InRed FEMTECH 2022.12.28 30代から気をつけたい、生理不順によるトラブル【医師監修】 生理がいつ来るかわからない…それ、生理不順かも!? 次の生理がいつごろ来るかわかっていますか? 30代に多い生理周期の乱れ、じつは生理不順かもしれません。ホルモンバランスの乱れによるもののほか、病気が… 生理/ 妊活/ 妊娠
mini FEMTECH 2022.12.26 生理痛を和らげる温活グッズが知りたい!!! 毎月起こる“生理痛”。特に冬になると痛みが増す気がする……と頭を悩ませている人も多いのでは? そこで取り入れたいのが、血行を促してお腹周りを温める“温活”。MET BEAUTY CLINICの院長 福… 生理痛/ 温活/ EMS
SPECIAL FEMTECH 2022.12.22 【更年期】ツムラが20代〜60代の女性を対象に更年期に関するイメージ・実態を調査/更年期に対するイメージと実態... 男性の更年期調査に続く第2弾として、ツムラが20代〜60代の女性を対象に更年期に関する調査を行いました。更年期症状は、一般的には「イライラ」「ほてり」「発汗」がイメージされますが、更年期症状を自覚する… フェムテック/ femtech
SPECIAL FEMTECH 2022.12.22 「Hello Femtechアワード2022」が開催! つるの剛士さん、バービーさん、潮田玲子さんが登場 宝島社の女性誌11誌、男性誌2誌の計13誌で取り組むフェムテック・フェムケア啓発プロジェクト「もっと話そう!Hello Femtech」は、日本経済新聞社イベント・企画ユニットと共同で「Hello F… 更年期/ 生理/ PMS/ フェムテック/ 性教育
リンネル FEMTECH 2022.12.20 人生100年時代をいきいきと! 更年期と上手に付き合う方法②【薬剤師監修】 更年期症状のセルフケア方法について伺った前回に引き続き、薬剤師の西山和枝さんに「更年期と上手に付き合う方法」を教えていただきます。今回のテーマは、更年期におけるかかりつけ医の活用法。「病気じゃないのに… フェムテック/ 更年期/ 閉経/ 更年期症状/ フェムケア
リンネル PR 2022.12.16 【Hello Femtech インスタライブ 第三弾】リンネルの回は高山 都さんが登場! 宝島社男女ファッション誌13誌が合同で行っている「もっと話そう! Hello Femtech 」と、ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」のコラボで実施中のインスタライブ企画。ラストと… リンネル/ PR/ femtech/ フェムテック
MonoMax FEMTECH 2022.12.10 男性妊活プロテイン!? 手がけるのはあの発毛剤で有名な企業! 女性が抱える健康課題を技術や知識、サービスで解決することの総称とされるフェムテック/フェムケア。最近では、男性特有の健康課題を解決することの総称とされるオムテックも注目されている。2022年11月、新… 妊活/ 不妊治療/ オムテック/ プレコンセプションケア
大人のおしゃれ手帖 FEMTECH 2022.12.07 50代女性に多い「骨粗しょう症」は予防できる! 閉経後の女性に多い骨粗しょう症 骨粗しょう症とは、「骨が弱くなり、骨折しやすくなる状態」のこと。 主に閉経後の女性に多く見られます。 女性ホルモン「エストロゲン」には骨の形成を促進する働きがあり、閉経… 骨粗しょう症/ 更年期/ 健康
steady. FEMTECH 2022.12.07 腟ケアをして、腟内環境を整えよう 寒さとともに空気が乾燥し、お肌の乾燥が気になるこの季節。全身の乾燥ケアに目を向けてみましょう。この時季、デリケートゾーンも乾燥しやすいので、専用アイテムでケアするのがおすすめ。さらに、なかなか人には聞…
smart FEMTECH 2022.11.28 カップルや家族で気軽に行きたい! 女性の悩みに寄り添うフェムテック専門店 「ラブピースクラブ」&「フェルマータ... テクノロジーの力で女性特有の健康課題を解決していこうという商品、サービスである「フェムテック」が市場として盛り上がりをみせている。売り場もネットだけでなく、コスメショップのようなオープンで明るい雰囲気…