smart FEMTECH 2025.04.29 もしもの時も安心!今こそ知りたい“性病対策”の新常識 「性病=誰かの話」だと思っていませんか? マッチングアプリやSNSでの出会いが当たり前になった今、性感染症は誰にとっても身近なテーマ。でも、「検査ってちょっと怖いかも」「まわりの友だちや親に話しづらい…
smart FEMTECH 2025.03.31 パートナーが変わるかも? SNSで広がる生理&PMSの理解 かつて「女性のもの」とされてきた生理の話題。だけど今、7割の男性がSNSを通じて生理のリアルを学んでいるらしい。YouTubeやXには、生理やPMSをテーマにしたコンテンツが増え、パートナーを持つ男性…
smart FEMTECH 2025.03.11 「ゲーマー男子は恋愛強者!? 7割が恋愛経験ありって本当?」でも気になる意外な落とし穴とは? 「フェムテック」が女性の健康を支える新たな潮流となり、男性の性と健康をサポートする“メンテック” も注目度が上昇中! そんななか、メンテックブランド 「HOMTECH(オムテック)」 を手掛けるアンフ…
smart FEMTECH 2025.02.01 バレンタインにおすすめ!¥10,000前後で叶えるふたりのためのプレジャートイ&ラブアイテム もうすぐバレンタイン。恋人やパートナーに気持ちを伝えるこの特別な日、今年は少し冒険してみませんか? クリスマスや誕生日に贈る定番ギフトもいいけれど、バレンタインだからこそ贈りやすい、セックスをもっと楽…
smart FEMTECH 2024.12.30 遊び心たっぷり!原宿ハラカドの『TENGA LAND』で性と自由を満喫♡ みなさん、突然ですが東急プラザ原宿『ハラカド』にある話題のスポット、「TENGA LAND」って知ってますか? あのTENGAが掲げるテーマは、“愛と自由のワンダーランド”。「ちょっと気になるけど入り…
smart FEMTECH 2024.12.11 約1400万人が抱えるED問題、20代でも深刻化⁉ アンファーの『HOMTECH』新シリーズで健康と自信をサポ... smartでもたびたび取り上げている“メンテック”。「Men(男性)」と「Technology(技術)」を掛け合わせた造語で、男性特有の体や心の悩みに向き合う製品やサービスのこと。ED(勃起障害)、男…
smart FEMTECH 2024.11.04 セックスの新常識!TENGAの「セックスガイド」で考える“正しい同意”と尊重ある誘い方 突然ですが、みなさんはセックスを楽しめていますか? セックスがあってもなくても、それが自分にとっての本音ならそれでOK。でも、もしパートナーがいるなら、お互いの心が満たされ、絆が深まる時間を一緒に共有…
smart FEMTECH 2024.10.06 薄毛に悩む男性必見!AGAの真実と効果的な治療法を詳しく解説【Dクリニック医師監修】 「最近、髪が薄くなってきたかも……?」そんな不安を感じたことはありませんか? 実は、それはAGA(男性型脱毛症)の初期サインかもしれません。AGAは特に30~40代で発症しやすいといわれていますが、年…
smart FEMTECH 2024.09.03 男性の9割がワキ臭!? 自分では気づけないにおいのリスクと今すぐできる対策とは? ファッションやヘアスタイルも重要ですが、“におい”も第一印象を左右する大切な要素です。季節を問わず、多くの男性が悩む「汗」と「におい」、特に「ワキ」の発汗量は多く、においが気になりやすい部分です。9月…
smart FEMTECH 2024.07.29 【はじめしゃちょーも実践】「精子凍結」って何?医師がメリットとデメリットを徹底解説 前回の「卵子凍結」に続いて、今回は「精子凍結」をテーマにお届けします。最近では、不妊治療や卵子凍結、精子凍結について公に語る有名人が増えてきました。韓国の歌手ジェジュンが精子を凍結保存中だとバラエティ…