お城めぐりの新たな楽しみ方

御城印が今、アツい! 全国のお城めぐりが楽しくなる“登城コレクション”

神社仏閣を詣でた証しとして、一大ブームとなった「御朱印」の収集。御朱印ガールと呼ばれる女性のコレクターが急増したことでも話題になりました。しかし、最近ではそれを凌ぐ勢いで別のコレクションブームに火が付いています。それが「御城印(ごじょういん)」です。

御城印とは、登城の証しに城名やゆかりある城主の家紋や花押などの印を押す、いわば「御朱印のお城版」。令和2(2020)年7月末時点で370を超えるお城で販売されており、毎月のように新しい御城印が登場しています。いま、お城めぐり好きの間で大きなブームとなっているのです。

≪目次≫
●お城めぐりをして「御城印」を集めよう!
●御城印ってどんな感じの記念品?
●教えてくれたのは……

 

お城めぐりをして「御城印」を集めよう!

「御城印」を集めよう!
御城印がブームになったのは平成30(2018)年からだと言われていますが、その歴史は意外と古く、平成3(1991)年頃に松本城(まつもとじょう・長野県)ではじまりました。その後も会津若松城(あいづわかまつじょう・福島県)などで販売されていたのですが、近年ツイッターやインスタグラムなどのSNSで情報発信をするお城好きが増えてきたこともあり、一気にブームとなりました。もともとお城めぐりをしている人たちは訪問の記念になるグッズを求めていたという背景もありますので、手頃な値段で買える御城印が人気になったのもうなずけます。

コレクターが増えたのは、御城印の個性的なデザインも大きなポイントです。御朱印と異なりあらかじめ印刷されたものが多いため、美濃和紙や越前和紙など用紙にこだわったもの、カラフルな見た目のものがたくさんあります。文字も地元の書家に依頼することもあれば、城址近くにある高校の書道部が書いているケースもあります。同じお城が期間限定で複数のデザインの御城印を販売することもあり、その種類はすでに1000種を超えているでしょう。

御城印に押された家紋を通じて、お城の歴史を知るきっかけにもなります。同じ家紋の御城印を集めるのも楽しみ方のひとつですし、複数の家紋が並んだ御城印からは城主がたびたび交代した歴史が垣間見えます。さらに建物などの遺構が残っていないお城でも御城印を購入できるので、「日本100名城」とは違った切り口でお城めぐりに出かけられます。ぜひ本記事を参考に、全国の御城印集めをはじめてみてください。


【オススメ記事】
子どもの頃に熱中していた趣味を再開! 心を癒やす「サードプレイス」とは?

楽しく生きるためには? 楽しく生きるための方法や仕事の選び方

御城印ってどんな感じの記念品?

御城印ってどんなもの?

日付

多くは「令和」「年」「月」があらかじめ書かれていて、城を訪れた(御城印を購入した)日付を自分で記入する。購入時に日付を書き入れてくれるところ、日付印を自分で押すところもある。

城名・城の特徴

城の名称や別称が中央に大きく記されることが多い。地元出身の書家など、ゆかりのある人物が揮毫(墨書き)するケースもあるほか、歴史的な史料から文字を写したものもある。右側には「登城記念」のような言葉のほか、国宝や日本100名城、指定史跡など城の特徴・区分が記載されることも。

使用する紙にもこだわりが見られる。美濃和紙など地元産の和紙を使ったもの、和紙風の用紙を使ったもの、押し花を入れて漉いたもの、シールタイプのものなどさまざま。

家紋や花押

多くは城主の家紋や花押(サイン)があしらわれている。城主が何度も交代した歴史がある城は、複数の家紋がズラリと並ぶことも。
天守や石垣、門、武将のシルエットなど、その城の特徴を示すイラスト・写真を配した御城印もある。


【オススメ記事】
楽しいことを考えるコツとは? モヤモヤしたときに試したい、楽しいこと10選!

旅行中に便秘になるのは自律神経が乱れるから! 大腸専門医が解説

教えてくれたのは……

攻城団(こうじょうだん)

【Profile】
攻城団(https://kojodan.jp)は、全国のお城好き・お城めぐり愛好家が利用する日本最大級のお城情報サイト。4000人を超える登録者(団員)が、お城の訪問記録や写真を投稿して情報を共有する“参加型コミュニティ”としても高く支持されている。全国のお城で開催されるイベントを紹介する「お城ニュース」や、歴史の楽しさを伝えるブログも運営。御城印についての最新情報も発信し続けている。

攻城団(こうじょうだん)

(抜粋)

書籍『全国 御城印 大図鑑』

書籍『全国 御城印 大図鑑』
著者/攻城団

書籍『全国 御城印 大図鑑』をAmazonでチェック

執筆協力/スノハラケンジ
編集協力/岩佐陸生
写真提供/攻城団の団員の皆さん、Shutterstock
※本記事に掲載している情報は、令和2(2020)年7月末現在のものです。御城印の販売状況やデザイン・価格等は変わる可能性がありますので、最新の情報を自治体・観光協会等にお問い合わせのうえ、お出かけください。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
WEB編集/FASHION BOX

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ