女性の生涯生理回数は昔の9倍!? 大人が知るべき性事情を数字からひもとく[産婦人科医 監修]

生涯の生理用品代は49万円!? 大人が知るべき性事情を数字からひもとく[産婦人科医 監修]

大人のための数字から学ぶ性教育

生理や性教育について大まかな知識はあっても、詳しいことはほぼ知らないという人も多いのでは。この機会に、より詳しくより新しい知識を吸収し、学び直してみよう! 産婦人科医の高橋怜奈先生に、性にまつわるあれこれをお聞きしました。

『MonoMax』最新号を購入する!

宝島社公式通販サイト「宝島チャンネル」なら電話注文もOK! 詳しくはこちらをクリック
【電話注文専用TEL】0120-203-760
【受付時間】9:00~18:00(土日祝日を除く)

 

<数字 1>生涯の生理用品にかかる費用は約49万円

(ル・モンドより)

生理の貧困問題が注目されています
年に約1万円程度という計算ですが、仕事をしている社会人なら仕方ないと思える負担かもしれません。その一方、現代の女性は出産の高齢化・少子化が進んでいて、昔より生理回数が多くなっているので生理に関する費用も多くなっています。最近は学生を中心に「生理の貧困」という言葉が知られるようになりました。お金がなくて生理用品を買えない、または生理にお金をかけたくないという人が増えているんです。そんな人たちのために、希望者に生理用品を無料で配る自治体があったり、企業が広告を出して公衆トイレに無料の生理用品を置いたりする運動が行われています。(高橋先生・以下同)

「生理の貧困」に係る取組の実施が多い都道府県

女性の生涯生理回数は昔の9倍!? 大人が知るべき性事情を数字からひもとく[産婦人科医 監修]
「生理の貧困」に係る地方公共団体の取組(第2回調査 2021年7月20日時点)概要内閣府(https://www.gender.go.jp/policy/sokushin/kenko/periodpoverty/index.html)を加工して作成

広島県……79%
東京都……76%
神奈川県……74%
埼玉県……72%
石川県……70%

<数字 2>生涯の生理回数は昔の9倍

多様化社会と食が影響しています
100年前と比較した数字です。昔は結婚年齢も早かったし、専業主婦で妊娠・出産・子育てに専念する女性が多かったと思います。ですが今は女性の人生が多様化し、晩婚化が進み、結婚しない人も、結婚しても妊娠を選ばない人も増えているように感じます。そのため現代の女性の生理回数は増える傾向にあります。また、初経(初めての生理)が早まっているのも理由だと思います。栄養状態がよく体脂肪率が高いと、初経が早まる傾向があります。この100年で国が裕福になったことと食の欧米化の影響ですね。今の初経年齢は平均で11、12歳ぐらいといわれていますが、閉経時期は昔とあまり変わらないので、生涯で生理のある年数が長くなっています。

女性の生涯生理回数は昔の9倍!? 大人が知るべき性事情を数字からひもとく[産婦人科医 監修]
「第12回全国初潮調査結果」(大阪大学大学院人間科学研究科・比較発達心理学研究室)

日本女性の初潮年齢の推移。2008年と119年前の明治22年とでは平均年齢が約1歳半若く、生理回数は約15回増えている計算になる。

<数字 3>生理用品を買うのに苦労したことがある人は5人に1人

(みんなの生理調べ)

女性の生涯生理回数は昔の9倍!? 大人が知るべき性事情を数字からひもとく[産婦人科医 監修]
店員「どうぞ〜」

生理が恥ずかしいと思う女性は意外と多いです
特に若い人が生理は恥ずかしいものと感じやすいようです。私もSNSで小学生から相談されることがありますよ。生理が始まったけれど恥ずかしくて親に言えないなど。理想は、親子で生理について気軽に話せる関係を作っておくことですが、家庭によって事情は異なるのでなかなか難しいです。現実的にはお母さんに任せるのがいいかと。

<数字 4>生理について説明できるほど理解できている男性は1割

(ルナルナ調べ)

赤ちゃんのベッドをきれいにする作業です
大人に説明するのと子どもに説明するのとでも違ってくると思いますが、例えば、子どもから「生理って何?」と言われたとき、わかりやすく説明できる大人は少ないと思います。お子さんの年齢にもよりますが、一般的には「子宮の中で赤ちゃんのベッドを作るために、子宮の内側にある膜が厚くなっていくんだよ。それでベッドを作っても妊娠しなかったとき、ベッドをきれいにする作業が生理だよ」という感じの言い方がいいかと思います。

<数字 5>男性の12%がPMSを知っている

(フェムテックtv調べ)

日頃から包み隠さず話し合いましょう
PMS(月経前症候群)は生理の3日~10日前ごろに始まり、生理の開始とともに軽快または消失する心身の病的な症状を指します。体の症状としてはむくみや便秘、冷えなど。精神的な症状もありますが、PMSの中でも特に精神症状が主な場合はPMDDといいます。パートナーがPMDDのとき男性はどうすればいいかですが、実は女性から症状や気持ちを伝えることが一番大事だと考えます。そのために男性も知識を得てアドバイスできるようになっておくといいと思います。それができるよう日頃からお互い包み隠さずコミュニケーションをとっておきましょう。

PMDDとは?

月経前不快気分障害の略称がPMDD。PMSの心身的な症状の中で、イライラしたり落ち込んだり、感情が不安定になったりして生活に支障をきたす精神的な不調を指す。

<数字 6>63%の男性が生理に配慮したいと思っている

(ユニ・チャーム調べ)

女性の生涯生理回数は昔の9倍!? 大人が知るべき性事情を数字からひもとく[産婦人科医 監修]
女性「私が行けない時は代わりに買ってきてほしいの」
男性「どんなものがいい?」

「病人に接するように」の心がけからスタート
具体的な配慮としては、パートナーに何をしてほしいか聞くのが大事です。また、生理用品を買いに行けるようになってほしいです。理解していない人が多いのですが、生理痛もPMSも痛みや心身不調を伴う病気なのです。病人に接する気持ちになってもらえたら嬉しいです。

<数字 7>18歳以上の55.8%がWEBを性知識の情報源としている

(日本財団「18歳意識調査」より)

漫画や絵本を活用しましょう
これから小さい子がネットで性知識を得る機会は増えていくと思います。せめて最初の性教育は家庭で行いたいですが、やっぱり不安ですよね。自己流は難しいので、漫画や絵本などを使って一緒に読むだけでもいいと思います。水着で隠れる部分はプライベートパーツといって、人に見せたり人に勝手に見られたりするものではないんだよ、などプライバシーを教えるのも大切です。世界的な性教育のガイドラインを記した本があるのですが、日本の公的機関はそれがほとんど実践できていないのが現状です。そういう意味でも、今は家庭での性教育が重要になります。まずは親が子どもと同じ方向を向いて学ぶ姿勢を見せてあげてください。

女性の生涯生理回数は昔の9倍!? 大人が知るべき性事情を数字からひもとく[産婦人科医 監修]
『国際セクシュアリティ教育ガイダンス【改訂版】』¥2,860(明石書店)
ユネスコ編 浅井春夫、艮 香織、田代美江子、福田和子、渡辺大輔 訳

ユネスコが世界の性教育の専門家の研究をふまえて編集した、性教育を進める上で世界のスタンダードとして定評のある手引き書。

検索は“go.jp”か“ac.jp”をつけて

ネットで医療や薬などの情報収集をするときは“go.jp”や“ac.jp”をキーワードに加えて検索すると、公的機関が発信する、比較的信頼度が高い情報を見つけやすい。たとえ専門家の発言でもSNSなどで個人の意見を信じすぎないことが大事だ。

<数字 8>80%の家庭が性教育を実施していない

(ネクストビート調べ)

女性の生涯生理回数は昔の9倍!? 大人が知るべき性事情を数字からひもとく[産婦人科医 監修]
子ども「赤ちゃんはどうやってできるの?」
お母さん「それはね、」

客観的に説明してあげましょう
例えば「赤ちゃんはどうしてできるの?」と言われたとき、昔ははぐらかしていたと思います。ですが、そうすると子どもは「これは話しちゃいけないことなんだ」と思ってしまいます。なので、子どもを一人の人間ととらえて客観的に説明することが大事です。私は「赤ちゃんのもとというのを男の人と女の人が持っていて、それが出会うと赤ちゃんができるんだよ」という説明をよくします。世界的には小学校に入る前に、子どもがどうやってできるのか、子どもができないカップルもいることなどを教えましょうというガイドラインができています。

ルナルナの開発企業が推す“フェムケーション”とは? GUなどとコラボで女性の健康をサポート

丸の内に働く女性の保健室が登場!「まるのうち保健室」ってどんな場所?

教えてくれたのは……産婦人科医 高橋怜奈先生

女性の生涯生理回数は昔の9倍!? 大人が知るべき性事情を数字からひもとく[産婦人科医 監修]
産婦人科医
高橋怜奈先生

【PROFILE】
女医+所属。医学博士。東邦大学医療センター大橋病院・産婦人科助教。SNSやYouTubeなどで医療情報を発信。生理や性教育についての著書多数。

『MonoMax』最新号を購入する!

宝島社公式通販サイト「宝島チャンネル」なら電話注文もOK! 詳しくはこちらをクリック
【電話注文専用TEL】0120-203-760
【受付時間】9:00~18:00(土日祝日を除く)

 


消防署でも実施!「みんなの生理研修」に男性ライターが潜入レポ!! [ユニ・チャーム]

犬山紙子×シオリーヌ「性の話は人権問題」パートナーへの生理の伝え方などを対談

生理中の女子には“甘いもの”を差し入れると喜ばれる(かも)!? 男性向け「女性のカラダ」講座


取材・文/金山 靖
イラスト/ヤマサキミノリ
(MonoMax 2022年11月号)

※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

WEB編集/FASHION BOX

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ