内面が美しい人って、どんな人でしょう? ふるまいや言葉遣いは、内面から表れるのです。美しくなるにはどうしたらいいか、『「また会いたい」と思われる人』の著者、鹿島しのぶさんに教えていただきました。
美しいふるまいを身につけましょう
日々の動作は、意外に人から見られているもの。人と接するときはもちろん、気を抜いたときも美しくいられるよう、心がけて。
表情や身だしなみにも表れる
大人はTPOをわきまえた装いを
年を重ねるに連れて、社会的な立場にふさわしい服装をすることも必要に。特に冠婚葬祭の場では、流行に左右されないオーソドックスな服を1 着持っていると、いろいろな世代の人に受け入れてもらえます。
![[人間関係をよくするテク] 効果絶大な笑顔の作り方・身だしなみをチェック!](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2020/02/1a679464bee0863ebbe306faeac909bd-20200204093750.jpg)
やっぱり笑顔の人が美しい
人と人が会うとき、まず見るのは相手の表情。いつもほがらかな笑顔の人は、心に余裕があり、人間性が魅力的であるように見えます。形からでもいいので口角を上げ、笑顔になっていれば、自然といい気が流れます。
![[人間関係をよくするテク] 効果絶大な笑顔の作り方・身だしなみをチェック!](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2020/02/8d0df0e4ef1f4be2bfff5665fd26ff85-20200204093732.jpg)
\緊張したときは口の体操/
笑顔になれないときは、顔の筋肉をほぐすマッサージを。口角に糸がつながっているイメージで、横に引っ張るように「イー」と口を広げ、次に「ウー」と口をすぼめます。それを何度かくり返します。
![[人間関係をよくするテク] 効果絶大な笑顔の作り方・身だしなみをチェック!](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2020/02/2342842e3df8d28adb0d9adffc928121-20200204093735.jpg)
![[人間関係をよくするテク] 効果絶大な笑顔の作り方・身だしなみをチェック!width=](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2020/02/f6829c686f751d5bdce3aeff6a0d4129-20200204093744.jpg)
口の内側で舌をぐるぐると回してマッサージし、口まわりの筋肉をほぐします。緊張して笑顔が引きつっていると、声を出すこともできません。筋肉がほぐれることで心が落ち着き、自然と笑顔が生まれてきます。
“お願い”と“断り”の丁寧な言い方は? あなたの格を上げる言葉遣い
ついぼんやり顔してませんか?
疲れているときは、誰もが無表情。でも誰かといるときに無表情になるのは失礼。口角を上げて目をしっかり開くと、表情がほぐれます。
![[人間関係をよくするテク] 効果絶大な笑顔の作り方・身だしなみをチェック!](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2020/02/01e2b04804d196d22b6ef0c42e57d5ad-20200204093747.jpg)
ハンカチ持っていますか?
ハンカチやミニタオルは必須。大判のハンカチがあれば、かばんの上にかけて目隠しすることもでき、気遣いができる人だと思われます。
![[人間関係をよくするテク] 効果絶大な笑顔の作り方・身だしなみをチェック!](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2020/02/4945821e4cf69a8373badf1adc386d82-20200204093753.jpg)
先っぽのおしゃれに気をくばる
手指の爪や靴などは、意外と人目につくもの。爪は長さをそろえる、磨くなど清潔感を心がけましょう。また靴は人格を表すとも言われています。日頃からのお手入れに気をつける習慣を身につけましょう。
![[人間関係をよくするテク] 効果絶大な笑顔の作り方・身だしなみをチェック!](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2020/02/cba2deb81eb827be7099f3f65485273d-20200204093800.jpg)
![[人間関係をよくするテク] 効果絶大な笑顔の作り方・身だしなみをチェック!](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2020/02/abc6c8769e698ea636ef2c15d46f3811-20200204093757.jpg)
教えてくださったのは……
鹿島(かしま)しのぶ先生
![[人間関係をよくするテク] 効果絶大な笑顔の作り方・身だしなみをチェック!](https://fashionbox.tkj.jp/wp-content/uploads/2020/02/632382feefcf4a503c667027a7e9a40e-20200204095152.jpg)
人間関係を悪化させる8つの行動って? “すみません”がダメなワケ
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
illustration_Tomoko Shinozuka
text_Mayumi Akagi
(リンネル 2020年3月号)
web edit_FASHION BOX, Ayaki Ando[vivace]
【いま読まれている人気記事】
ウタマロクリーナーは洗濯機の掃除にも使えた! 内側&洗剤の投入口までキレイに
スーパーの牛肉のラベルに注目! 「和牛」と「国産牛」の違いを解説
山本美月 真っ白美脚&スタイルキープ 10カ条を明かす! ポケGOで体形維持!?
過敏性腸症候群を改善するおすすめの食事法とは? 納豆やヨーグルトはおなかに良くないってほんと?
お風呂の水栓の水垢落としに意外なアレが使えた[ズボラ主婦に朗報]
医師直伝・コンビニ活用の「ばっかり食べ」で痩せる!? 食べ方ルールでダイエット