オートミールを肉のかさ増しに活用してコレステロールカット! 高血圧予防・DASH食を医師が解説

オートミールは血糖値を上げにくく高血圧予防にも◎ おすすめの食べ方は?[医師 監修]

アスリート食やダイエット食としても注目されている、低カロリーで高たんぱくなオートミール。白米よりも糖質の量が少なく、血糖値が上がりにくいので、高血圧予防のための食事法「DASH食」として取り入れたい食材のひとつです。そこで今回は、血糖値・血圧に詳しい医学博士の板倉弘重先生に、オートミールの栄養素や、主食に置き換えた摂取方法などを、教えていただきました。

↓DASH食についての解説はコチラ
高血圧に「DASH食」のススメ! 降圧剤となる食材で血圧を下げる!! [医師 監修]

☆TJ MOOK『医者もやっている 血圧の下げ方』を宝島チャンネルで購入する!

 

 

DASH(ダッシュ)食の主食としても注目、オートミールを食べよう

オートミールを肉のかさ増しに活用してコレステロールカット! 高血圧予防・DASH食を医師が解説
海外の朝食などで見かけるオートミールの健康効果が注目されています。調理の仕方を工夫すれば無理なく食生活に取り入れることができ、高血圧対策にも効果を発揮してくれます。

 

■オートミールはアメリカの朝食の定番

実践しやすい高血圧予防食としておすすめのDASH食。その「主食」として注目されているのが、オートミールです。オートミールとは、オーツ麦(燕麦[えんばく])を脱穀して乾燥させ、潰したり刻んだりした食品のこと。要するに、オーツ麦のシリアルです。日本ではあまりなじみのない食品ですが、ヨーロッパやアメリカでは、昔から朝食の定番となっています。

 

オートミールの糖質量は白米の1/3

低カロリーで高たんぱくなオートミールは、穀物なので糖質はありますが、量は白米の3分の1ほど。しかも、血糖値が上がりにくいのが特徴です。エネルギーをつくるビタミンB₁、抗酸化作用のあるビタミンE、さらにはカリウム、マグネシウム、食物繊維なども豊富に含まれています。まさに、DASH食の「増やす食材」のひとつといえるでしょう。近年は、アスリート食やダイエット食としても注目されています。

 

オートミールの食べ方

水や牛乳で煮てお粥状にするのが、オートミールの伝統的な食べ方ですが、多くの日本人の味覚からすると、これはちょっと味気ないというのが正直なところでしょう。でもじつは、オートミールは癖がないのでいろいろアレンジしやすい食品。トマトやカレーの風味とよく合うし、和風のだしとも好相性です。

主食に置き換えた場合、1食分の摂取量の目安は約50〜80g。さらに、小腹が空いたときの間食にしたり、パン粉のような感覚で料理に使うなど、工夫次第でさまざまに活用できます。オートミール自体も種類が多いので、ぜひDASH食に取り入れてみてください。

 

オートミールはこんなふうに取り入れよう

主食の置き換えに

白米や玄米より糖質が少なく血糖値も上がりにくいので、主食の置き換えにぴったり。合わせる具材や調味料で味に変化をつければ、飽きずに毎日食べられます。

間食・軽食に

食物繊維が水溶性と不溶性ともに豊富で腹もちがいいから、小腹を埋めたいときにももってこい。フルーツやナッツを加えたグラノーラやクッキーなど、応用は無限。

肉のかさ増しに

ハンバーグにパン粉を入れるような感覚で、ひき肉料理のかさ増しに。食物繊維やミネラルが摂れるだけでなく、コレステロールカットもできて一石二鳥です。

【医師が教える高血圧の食事】ラーメンや漬け物を食べ過ぎた! 塩分を抜く秘策は?

ウォーキングは“1日8000歩、20分速歩き”がベスト! ガンや認知症も予防[医師が解説]

 

オートミールの栄養素(可食部100gあたり)

オートミールを肉のかさ増しに活用してコレステロールカット! 高血圧予防・DASH食を医師が解説
オートミールの栄養素(可食部100gあたり)/日本食品標準成分表2015年版(7訂)より
高血圧なら減塩より塩の質にこだわるべき!? 塩分との上手な付き合い方を医師が解説

冬の入浴はヒートショック&浴室熱中症の危険性が! 高血圧なら気をつけたい点を医師が解説

冬の朝の高血圧「モーニングサージ」とは? 健康でも注意したい症状と予防策を医師が解説

 

教えてくれたのは……

板倉弘重(いたくら・ひろしげ)先生

【Profile】
医学博士。芝浦スリーワンクリニック名誉院長、品川イーストワンメディカルクリニック院長。東京大学医学部卒業。同大学第三内科講師、国立健康・栄養研究所臨床栄養研究部部長を経て、現職。赤ワインなどに含まれるポリフェノールの抗酸化作用を世界で最初に発見。著書、監修書は『ズボラでも脱糖尿病 血糖値 上がらないのはどっち?』(アスコム)、『日常生活のちょっとした工夫で血圧、血糖値は下がる!』(アントレックス)、『大丈夫! 何とかなります 血糖値は下げられる』(主婦の友社)、『ズボラでも血圧は下げられる!』(宝島社)など多数。

 

(抜粋)

オートミールを肉のかさ増しに活用してコレステロールカット! 高血圧予防・DASH食を医師が解説
TJ MOOK『医者もやっている 血圧の下げ方』 監修:板倉弘重

TJ MOOK『医者もやっている 血圧の下げ方』
監修:板倉弘重

☆TJ MOOK『医者もやっている 血圧の下げ方』を宝島チャンネルで購入する!

編集・ライティング:藤田都美子、宇津井恵子

※本文に掲載している食品の摂取量については、目安となります。特定の病気のある方、アレルギーの方など、食品の摂取制限がある方は、医師にご相談のうえ実践してください
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

WEB編集:FASHION BOX、株式会社エクスライト

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ