点から、治療にあたる。近著に『血流がすべて整う食べ方』(サンマーク出版)。

■STEP 1 「1週間夕食断食」で胃腸を掃除

疲れた胃腸を休めるのに効果的な夕食断食。空腹時の胃腸が収縮して掃除をするのを利用して、デトックスしましょう。

Q:なぜ「断食」が必要なの……?

A:胃腸は空腹時に掃除されるから。

胃腸が弱っている場合は、空腹の時間を作って休めること。おなかがグーッと鳴るのは、胃が収縮して食べ物のカスや空気を大腸へ送りきれいにしている合図です。

■1週間夕食断食POINT

1.寝る8時間前は食べない

胃腸の大掃除が始まるのは、食事が終わっておよそ8時間後から。だから、昼食を遅くとも寝る8時間前までに終わらせ、それ以降はカロリーのあるもの、固形物は食べないことで、胃腸のクレンジングができます。

2.昼食後も水分はOK

生理や腹痛のときどうしてる? 生理痛や冷え、胃腸の不調…女性のカラダに関するまとめ

脱水状態にならないよう、寝る前でもお茶や水などを飲むのはOKですが、アルコールやコーヒー、甘いドリンク類は避けること。慣れないうちは、酵素ジュースや固形物の入っていないスープ、夏なら酸味のある梅こぶ茶もおすすめです。

3.生理後がおすすめのタイミング

生理や腹痛のときどうしてる? 生理痛や冷え、胃腸の不調…女性のカラダに関するまとめ

生理が終わった後は、心もカラダもいちばん快調な時期であるうえ、新陳代謝が高まっているので夕食断食を始めるのによい時期です。水分や血の流れが滞り、消化器官の働きも悪くなる生理前は、効果がうすくなります。

4.断食あけの朝食が大切

生理や腹痛のときどうしてる? 生理痛や冷え、胃腸の不調…女性のカラダに関するまとめ

断食後はそれまで大腸に栄養がいかなかったことで、悪玉菌と善玉菌が、一時的に弱っている状態。そこから善玉菌優勢の状態にするためには、納豆や野菜の煮物、玄米がゆなどを中心とした和食をとって。

 >> “夕食抜き”で疲れた胃腸を休めてデトックスをもっと見る

(リンネル編集部)
文/Ema Tanaka
WEB編/FASHION BOX
※ 本記事は『リンネル』『steady.』に掲載された過去の記事を再編集したものです
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ