せっかく買ったお肉を腐らせてしまったことはありませんか? 賞味期限の短いお肉は冷凍保存することで腐らせることなく、食べきることができます。今回は料理をする際にも便利なお肉のストック術をご紹介します。
薄切り肉
豚肉や牛肉の薄切り肉は、1回分(およそ100g)ずつをラップに薄く広げてぴったり包みます。
![[お肉の冷凍ストック術]料理にも使いやすい保存方法](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/12/BI1I0082-20191210172421.jpg)
それをさらに密封袋に入れれば、劣化を防げます。薄く広げることで冷凍時間も解凍時間も短縮されるので、鮮度のよいまま冷凍され、使うときもレンジなどを使わず自然解凍できます。
![[お肉の冷凍ストック術]料理にも使いやすい保存方法](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/12/BI1I0084-20191210172428.jpg)
【オススメ記事】
誰でも料理上手に♡ 簡単に料理の腕前がワンランクアップできるマル秘テク まとめ
ひき肉
ひき肉は密封袋に薄く広げて入れ、菜箸を押しつけて跡をつけておくと、解凍する際にパキッと割って使いたい分だけ使えるので便利です。
![[お肉の冷凍ストック術]料理にも使いやすい保存方法](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/12/BI1I0091-20191210172436.jpg)
200gのパックを4等分くらいにして使うのがおすすめです。薄く広げておくことで解凍もスムーズ。
![[お肉の冷凍ストック術]料理にも使いやすい保存方法](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/12/BI1I0085-20191210172431.jpg)
【オススメ記事】
編集部が愛する名店が直伝! 料理上手に見える簡単3レシピ
鶏肉
鶏もも肉は切って使うことが多いので、あらかじめ切って冷凍するのがおすすめ。
![[お肉の冷凍ストック術]料理にも使いやすい保存方法](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/12/BI1I0094-20191210172438.jpg)
切ったら1回分ずつラップに薄く広げて冷凍しましょう。さらに密封袋に入れるとなおよしです。鍋なら、冷凍のまま入れて煮るだけでOKです。
![[お肉の冷凍ストック術]料理にも使いやすい保存方法](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/12/BI1I0095-20191210172441.jpg)
【オススメ記事】
食パンをさらに美味しく焼くコツを伝授♡ 映えるスイーツトーストレシピも
ソーセージ&ベーコン
ソーセージは、切り込みを入れておくとそのまま鍋に入れてもだしが出やすいです。斜め半分に切っておくのも使い勝手よし。切ったものは密封袋に入れて冷凍します。
![[お肉の冷凍ストック術]料理にも使いやすい保存方法](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/12/BI1I0101-20191210172425.jpg)
ベーコンは食べやすい大きさに切って、1回分ずつラップに包んでおくと便利です。
![[お肉の冷凍ストック術]料理にも使いやすい保存方法](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/12/BI1I0106-20191210173357.jpg)
【オススメ記事】
香ばしくて濃厚! “高温焙煎ごま油”で料理の腕が上がる♪
教えてくれたのは……
![[お肉の冷凍ストック術]料理にも使いやすい保存方法](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/12/kana_103_-20191215161511.jpg)
北嶋佳奈(きたじま・かな)さん
【Profile】
1987年生まれ。東京都出身。管理栄養士・フードコーディネーター。昭和女子大学卒業後、飲食店勤務やフードコーディネーターアシスタントを経験し、独立。「こころもからだもよろこぶごはん」をテーマに美容・ダイエット・健康に関する料理本の出版、雑誌やwebでのレシピ開発やコラム執筆、ラジオ・テレビ・イベントへの出演などで活動中。2018年に第1子を出産し、親子のためのおやつ屋さん「こはなのおやつ」を立ち上げ、焼き菓子やグラノーラを販売中。近著に『デパ地下みたいなごちそうサラダ ベストレシピ』『デパ地下みたいなごちそうおにぎり』(ともに宝島社)など。
【オススメ記事】
グルメさんなら知っている!? 「久世福商店」で本当に売れてるモノ10選
(抜粋)
![[お肉の冷凍ストック術]料理にも使いやすい保存方法](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2019/12/24b1cf63fe220e44c539c64ace590ed7-20191210173543.jpg)
TJ MOOK『からだ想いのまんぷく小鍋』
著者:北嶋佳奈
料理:北嶋佳奈
調理アシスタント:にわたかこ、大和沙織、高橋 結
スタイリング:小坂 桂
編集:坂尾昌昭(トキオ・ナレッジ)
撮影:佐藤貴佳
撮影協力:UTUWA
WEB編集:FASHION BOX
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
【よく読まれている記事】[雑誌付録まとめ 12月下旬発売]スヌーピーとお金を貯めよう! お得な付録を大盤振る舞い!!
コストコが年会費4400円なしで利用できる! 3つのお得な方法
[雑誌付録まとめ 12月上旬発売]ムーミン壁掛け時計などクオリティの高さに驚くモノばかり!
[ハンドクリーム] ランキングBEST5! 保湿力・使用感・香りも厳選
え、ちょ、これ……ヤバくない? マジで【笑える画像集】
肩甲骨はがしとマッサージで肩こり解消! 足裏マッサージとストレッチ まとめ