【食品の賢い保存方法】こうするだけで、野菜や卵が長持ちする!

【食品の保存方法】野菜や卵が長持ちする方法をプロが解説

(2020年5月27日 更新)

食材をどうやって保存してよいか、わからず、キッチンや冷蔵庫が散らかってしまうことってありますよね。本記事では、食品を賢く保存する方法をお伝えします。正しい方法で保存することで、食品も長持ちしたり、料理の時短にもなっちゃいます!

《目次》

■セリアのバッグに食品を入れて、おしゃれに保存する方法

※本記事は2018年7月23日に初掲載されました
※掲載商品は、店頭での取り扱いが終了している場合があります。ご了承ください

さまざまな収納アイテムが出回っているキッチン。ですが、なかなか片づかずに煩雑になりがち。そこで、整理収納の達人に、お値ごろブランドの雑貨を使っておしゃれに収納するコツを聞きました!

教えてくれたのは……

shokoさん

1Kでひとり暮らしの部屋での「ていねいな暮らし」をインスタグラムで発信。著書に『ていねいなひとり暮らし』(すばる舎)。

【食品の賢い保存方法】こうするだけで、野菜や卵が長持ちする!
出典: FASHION BOX

「冷蔵庫の野菜の収納に。マチが広く野菜が入れやすい。素材がポリプロペン素材でできているため、冷気や水気でぐちゃぐちゃになりません」(shokoさん)

クラフトストレージバッグ ¥100/Seria

☆続きは「収納の達人も使ってます! ダイソー&セリアの便利グッズ」でチェック

(リンネル編集部)
photograph: Jun Fujiwara, Mari Yoshioka
text: Aki Maruyama, Ema Tanaka, Rie Suzuki

【オススメ記事】
100均で手に入る収納グッズ♪ 賢くつかって整理整頓上手に!

[おしゃれなキッチンを作るポイント5選] 簡単ですぐに真似できる方法

■冬が旬の食品の、賢い保存方法

※本記事は2019年1月12日に初掲載されました

秋から冬にかけてが旬の「ねぎ」や「大根」。お鍋に入れたり、おでんにしたり、寒い時季は大活躍してくれる食材ですよね。しかし、一度で使いきれず余ってしまうことも……。そんなときは、冷蔵庫や冷凍庫で正しく保存しておけば大丈夫。食材が長持ちすれば、ムダにならずにすみますし、食費も抑えることができます。野菜の賢い保存方法をお教えします!

教えてくれたのは……

料理研究家・島本美由紀さん

手軽に作れるおいしい料理レシピを考案するほか、冷蔵庫収納や食品保存のスペシャリストとしても多方面で活躍中。2018年8月には、一般社団法人「食エコ研究所」を設立。「家庭の冷蔵庫から食品ロスを減らす!」をテーマに、食品保存や冷蔵庫収納を学べる学校を運営。

【大根】

○選び方
全体的にハリがあって、ずっしりとした重たいものを選びましょう。カットタイプは、切り口にすが入っていないものが◎。

【食品の賢い保存方法】こうするだけで、野菜や卵が長持ちする!
出典: FASHION BOX

 

○冷蔵保存の目安:8日間
葉元(かためで甘みが強い)、中間(やわらかく、甘みと辛みのバランスがよい)、先端(水分が少なめで辛みが強い)では味やかたさが違うので、3つに分けてから切り口にペーパータオルを当て、ポリ袋に入れる。ペーパーがぬれたら交換を。

【食品の賢い保存方法】こうするだけで、野菜や卵が長持ちする!
出典: FASHION BOX


○冷凍保存の目安:1か月

いちょう切りなど食べやすい大きさに切り、なるべく平らにして冷凍用保存袋に入れる。凍ったまま加熱調理をする。

*****

【ねぎ】

○選び方
白と緑部分の境目がはっきりとしているものや、白い部分がみずみずしく、光沢があるものを選びましょう。

【食品の賢い保存方法】こうするだけで、野菜や卵が長持ちする!
出典: FASHION BOX


○冷蔵保存の目安:10日間

保存瓶に立てて入れられる長さまでカットする。乾燥が大敵なので、水を瓶の底から深さ1㎝ほど入れ、切り口が水に浸かるようにする。水は3日に1度取り替える。

 

 

【食品の賢い保存方法】こうするだけで、野菜や卵が長持ちする!
出典: FASHION BOX

 

○冷凍保存の目安:1か月
5~6cm長さに切り、冷凍用保存袋に入れる。凍ったまま切ることができるので、そのまま調理を。青い部分は食材の臭み取りにも使える。

☆続きは「冬に頼れる主婦の味方! 旬の『ねぎ』『大根』を長持ちさせる保存テク」でチェック

(TJ MOOK『リンネル特別編集 心地よく暮らすお金のくふう』)

■卵や豆腐はどう保存する? 食品の保存方法

※本記事は2019年1月14日に初掲載されました

買い物をしたら、なにも考えずに冷蔵庫に入れていませんか? 食材に合った冷蔵&冷凍法を実践することで、本来のおいしさや鮮度をキープしたまま保存をすることができます。卵や豆腐などよく使う定番食材の保存方法をご紹介!

教えてくれたのは……

料理研究家・島本美由紀さん

手軽に作れるおいしい料理レシピを考案するほか、冷蔵庫収納や食品保存のスペシャリストとしても多方面で活躍中。2018年8月には、一般社団法人「食エコ研究所」を設立。「家庭の冷蔵庫から食品ロスを減らす!」をテーマに、食品保存や冷蔵庫収納を学べる学校を運営。

【卵】

冷凍する際は溶きほぐすか、白身と黄身に分けても◎。殻ごと冷凍し、ポーチドエッグにすることも可能。

【食品の賢い保存方法】こうするだけで、野菜や卵が長持ちする!
出典: FASHION BOX

 

○冷蔵保存の目安:賞味期限内
とがった方を下にして保存を。スペース的に余裕があれば、ドアポケットではなく、温度が一定の庫内におくことで、おいしさが長持ちする。

 

【食品の賢い保存方法】こうするだけで、野菜や卵が長持ちする!
出典: FASHION BOX

 

○冷凍保存の目安:3週間
しっかり溶きほぐしてから、冷凍用保存容器に入れる。冷蔵室に入れて自然解凍をすれば、そのまま加熱調理ができる。

*****

【豆腐】

木綿豆腐も絹ごし豆腐も、保存方法は同じ。常温保存は厳禁で、開封後は早めに食べきる。

【食品の賢い保存方法】こうするだけで、野菜や卵が長持ちする!
出典: FASHION BOX

 

○冷蔵保存の目安:賞味期限内(約3日)
保存容器に豆腐がすべて浸かるくらいの水をはり、塩ひとつまみを入れてから豆腐を入れる。水は毎日取り替える。

【食品の賢い保存方法】こうするだけで、野菜や卵が長持ちする!
出典: FASHION BOX

○冷凍保存の目安:3週間
食べやすい大きさに切り、なるべく平らになるようにして冷凍用保存袋に入れる。冷蔵室で自然解凍し、高野豆腐と同じように使える。

☆続きは「卵を冷蔵庫に入れるなら尖ったほうを下にするのが正解!? 食材が長持ちする保存法」でチェック

(TJ MOOK『リンネル特別編集 心地よく暮らすお金のくふう』)

■時短にもなる、お米の保存方法って?

※本記事は2019年3月12日に初掲載されました

手を抜くと罪悪感を感じがちな料理。しかし、手を抜くのではなく、手間を効率化すれば、もっと手際よく料理が作れるはず。9歳の双子の子育てと仕事に奮闘中の料理研究家、秋元薫さん。限られた時間で手早く料理する手立てを考え、下ごしらえを兼ねた食材の保存法を生み出しました。

教えてくれたのは……

【食品の賢い保存方法】こうするだけで、野菜や卵が長持ちする!
出典: FASHION BOX

料理研究家 秋元薫さん

米・食味鑑定士、ごはんソムリエ。食品メーカー勤務を経て、数々の料理学校で世界各国の料理を学び、独立。家庭でもおいしく作れるよう和食からインド料理まで幅広いジャンルのレシピを提案。

お米は量って冷蔵庫で保存

【食品の賢い保存方法】こうするだけで、野菜や卵が長持ちする!
出典: FASHION BOX

やわらかめとかため、銘柄で分け、野菜室に立てて入れられる米保存容器へ。時間があるときは、ビニール袋に2合&3合に小分けして保存。
「こうしておくと、組み合わせて4合や5合にでき、炊くときにらくなんです」

おいしく炊くコツは冷蔵庫でじっくり浸水

【食品の賢い保存方法】こうするだけで、野菜や卵が長持ちする!
出典: FASHION BOX

「研いだお米を入れた容器に水を張り、冷蔵庫に入れて長時間浸水させています」。1日保存できるので、朝や出かける前や夜に炊飯器にセットすればOK。
「洗ったお米は、高い室温で長時間放置すると、炊き上がりがべちゃっとしたり、腐敗の心配もあるので、私は冷蔵庫で浸水させています。低温でじっくり浸水させてから、早炊きにするとおいしく炊けるんですよ」

☆続きは「料理研究家直伝の食材保存方法で調理時間をグッと時短!」でチェック

photograph_Sana Kondo
text_Mizuki Sakaguchi
(大人のおしゃれ手帖 2019年3月号)

■下ごしらえにもなる! 食品の保存方法

※本記事は2018年8月26日に初掲載されました

疲れて帰ってきた日や、なんだか気分がのらない日は、料理をするのもおっくう。そんな日のために、買ってきた食材は冷蔵庫に入れる前に、洗う、切る、コンパクトにしておく。その15分&そのひと手間が、明日の自分を助けてくれます。下ごしらえをすることで食材も長持ちしますよ。

野菜の下ごしらえPOINT

【野菜は洗って切っておく】

【食品の賢い保存方法】こうするだけで、野菜や卵が長持ちする!
出典: FASHION BOX

水に浸けて洗う
特に葉物類は、大きいボウルに水を張り、10分~1時間浸け置くとシャキッとします。水気はクッキングシートでしっかり拭き取り。

【食品の賢い保存方法】こうするだけで、野菜や卵が長持ちする!
出典: FASHION BOX

葉物類は包む
水気をしっかり拭いた後に、クッキングシートで包みます。青ネギなど根があるものは、湿らせたクッキングシートで根を包んで。

【食品の賢い保存方法】こうするだけで、野菜や卵が長持ちする!
出典: FASHION BOX

へたなどを取り除く
にんじんは両サイドを切り落とし、玉ねぎは皮をむきます。ネギは保存しやすい長さに。三角コーナーは小さなボウルで代用。

出典: FASHION BOX

食品保存用袋で保存
野菜ごとに食品保存用袋に入れて冷蔵庫に。野菜は洗い済みだから保存袋は再利用も可能。

☆続きは「値上がり中の野菜は長持ちさせたい! 冷蔵庫にしまう前の下ごしらえ術」でチェック

(リンネル編集部)
Photograph: Jun Fujiwara
Styling cooperation: Yui Otani
Text: Aki Maruyama
※掲載商品は、店頭でのお取り扱いが終了している場合があります。ご了承ください
※本記事はTJ MOOK『リンネル特別編集 心地よく暮らすお金のくふう』『大人のおしゃれ手帖』『リンネル』に掲載された過去の記事を再編集したものです
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
編/FASHION BOX

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ